ドラマ脳 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

『政治的な敵は道徳的に悪である必要もなく、美的に醜である必要もなかった。』

         カール・シュミット「政治的なるものの概念」

ひき逃げ隠し、ドラマ参考に車に火…容疑の3少年逮捕
>警視庁少年事件課は14日、ひき逃げ事件の証拠を隠すため、車に火を付けたとして、東京都足立区内に住む私立高校3年の少年3人(いずれも17歳)を暴力行為等処罰法違反の容疑で逮捕したと発表した。調べによると、3人は今年2月11日深夜から12日未明にかけ、不良グループの別のメンバーが起こしたひき逃げ事件の証拠を隠そうと、このメンバーが乗っていた軽乗用車を、宇都宮市の雑木林まで運び、車に火を付けて周辺の立ち木などに延焼させた疑い。

>3人は、車内に消火剤を噴射し指紋を消していた内容のサスペンスドラマを参考に犯行を思い付いたといい、足立区内のアパートの玄関わきに置かれていた消火器2本(計約9000円相当)を盗んでいた。ひき逃げ事件を起こしたメンバーは、別の暴力事件ですでに逮捕されている。調べに対し、少年らは「完全犯罪のつもりだった」などと話しているという。

別にこんな事件一つとりあげて鬼の首をとったような真似はしたくなかったんですけれどあまりにもあまりな報道があったようなので記録。

とりあえず警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik という拠るべき地が出来たのでこの問題に関心のある人は当該ページにまずはいってください!

でコメントにもいただいた偏向報道というのは、おそらく4月10日の日本テレビ「Newsリアルタイム」「きょうの出来事」のことでその詳細は↑のページ及びそこからのリンク先にあるのでこれまた是非目を通してください(更に言うと電突のためのノウハウはこれから初めて抗議してみようという方にお勧めです)。

【参考】
警察庁による「バーチャル社会の弊害から子ども守る研究会」設置~オタク表現の危機「パンを捨て剣を持て!」~
警察庁による「バーチャル社会の弊害から子ども守る研究会」設置第2章~ラスボス竹花豊・前田雅英登場~

【社会】 "ドラマを参考に証拠隠滅" 高校生3人、暴力行為で逮捕…東京
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144986877/

12 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/14(金) 12:57:48 ID:FiSFjL/+0
これがゲームの影響ならテレビは総力をあげてゲーム規制を論じるのにドラマだとなぜかどの局も華麗にスルーですね。

なぜこういう事態が生じるんでしょうかねぇ、電通さん?(w

本当に誰か教えてください、電通さん?

16 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/14(金) 12:59:03 ID:1rYVR39s0
ドラマ脳の恐怖

26 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/14(金) 13:05:33 ID:Ymlng5cd0
アニメや漫画、ゲームは規制されてもドラマやサラ金のCMは垂れ流すテレビ局。

金融庁、アイフル全店の業務停止命令へ・3―25日間 のようにあなたがたがチワワ可愛いともちあげて企業イメージを改善させた責任はどこにあるんでしょうね?

35 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/14(金) 13:22:13 ID:UkOJfZzV0
青少年への悪影響を防ぐためにテレビドラマは条例で禁止すべきだね。
(棒読み)

同意(棒読み)!

57 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/14(金) 15:04:28 ID:yewquYVm0
これは規制反対派にとって、むしろ援護にならないだろうか?TVドラマが有害だと実証されてしまったのに、アニメ・ゲームだけが規制することはできなくなるはず。ドラマまで規制しようとしたら、今度はTV局まで敵に回すことになるから、法案だろうが条例だろうが通し難くなるはず。

あくまで「はず」だが・・・。

正論なんだけどね。

71 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/14(金) 16:08:37 ID:xYh5U9jh0
>>57
関係ないと思われ。連中は有害だから、犯罪を少なくしたいから、規制したいと言う訳ではない、それらは単に規制する為の後付の理由に過ぎない。つまりコレは例外として無視され、宮崎や小林の完全に作られた虚像のみクローズアップしてくるのがオチ。マトモな議論が通用すると思ったら大間違いの元、論理的・科学的反証をどれだけ突きつけられても、未だに妄想掛かった推論のみで頑張ってる連中は結論ありきでやってる以外に有り得ない。

感情論でしか動けない、ケダモノさんは彼らが大好きな精神鑑定でも自ら受けてみればいいのに!

74 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/14(金) 16:15:57 ID:vAVOYT/U0
当該ニュース
>…証拠隠滅を図ろうと車両にサラダ油をかけて雑木林で燃やした…
>「TVドラマを見て完全犯罪をやったつもりだったが、捕まってしまった」、「山が燃えなくてよかった」

当該ニュース
>「サスペンスドラマを参考にして、車を燃やした。完全犯罪をやったつもりだったが、捕まった」

当該ニュース
>「完全犯罪のつもりだった」

当該ニュース
>3人は車に火を付ける前、車内にサラダ油を塗った上、消火器を吹き掛けていた。「テレビのサスペンスドラマで見た方法で、指紋を消すつもりだった」

どこからどうみても「ドラマ脳」ですねヽ(*´ワ`)ノ ワーイ

82 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/14(金) 16:29:34 ID:mMLF8vXR0
そのドラマをみて、実際に参考したのはこの3人だけなんだろうから、統計的にみてもドラマは無問題じゃねえの? もちろんゲームとかアニメもな。

これまた正論なんだけどね…。

92 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/14(金) 17:13:25 ID:uPcp1Z4G0
カスパル(二次創作物の登場人物も守れとかいう素敵な団体ね)
ここに有る書状の一部を書き換えて各社に送ってやろうぜw

112 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/14(金) 18:23:11 ID:SESkCQyZ0
逮捕されてエンディングが流れるところまでが完全犯罪です

いや、オチは必要ないよ!


真面目な話としてこの記事は上にリンクを貼った纏めページの案内以上の何ものでもないんですけれど、ついでに↓を読んでおくとポルノなんかに「表現の自由」なんかあるかというような頭の猥雑な人と対峙するときに教えてあげられます(教えても無駄だとしてもね('A`))。

ヴァーチャル児童ポルノ規制は合憲か~「アシュクロフト対表現の自由連盟事件」米最高裁判決~