聖夜前日に捧ぐ愛の歌(虚偽広告) | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

※※※【重要】クリスマス中止のお知らせ※※※

世界各地で「悪いサンタ」が大暴れ
>ニュージーランドでは酔っ払ったうえ暴力行為を働き、ドイツでは武装して強盗。英国では露出行為に及ぶサンタが出現したほか、スウェーデンでも破壊行動に出るなど、サンタの扮装をして悪事を働く不届き者が世界中で続出している。
 
>ドイツだけでも何人もの「悪いサンタ」が報告されている。ルートヴィヒスハーフェンでは17日、拳銃を持ったサンタが家具店に押し入り、女性店員2人に金庫を開けさせた。サンタの格好をした男は金庫の現金を袋に詰め、その後店員らを金庫に閉じ込め逃走した。

>一方、ニューヨークでは、クリスマスの商業主義的傾向に憤慨した男が、切断された人形の頭を手に持った等身大のサンタを自宅前に飾ったというニュースも報道されていた。
 
>またニュージーランドでも、商業主義的なクリスマスに反発したサンタ40人が酔って暴れ回り、店から商品を奪ったり、警備員に暴行を働いたりした。
 
>英国ではサンタの扮装をした男が女性の前で露出行為に及ぶという事件が6日以降連続して起きており、警察は捜査を続けている。
 
>スウェーデンでは、火をつけた矢を放って建物に放火したサンタまでいた。

これで糸色望先生が指摘したクリスマスに仕込みベイビーが少しでも減れば幸い…あとはサンタを抹殺しろ!!!

『激しすぎる歓喜というものはとかく終わりを全うしない。~甘きに過ぎる蜜は甘きが故にかえって鼻につき、味わえば食欲も何も消えてしまう。だからな愛はすべからく適度にするがよい。生命長い愛は皆そうだ、過ぎたるは及ばざるがごとしというからな。』

                   「ロミオとジュリエット」

と昨年(恋愛論トピック歳末記念総売り出し 赤の女王 )のように祝詞から始めようかと思ったのですが過ぎたるは及ばざるが如しということで↓の記事から(そもそもサンタだってみるからに糖尿病確実の体型だしな)。

ニャー速「ツンデブ」
1 :おさかなくわえた名無しさん :05/12/15(木) 11:34:35 ID:O84xew7d
勿体ないから食べてるだけだからね!!

5 :おさかなくわえた名無しさん :05/12/15(木) 12:04:49 ID:O84xew7d
わかったわよ食べればいいんでしょ!!食べれば!!
ピザなんて本当は大嫌いなんだから!!

いやーこのセンス最高♪ツンデレよりも萌えてしまいそう。まあでも肥満ってこんな笑って済む問題ではないんで↓でフォロー。

米国は「肥満危機」の中でまどろむ
>米国の肥満はジャンクフードと車社会という文明的な特質によって作り出されている、だけでは無く、貧困によっても作り出されているのだ、と指摘しています。米国で肥満度の高い州は、南東部の貧しい地域に集中しているそうです。さらに、公立学校の半数では飲料産業との契約によって甘い清涼飲料が販売され、子ども達に生活習慣としてそれが根付いてしまっているのではないか、という事も指摘されています。小児肥満も増加しているそうです。

>子どもの時に身についてしまった習慣は、改めるのが困難です。肥満の子ども達が肥満の大人になり、それが肥満に伴う死者数と医療費とを押し上げてゆくとしたら、社会がそれを支えきれなくなるだろう、と語られています…米国では実際に寿命が縮むかもしれません。

米国は自由な人々の天地かもしれませんが、それは脂肪の大陸でもあるのです。

>特大サイズの食事のふるさとである米国では、1億1900万人以上の大人達が、太っているか肥満体になっています。それは成人人口の64.5%にも達します。

かつて肥満は富の象徴として貫禄があるとされたのですが、現在はたんに貧困の象徴なんですね。それだけここ2000年で人類の文明が発展した(身体の進化が追いつかないほど)ということです。「ピザ食ってろ!」って結構見られる文句ですが、ハンバーガーとピザ+コーラという典型的ファーストフードがアメリカの代表的な食べ物としてあがる現状を打開する術ってなさそうですね。貧しいからこそ効率的(安価、簡易)に脂肪を蓄える必要性が生じるのですから。

でここからが本題。

『結婚は判断力の欠如、離婚は忍耐力の欠如、再婚は記憶の欠如。』

                      アルマン・サラクルー

興味ないんだったら放置、無視しておけばいいって?そう思うから街中で進路妨害や、目のやりばに困るような状況や、うっさい恋愛資本主義広告や、周囲のプレッシャーもろもろをこうして発散しているんです。要は静寂を尊びたいというだけです。

以前、寒さが身に沁みる痛い愛のカタチ で未だ両親から結婚に関するプレッシャーを受け続けていると記したんで関連するものを拾ってきました。

親に結婚は無理だとあきらめられた人集まれ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1132429064/

5 名前:('A`) 投稿日:2005/11/20(日) 04:44:14 0
諦められる前に諦めてると親に言ってる俺は勝ち組。

7 名前:('A`) 投稿日:2005/11/20(日) 04:53:49 O
育て方が悪かったの?と言われてマジ泣きされた俺が来ましたよ

これは私も通りましたよ、嘘をつきたくなかったので沈黙で流しましたが(育て方というか家庭環境だけどね)。

10 名前:('A`) 投稿日:2005/11/20(日) 05:40:50 O
>>7
作り方が悪かったんだよって言ってやれ

これは酷い正論ですね。

31 名前:28 投稿日:2005/11/20(日) 12:40:52 0
親は20代の頃に自分を産んでいる。おそらく親戚や友達のほとんどが結婚しているから、それが当たり前の様に思っているんだろうね。

78 名前:('A`) 投稿日:2005/11/20(日) 19:40:08 0
30歳過ぎて童貞なんてありえないだろ?と言ってる世間知らず達へ。

まずは国立社会保障・人口問題研究所(http://www.ipss.go.jp/ )が実施した下記調査の結果報告を見ていただきたい。

『第12回出生動向基本調査 結果の概要』
(結婚と出産に関する全国調査-独身調査の結果概要/2002年6月実施)
http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/single12.pdf

この12頁の「図II-3-2」に、未婚者の性交経験の割合が載っている。それによると30~34歳の独身男性で経験済なのは71%。つまり残り29%は未経験ということだ。

さて、では30~34歳の男性の独身率はどれくらいなのか?これは、2000年(平成12年)に行われた国勢調査の結果で見ることができる。http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/sokuhou/02.htm

表2-2「配偶関係,年齢,男女別15歳以上の人口の割合の推移」によると、男・30~34歳の平成12年の未婚率全国平均は42.9%

ではこれら2つの数字を掛け合わせてみよう。
・30~34歳の男性の独身率=42.9%
・30~34歳の独身男性の性交未経験率=29%
以上より、30~34歳の男性の性交未経験率=0.429x0.29=0.124

12.4%…実に30過ぎた男の8人に1人は童貞なのだ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1068105336/510

いきなり殺伐としたデータキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!尺度データでないだけに否定のしようがないw

90 名前:('A`) 投稿日:2005/11/20(日) 22:01:48 0
ほんと親って自分の子供をひいき目にみるからオレが真喪だっていう現実が見えてない。

100 名前:('A`) 投稿日:2005/11/20(日) 22:09:21 0
>>90
腹を痛めて産んだ子だ。オマィのこと愛してるんだろ。。
我が子はかわいいに決まってるんだ・・

101 名前:('A`) 投稿日:2005/11/20(日) 22:10:37 0
腹痛めすぎて子供の顔が歪んじまったんじゃ?

酷い自虐史観発見!

108 名前:('A`) 投稿日:2005/11/20(日) 22:22:02 0
結婚の話題がでた途端両親ともに泡食ったみたいに「いや、まだ大丈夫だよ」と異口同音に繰り返すのヤメレ マジで凹む・・・
兄貴、俺に「なんで彼女を作らないんだ」って何回も聞くのヤメレ 一回聞いたらソレで納得しろ 殴るぞ

109 名前:('A`) 投稿日:2005/11/20(日) 22:23:16 0
電車男のブームがウザイ
「じゃぁOOも……」
って期待されても困る。アレは例外中の例外。

110 名前:('A`) 投稿日:2005/11/20(日) 22:23:46 0
作れないんだとはっきりいってやれ

113 名前:('A`) 投稿日:2005/11/20(日) 22:25:26 0
>>109
っていうかあれは女がそういう気持ちにならなきゃあダメなんだよ!!!男が期待してもイケメン全盛社会の女の意識が変わらない限り、喪男は何もできない。仮に下手に行動すればストーカー扱いされる。

118 名前:('A`) 投稿日:2005/11/20(日) 22:27:06 0
俺は無理って親にはっきりいったけど・・・

125 名前:('A`) 投稿日:2005/11/20(日) 22:32:32 0
親に女はクソ!結婚なんて絶対しねーよ。したくてもできないだろうしwwって言ったら「それはいけない。古臭い考えかもしれないが、やはり社会的地位を考えれば結婚しなければならない。小泉はだからダメなんだ。子孫を残し、家を~なんやらかんやら」と説教された。正直ひいた。

134 名前:('A`) 投稿日:2005/11/20(日) 22:45:52 0
結婚は16の時に済ました。一枚のイラストと俺は契りをかわした。もう十年以上が立つが、俺は未だに彼女以上に心を動かされる人に出会っていない。最近ふとおもったことがある、これでもいいのかも知れないと。

私は14の時に済ましましたヽ(゚∀。)ノアヒャヒャヒャヒャ

139 名前:134 投稿日:2005/11/20(日) 23:00:05 0
ありがとな………

でも本気でそんな生活を十年以上過ごしてる。イラストの絵はベルダンディーって人だ。彼女とは部屋で映画とか一緒に見るよ。あと音楽とかも一緒にきくな。車にも時々乗せてる。

………あと、話しかけたりもする。バカだろ?でもその生活を捨てる気は全く無いよ。

相手は秘密。ただ本当に一喜一憂しておかしかった、あれが恋なんでしょうね。

178 名前:('A`) 投稿日:2005/11/22(火) 08:49:34 0
モテナイ男が増えてるというよりも、正確には二極化だと思われ。

参議院国民生活・経済に関する調査会
http://www.sangiin.go.jp/japanese/ayumi/houkoku/kokumin/koku01.htm

人を愛するとか生きるということを社会・家庭・教育の中で体験しないできた状況下での未婚化、晩婚化の回復については、現在は強者には幾らでも女性が寄ってくるが、弱者には女性が寄っていかないむき出しの競争社会になっている。(←ここ重要)

競争や自己責任というイデオロギーが浸透する中で、女性が相手の年収や学歴を問わずについていくことは今後あり得ず、晩婚化、少子化は相当程度続くだろうとの見解が示された。

結婚も所詮は金で贖える何かに過ぎないというのはまさに私がさんざん書き散らしてきたことなんでいいです。

197 名前:('A`) 投稿日:2005/11/24(木) 00:35:06 0
>>125の親みたいなこと言われた時、かな
結婚して家を継いでいけ、墓を守っていけ、まあこれだけならいいんだが「お前が結婚して家系を続かせないなら養子をとって、そいつに墓を守らせる」だの、結婚しても墓が県内にあるから県外には行くなとか言ったり二言目には家系だの墓だの、別に大した家系でもないのに。ここまで墓にこだわって、墓守の一族かよw先祖を大事に、っていうのは分かるが墓ってこんなに大事なもんなのかね?

墓なんて維持できないと諦めたのか、散骨がいいとか言っています。

198 名前:('A`) 投稿日:2005/11/24(木) 00:45:37 O
もうそれは考え方が新しいか古いかのちがいでどっちが悪いってもんでもないな

210 名前:('A`) 投稿日:2005/11/24(木) 11:58:47 0
孫と手をつないでるおばさんがいてそれを見て母親は『いいな~』と言っていた 俺は謝る事しかできんかった

216 名前:('A`) 投稿日:2005/11/24(木) 15:53:10 O
>>210セツナス。わかる。うちの母も小さい子が好きで、こう、ほほえんだりしてるの見ると辛い

うちも最近頓に両親が子ども好きを示すようになりました。「でもあなたの小さいときはもっと可愛かった。小さいころは天使みたいだったのにどうして…」と続く('A`)

233 名前:('A`) 投稿日:2005/11/24(木) 22:19:39 0
20の時

俺 「俺は一生独身だから!!」
母 「ハイハイ。そういう人ほど早く結婚するものよ」

22の時

俺 「俺は一生ry」
母 「バカなこと言わないで!!一人で生きてくなんてそんなこと言わないでちょうだい!!」

25の時

俺 「俺はry」
母 「………そうね。それでもいいかもね。もうその話は終わりにして」

そういえばいくら今は否定していても、恋に落ちるときは電撃的なんだからとかみたいなこともよく言われたな(遠い目)。

273 名前:一刀両断 ◆RYODAN/4fE 投稿日:2005/11/27(日) 03:30:25 0
弟が結婚したのでもう自分はどうでもいいと言われましたよ。今月の1日に癌になる可能性のきわめて高い腫瘍があると宣告され、実際食事を取ると胃腸に痛みが走ったのですが、「下らん演技するな、そんなに死にたかったらとっと氏んで保険金になれ」と嘘つき及び邪魔者扱いでしたからね・・・orz 病は17日の手術が成功して問題なくなったのですが、家族も信じられません・・・orz

554 名前:('A`) 投稿日:2005/12/14(水) 22:16:34 0
昔、こち亀で両津が「ブスが痩せても痩せたブスにしかならない」と言っていたが、キモオタがオタをやめてもただのキモメンにしかならないんだよな…

箴言キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

570 名前:('A`) 投稿日:2005/12/15(木) 21:21:17 0
その点ヲタって他者に対して寛容なのが多いよな。他人に対して「キモイ」なんて言わないし、他者の趣味に対してもいちいちケチを付けたりしない。非オタならドン引きしたり「キモイ」とかわめき出すところを、興味がなければ黙ってスルーしてくれる。

自分の趣味を堂々と話したり、「俺は○○が好きなんだけど」という切り出し方で話したり、雑学や真面目な話題も気兼ねなくできるのはオタ相手ならではの醍醐味。

これを一般化するのは無理あると思うけれど神話としてはいいんじゃない?

572 名前:('A`) 投稿日:2005/12/15(木) 22:41:46 0
>>570
マスコミもそれがやっとわかってきて慌てて電車男みたいな企画を出して来た訳でしょ。

573 名前:('A`) 投稿日:2005/12/15(木) 22:54:30 0
>>572
で、今まで自分たちを散々酷く扱ってきたマスコミの仕掛けに見向きもしないオタをマスコミが再び叩くようになって昔のように逆戻り。広島の事件は外国人の仕業だったのでオタ叩きに発展させることはできなかったが栃木の事件で犯人が捕まったらチャンスとばかりにオタ叩き始めるんだろうな。

あと、電車男はマスコミが今まで煽って消費させてきた一般層が収入減や不況で昔ほど金を落としてくれなくなったから窮余の策としてオタを恋愛消費市場に引きずり込もうとして見事に失敗した面もある。

574 名前:573 投稿日:2005/12/15(木) 22:57:29 0
要するにマスコミはオタをなめきっていたんだよ。「あいつらも希望を抱かせて煽れば恋愛に興味を持つようになるだろう」と勝手に決め付け。が、実際にはオタは現実の厳しさをたっぷりと味わっているからそんな絵空事のような物語があるわけないとわかっている。だからマスコミの煽りにも乗らない。

594 名前:('A`) 投稿日:2005/12/16(金) 18:16:50 0
マスコミがオタを叩く理由
・自分たちの仕掛けた流行に乗らないからむかつく
・マスコミの洗脳に踊らされずに己の価値観を貫く連中は目の上のタンコブだから
・オタ趣味は分野の性質上、テレビのCMや新聞・一般誌の広告を打ったりしない。プッシュしても何の利益も出ないから

なんかこれまた今までさんざん書き散らしてきたコメントから自作自演と疑われそうだけれど違いますよ!

595 名前:('A`) 投稿日:2005/12/16(金) 20:40:35 0
確かにマスコミが仕掛けたものにのった事って一度もないな
根っからのヲタ気質だな、自分も。

598 名前:('A`) 投稿日:2005/12/17(土) 09:26:09 0
一人は寂しいから将来は養子もらえと親に言われた真性童貞25歳です

599 名前:('A`) 投稿日:2005/12/17(土) 09:52:37 0
2人兄弟だけどどっちも喪。
母は「死にたい。っつーかみんな死ねばいい」みたいなこと言っていた

600 名前:('A`) 投稿日:2005/12/17(土) 10:04:33 0
>>599
楽しい家庭だね

611 名前:('A`) 投稿日:2005/12/17(土) 20:26:03 0
学生の頃母ちゃんに「彼女いないの?」って聞かれて「できるわけないじゃん。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \」 って笑い飛ばしたら、すごく悲しい顔された。それ以来何も聞かなくなりました。俺は親不孝者です。でもできるだけ親孝行するんで許してください。

613 名前:('A`) 投稿日:2005/12/17(土) 21:28:45 0
>>611
親は恋愛の延長線上にある結婚を視野に考えてるんだよな。学生時代とはいえ、丸っきり女にもてないということに危機感を覚えるんだろう。現代では見合いなんて少なくなってきたし、出来る限り恋愛で知り合って欲しいと思ってるんだろう。

息子が結婚しない、嫁を紹介しない、孤独に生き続ける、孫の顔も見せないってのは、ものすごい親不孝なんだと思う。

少なくとも親は結婚して家族を持つという価値観の上で生きてきたのだから。

実家の自分の部屋をオタグッズで埋め尽くして価値観崩壊させるのが早道です。

651 名前:('A`) 投稿日:2005/12/20(火) 19:25:53 0
親の世代は見合い結婚が当たり前で、適齢期になれば、必ず見合いの話が来たものだった。しかし、今は、選ばれた人間(特に男性)しか見合いができない時代だ。写真と釣書きが悪ければ、初めから見合いの話は無い。特に見合いは、相手だけでなく相手の親まで納得させなければならず、ますます困難度が強くなるのである。

652 名前:('A`) 投稿日:2005/12/20(火) 19:33:38 0
なんか今日のガイアの夜明けはそんな内容だよね 必死に結婚しようとしている男って理解できん できないものはできないんだから、妥協して無理して神経と金と時間すりへらしてまでして何が楽しいんだか

658 名前:('A`) 投稿日:2005/12/20(火) 22:14:14 0
ガイアの夜明け…
くだらねえ 女に気に入られるように服かって美容院逝ってってか?
くだらねえ ホントくだらねえ

659 名前:('A`) 投稿日:2005/12/20(火) 22:15:14 0
流行のデートスポットへ…
 バカじゃねーの?

660 名前:('A`) 投稿日:2005/12/20(火) 22:15:26 0
>>658 結婚したいなら女に気に入られることは必要だぞw

まあそもそも結婚したいとも思わないけどさww

663 名前:('A`) 投稿日:2005/12/21(水) 00:07:03 0
>>652
で、現実を直視して身の丈に合った分相応な生き方をしようとすると「ネガティブ」だの叩いたり絡んでくるバカが湧くんだよな・・・

>>658
>>660
女に気に入られる努力=金持ちの道楽

まあ、努力することを否定するつもりはありません、所詮価値観の問題だし、ただ多様な価値観が存し、中には結婚なんて論外と思っている人もいてその人たちはその価値観を修正するのでなくただただそっとしておいてもらいたいと思っていることは知って欲しいものです。

664 名前:('A`) 投稿日:2005/12/21(水) 00:31:01 0
子供よりも親の方が結婚に必死なのは子離れできてねぇ証拠

まあ、そうだよね。はっきりいって死ねば自我が消えてそれまで(あー何らかの宗教を信じているおめでたい人は別ですよ)なんですから。自分の人生の快楽を最大化させるうえで子どもとか番がいらない人にはいらないで、他者が介入してくるのが理解できません。

事実上の同性婚が認められたイギリスで同性カップルをターゲットにしたビジネス急成長
>サーの称号を持つイギリスの人気歌手、エルトン・ジョンさんが21日、ロンドン郊外でカナダ人テレビプロデューサーと結婚式を挙げた。12月から事実上の同性婚が認められたイギリスでは、21日だけで、カップルが700組誕生したといわれている。

>そして今、同性婚をターゲットにしたビジネスが大きく伸びている。イギリス国内でも同性愛者人口の比率が高い南部の町ブライトンで、21日、自らも式を挙げたジノさんは2年前からその成長性を見込んで式場ビジネスを立ち上げた。ジノさんは「2006年と2007年は、すでに予約が60%増えている。特に2006年は期待できそうだ」と話した。また、ジノさんのパートナーが経営するピンク・プロダクトは、インターネットでパーティーグッズなどを販売し、扱う品目も1200を超える。

>消費欲のおう盛な同性カップルをねらった市場は現在、急成長しており、銀行も熱い視線を送っている。バークレー銀行のフレーザー氏は「年間に約600億ポンドが動くほど、同性カップルはとても大きな市場」と話した。

早く倫理(それも一神教経由の)とかものが打破されて生殖技術やクローン技術の進歩を享受できるようにならないかな。そうしたらまず異性愛と同性愛は等価になるし、そもそも番をもつ必要だってなくなる。適当に遺伝情報だけ登録しておいて無作為にシャッフルするカタチで人口だってほぼ理想とするサイズで維持できるじゃない。