陶酔的熱病(ユーフォリア)~中国篇~ | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

『満足せる人々は短期的な問題には目を向けるが、長期的な問題は無視するか、先送りする。』

                 ガルブレイス「満足の文化」


ちょっと壮観だったのでニュースだけ纏めて記録。

802 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2006/05/06(土) 20:42:39 ID:b84pe9li
探し物は何ですか
見つけにくい物ですか
チャートの中も スレの中も
探したけれど 見つからないのに
まだまだ探す気ですか
それより僕と 踏みませんか
夢の中へ 夢の中へ
行ってみたいと 思いませんか
Woo woo woo-- Woo woo woo--
Woo woo woo-- さあ

807 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2006/05/06(土) 20:55:05 ID:Eo8TUKDo
大人が 階段 はずす~ 
君は まるで~ 死ンデレラさ~ 

'`,、('∀`)'`,、あまり笑えないなorz

中国、不動産バブル崩壊の兆し
>中国の不動産バブルが崩壊する兆しを見せている。首都北京のマンションの売れ残り率が60%に達している上、最近、銀行の融資金利が大きく引き上げられたことでバブルがはじけるのではないかという分析が出ている。このような情勢の中で韓国人による中国不動産投機の動きは日増しに拡大しているため、ともすれば酷い目に合わされかねないという指摘だ。

で、関連してごそっと昨今のニュースを張っておられる方がいて、そのうちいくつかはこれまでにもメモしたものだったのですが並べてみるとまた圧巻だったのでメモ。

◆政府、鉄鋼生産過剰で減産へと軌道修正。
◆政府、電解アルミ生産過剰で減産へと軌道修正。
◆コンテナ生産過剰で2カ月間生産停止へ。
◆自動車の生産過剰が深刻化、生産が需要の2倍以上に
◆不動産の空室率は26%、国際的「許容範囲」を大幅に超え危険ライン
◆「中国、第2四半期にもデフレの可能性」・著名学者が警告
◆不良債券比率26.3%の中国農業銀、200億$支援正式要請も焼け石に水で政府も及び腰
◆9.9%成長 デフレ傾向鮮明に 都市部と農村の収入格差拡大
◆貧富格差が早くも「危険水準」、ジニ係数が0.4前後(かなり不平等な状態)に
◆雇用情勢悪化 ~過去最悪の就職難、1400万人分の職が不足
◆9000億ドルに迫る中国の不良債権額 外貨準備高を超える

『この投機の世界はささやきによってではなく大音響によって週末を迎えるということ。』

                ガルブレイス「バブルの物語」


おまけ↓

村上ファンド、再びTBS大株主に 3~4%保有か
>村上世彰氏が率いる投資ファンド(通称・村上ファンド)が、一度はほとんどを売却したTBS株式を再び買い進め、実質的に発行済み株式の3~4%程度を保有する大株主になったことが6日、明らかになった。

>同ファンドは、昨年9月末時点でTBS株の7.45%を保有していたが、10月末までに0.52%を残してほとんど売却していた。

高値で売り抜けられたに関わらず、再度買う理由なんてねー…楽天とTBSの交渉決裂を見越してのインサイダーちゃいますのん?と喉まで言葉がでかかりますな。阪神株もありますし、そろそろホリエモンの二の舞いがあるような気もしますね。

極貧生活の末、姉歯逮捕…自宅売却、妻は自殺
>建築士法違反容疑で、逮捕された姉歯秀次元建築士。本人は警察の“保護下”で、事情聴取を重ねる毎日を過ごしていた。その間、妻は3月に自殺、息子2人は主が変わり借家となった“自宅”でひっそりと暮らす。家を手放し、収入もない姉歯容疑者には、今後、民事賠償請求も予想される。事件発覚から半年、姉歯容疑者はすべてのものを失った。

>関係者によると、長男は(母親の)葬式の日、火葬場で遺体が荼毘(だび)に付された直後、胃けいれんを起こして倒れた。熱も出て病院で点滴を打ったという。「お父さんもおらず、どうしていいかわからず、とても緊張していたのでしょう。式の間はしっかりしていたのですが…」。姉歯容疑者の故郷・宮城県の親戚(しんせき)の女性は話す。

>自宅は、最寄り駅から徒歩数分の角地。一部報道では、売値は3400万円だったという。姉歯容疑者が平成6年に購入したときは、3150万円を借り入れている。現在は、息子さんたちが月6万の家賃を払って住んでいる。姉歯容疑者はかつて徹夜で仕事に打ち込む堅実な建築士だったという。偽造に手を染めた後は、国産の中古車に代わり、自宅には高級外車が並んだ。名義貸しで1000万円以上の不法所得も得ていた。

盛者必衰などのありふれた言葉では形容できませんね。これで幕引きとなるとなんとも後味の悪いカタチですが、民主党が自滅した今(小沢氏としてもメール問題への記憶を揺れ戻させるのは得策ではないとするでしょうし)こんなところなのでしょうか('A`)

最後に尊敬すべき戸塚先生のお言葉でも貼っておきますか…。

ホリエモン山より海においでよ…戸塚宏校長本紙単独インタビュー
―4年にわたる刑務所生活はどうだった―

>「人権を侵害された。暴力はなかったが、言葉の暴力というのか、精神的に痛めつけられた。行進させられる時も『腕を前方に90度振れ』と言ったと思ったら『110度にしろ』とかね」

―戸塚ヨットスクールとどちらが厳しい?

>「ヨットスクールは教育機関ですよ。刑務所も矯正教育機関のはずなんですがね。どっちがなんて話にならない。役人のダメさ加減がよく分かった」

すごいな、まんま爆笑問題のネタに使えそうなやりとりですね…一㍉も笑えないけれど。

―同時期に保釈されたホリエモンも知っていた?

>「知ってるよ。ライブドアだっけ。彼も私と同じようにスケープゴートにされているね。粉飾決算なんて誰でもやってるのに、一人で悪者にされて。親しみを感じるよ。彼が『山に行きたい』って? 海においでよ。一緒に楽しくやろうと言いたいね」

麦飯よりダイエットにききそうですよ?

―スクールの現状は。

>「訓練生が6人いる。私が出所後に入学の申し込みが急増し、数十件は来ている。子供たちに対処するカウンセラーなどに限界を感じ、親御さんが厳しい指導をする我々のやり方を求めているということかな」

まーあれだけ大々的な広告に無償でテレビ局が協力してくれているんですもんね。ネットに取って代わられると言われる中でテレビCMの力を証明できて良かったですね。

―事件当時と指導方針は変えた?

>「23年前に私が逮捕され、(いったん)保釈された後にスクールを再開して以降は体罰はしていない。やったら、また捕まるからさ。海を相手にした激しい訓練は続けているが、教育の効果が薄れたね。体罰を用いた指導なら1~3か月で卒業させられたけど、今のやり方では1年はかかる」

―やはり体罰は必要?

>「『体罰は教育』という考えに変わりはない。スクールに来る生徒は、人間の本能が弱い子ばかり。本能を呼び起こすために体罰を用いるんだ。最近の子供が妙な事件を起こすのは本能が弱いからだ。小学生が突然、友人を殺したりもする。罪の意識もなく、してはいけないことを平気でしてしまう。本能を刺激するために時として痛い思いをさせないといけない」

―その「体罰」が問題視されてきたが―

>「『正しい体罰』は質と量が大事で、バランスを間違えると、ただの暴力になる。あの事件では私は量の部分で間違っていた。そこは反省している」

―最近の引きこもりやニート問題など、子供の気質も変わった?

>「人間は成長する過程で、3歳ごろに母親から独立するため、13歳ごろには家庭の外に出るため、反抗期を迎える。ニートが生まれるのは反抗期がなかったからで、そこも本能の弱さと関係する。すさんだ世の中になった原因は何なのか。体罰を否定してきた日本の教育現場、そのイメージを作り上げたマスコミにも責任があると思う」

すさんだ世の中って、当時と比べてどこがどう荒んだのか「体感」のような妄想ではなくて定量的な証拠を提示してくれよorz まさしくそんな妄想を作り上げたことにこそマスコミには責任があるという言説なら諸手をあげて賛同するのに。