無理じゃない!私達は飛べる!~やっぱりだ、あんたは私を求めているんだ! | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

マッグガーデン の株式総会参加して質問として優しいエールを贈ってきました…うん10万割らない限り再度株主になることはないなw

私が質問したのは3点

1.ARIA以降の展望について(もうめぼしいコンテンツは根こそぎアニメ化済みで、もはやアニメ化を梃子にコミックス売り上げを伸ばそうにも1、2冊程度しか単行本が出ていないようなものしか残っていない。これからは他社と提携して初めからメディアミックスに乗り出すか、もしくはアニメ制作への投資、出資を続けるのか?)

→これからは自社コンテンツに拘らず、提携と自社作品の両輪で望む(赤ずきんのように)

両輪ってもうめぼしいコンテンツないと思うのですが?

→とりあえず秋からアニメ化する「あさっての向こう側」及び、黒乃先生に期待しているが、確かにこれから1年はコンテンツたりうる作品を新たに仕込む時期と考えている。

好評だったからARIAの二期は決まったと思うが、既にアニメ化したものの再利用(特に駄作と烙印を押されているような失敗作については、)は?

→制作会社からもちかけられない限り困難(余力なし)


2.返本率の推移について具体的な数値を(売り上げがここ3年で2倍に伸びているに関わらず、営業利益が三分の一に激減しているのは他に理由が考えられない)

→具体的な数字については解答なし(出版社で押並べてだいたい30%半ば程度と認識しているがその辺りかと追及したところだいたいそのようなものと)。
※この点、他の質問者が雑誌の返本率について質問していました。ここ半年で30%(去年35%)ということらしい

量(配本)より質(返本率)に経営をきりかえないと自転車操業に陥るのでは?(今期、下方修正においこまれたのはそういうことでしょ?)

→今後はそのように営業方針を切り替えるとのこと(もう一年結果を出すまで待って欲しいと)


3.ブレイドで多数の休載者が続出している状況は編集に責任があるのでは?(これが一人二人ならいざしらず最初にブレイドを立ち上げた際の作家がほとんど壊滅している状況は異常、納得できる説明を)

→あくまでクリエイターという職業の困難さと逃げられました(本当は、ここをメインに聞きたかった…箱田真紀先生についてね…けれどもまだ二人目の質問ということもあり、後の人のことを考えて質問を止めました。ただ意地悪いのでみねね先生がまた休載になることはないですよね?と釘はさしておきましたがw)

その他の人の質問でおもしろかったもの
・販売スケジュールの厳守について→ARIAに関しては大丈夫と太鼓判!
・付録をつけないと雑誌が売れないのか?
→一年だけ実験でやってみたので今後は毎号つけない、伸びたり伸びなかったりと一概に付録をつければ売れるものではなかったと。
・オークションで特典や特装版が高額販売されている件について
→認識しておらずこれから調査するが、バックナンバー形式のネット販売についてはやる方向で。
・純益激減をもたらした貸し倒れ損失について
→米国向けに映像権を売ったら回収できなかった。初めての海外取引で甘かった。今後は海外との取引は入金を先行させることにする。

あとTOB対策について、こんな激安の株価で仕掛けられたら既存株主なんてみんな損していますから頑張ってとのエールに会場から笑い(失笑)がこぼれたってこんな総会初めて見たw

株主総会orz

商社「アニメで稼げ!」 ファンド設立、積極投資
>三菱商事は今月上旬、広告最大手の電通と20億円を折半出資して、日本製アニメに投資する映像ファンドを設立した。米国で映像ソフトを企画・販売する電通の子会社にも34%分を出資した。三菱商事はファンドを通じて、NHKで来春放送予定の「精霊の守り人」をはじめ、年15~20本のアニメ製作に投資し、放映権料などに応じた配当収入を狙う。さらに作品を北米のテレビ局などに売り込み、放映権料も獲得する計画だ。

三菱商事はむかーしからアニメ出資していますから一日の長がありますね。

>伊藤忠商事も有料海外アニメ専門チャンネル「カートゥーン ネットワーク」の国内運営で合弁関係にある米放送大手「タイム・ワーナー」と共同で、日本のアニメ製作に出資する投資ファンドを設立した。双日も、テレビ東京系のアニメ「妖逆門(ばけぎゃもん)」の製作に出資している。三井物産も今月、松竹と実写映画やアニメの海外展開などを視野に入れた業務提携を結んだ。

妖逆門…失笑しか零れないコンテンツですね。アニメ出資の場合10本に1本、2本の成功で帳尻合わせるビジネスって商社ならば百も承知と思いますが、一作でもって撤退しないでねw

>商社が競い合ってアニメや映画へ出資するのは、作品がヒットすれば、配当など直接の収入だけでなく、商社の海外販路を活用した放映権の輸出や、関連商品の販売など、作品に付随して幅広い収益機会が生み出せるからだ。
例えば、三菱商事はテレビ東京系で2001年から3年間放映された子供向けアニメ「ベイブレード」の放映権を米国やアジアの複数のテレビ局に販売。日本で人気が出て、アニメのもとになったベーゴマゲーム「ベイブレード」や、関連グッズを販売し、海外でもブームを起こした。

>ただ、アニメや映画が輸出先で不発に終われば、大きな損失を出すリスクもある。住友商事は、海外事業に熱心な他社とは一線を画し、国内の映像事業の基盤拡充を進めている。

>住友商事は、複合型映画館(シネコン)の運営会社やケーブルテレビの「ジュピターテレコム」、映画専門チャンネル会社などを傘下に持つ。現在上映中の、若年性アルツハイマーをテーマにした「明日の記憶」(東映系)をはじめ、邦画の製作出資にも積極的だ。3月には角川書店とほぼ折半出資だった映画製作・配給会社「アスミック・エース エンタテインメント」への出資比率を約75%に引き上げた。映画製作から劇場公開、DVD販売、有料放送に至る「川上から川下まで」を傘下におさめ、国内市場で作品への投資資金を回収できる体制を整える戦略だ。

商社には実は一縷の望みを持っているんです、川下を押さえることで搾取やりたい放題の広告代理店、放送局に対抗できるだけの力をもっていると思っているので。

「ガッチャマン」「タイムボカン」が復活?
>インデックスは7月中にタカラトミーが所有する竜の子プロ株88.8%のうち14.5%分を約4億円で取得する。インデックスはタカラトミー株19.5%を所有する筆頭株主だが、竜の子プロへの直接出資で「新造人間キャシャーン」「タイムボカンシリーズ ヤッターマン」「科学忍者隊ガッチャマン」などの映画・TV番組制作でタカラトミーと協力する。

>日活はヤッターマンの実写版映画を制作する方向で交渉中。マッドハウスもTVアニメ番組の新作を6億円を投じて制作する計画。08年4月から国内で放送するほか、海外のテレビ局でも放映する予定だ。

>ガッチャマンについてはインデックスグループ以外の企業と連携する。香港のアニメ制作会社イマジ・プロダクションに制作権を与え、CG(コンピューターグラフィックス)を駆使したアニメ映画を制作する。制作費は20億円。10年夏以降に全世界で劇場公開する予定。

制作費6億とか20億とかアニメ制作としてはかなりの巨額投資ですけれど…ヤッターマンやガッチャマンって溝に捨てるみ(以下自主規制)…成功するといいですね♪

シングルチャート( 06月27日 07時00分)
>5位は、平野綾,後藤邑子の「涼宮ハルヒの詰合(God knows.../Lost MY music/恋のミクル伝説)」(初登場赤丸付、3.2万枚)。

さすがに発売直前に最強のタイアップとばかりにアニメで曲を流しただけありますね、凄い数字です!↓は最近のCD関連のデータ。

17 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 19:19:34 ID:BXJgQDXi0
2006/05/10 **5位 **5回 *34,881 *65,608 [涼宮ハルヒの憂鬱ED] ハレ晴レユカイ 平野綾,茅原実里,後藤邑子 ※
2006/04/26 *10位 **7回 *13,996 *43,128 [涼宮ハルヒの憂鬱OP] 冒険でしょでしょ? 平野綾
2006/05/24 **5位 **3回 *28,727 *37,895 [いぬかみっ! OP] ヒカリ 堀江由衣 ※
2006/05/24 **7位 **3回 *25,366 *30,324 [いぬかみっ! ED] Believe My Love/友情物語 Aice5 ※
2006/05/10 *12位 **5回 *16,125 *30,140 [.hack//Roots OP/angel gateイメージソング] Silly-Go-Round FictionJunction YUUKA ※
2006/06/14 *14位 **1回 *14,160 *14,160 [ツバサ・クロニクルED/挿入歌] 風待ちジェット
2006/04/26 *18位 **6回 **6,228 *10,845 [ARIA The NATURAL OP/挿入歌] ユーフォリア 牧野由依
2006/04/26 *48位 **7回 **2,440 **6,643 [錬金3級 まじかる?ぽか~ん OP] 鮮血の誓い 妖精帝國 ※
2006/05/24 *42位 **3回 **3,428 **5,810 [ストロベリー・パニック! ED] 秘密ドールズ 中原麻衣、清水愛 ※
2006/04/26 *43位 **2回 **2,688 **3,592 [ひまわりっ! OP] 太陽のかけら 白石涼子
2006/05/24 *52位 **2回 **2,790 **3,402 [姫様ご用心ED] CANDY☆POP☆SWEET☆HEART 新谷良子
2006/05/31 *45位 **2回 **2,691 **3,259 [ノンタイアップ] Power Of Love 椎名へきる ※
2006/04/26 *10位 **2回 **1,999 **2,581 [ノンタイアップ] Size Up ひだまり
2006/04/26 *65位 **2回 **1,556 **2,305 [ノンタイアップ] ココロドキドキ 宮崎羽衣
2006/05/10 *81位 **2回 **1,268 **1,708 [ひまわりっ! OP/ED] 太陽のかけら/ぐるぐる~himawari version~ 白石涼子/eufonius
2006/05/24 109位 **1回 ***,873 ***,873 [アニマル横町 ED] Sweetie 折笠富美子

19 名前:連投スマン 投稿日:2006/06/20(火) 19:23:06 ID:k99UKPyW0
>>17
やっぱり前に誰かが言ってたように
5000の壁、10000の壁、20000の壁……

みたいなものがあるのね。

こうして並べてもらうとまさに一目です。


以下 アニメ感想

「ストロベリー・パニック」第13話
脚本;ふでやすかずゆき

本当に素晴らしいね、これだけ元ネタにおける二次創作や妄想で発散、享受されてきたネタを繰り出し続けるとそれはそれで立派に独自路線を確立、「ストパニ」というアニメの色になるんですね(驚愕)!これで作画クオリティさえ高水準とまでいかなくてもそこそこだったら思わず手がでていた予感w

というか、単に桂ちゃん光莉@松来未祐が苛められたり、犯されそうになったりしているさまに条件反射的に(*´Д`)ハァハァしているだけかもしれないんですけどねorz

夜々か玉青のいずれかはその愛が報われると思っているのですが、それは夜々ちゃんの方だったの(お土産が貝で自制が切れたw)?とりあえず天音さまは要らない子、むしろ要さんの方が遥かにキャラとして魅力的。この作品で平々凡々(王子様ていどのキャラなど)はいりません!

159 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/06/21(水) 00:32:02 ID:3LqFcT+a
でもさー、渚砂と玉青がくっついたら
 蒼 井 玉 青 じゃん。
どんだけ、碧いんだよって話になるじゃん。
おまえはあっちゃんかっての、世界の選択かっての。

ガンパレかよw渚砂に関しては玉青とエトワールさまの共有化がいいな…。この作品の場合、物語とか関係なく単にターゲットの欲望に応えるのみだからそれもありえそう。

222 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/06/21(水) 07:34:50 ID:Ic0toq47
愛知最新話を見忘れたけど、どんな回だった?教えてくり

229 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/06/21(水) 09:05:12 ID:ezA3Vg9A
>>222
玉青は渚砂にリボンによる拘束プレイを挑みかかるが、エロワールによって阻止される。コレがきっかけで渚砂とエロワールは急接近。同じ部屋にいても、どことなく上の空の渚砂に玉青の精神は少しずつ壊れていく。

数日後、楽しそうな様子でエロワールを連れて渚砂が自室に帰ってくる。「帰って。帰ってください。ココにまでこないで。私の渚砂ちゃんを返して。アンタなんか死んじゃえばいいのよ。」

次回修羅場。

230 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/06/21(水) 09:11:29 ID:rVgGw/zY
渚砂「私…エトワール様の部屋に居たの…」
玉青「静馬ぁぁぁぁぁぁ!!!!」

エロ「やめなさい。本気で喧嘩したら、あなたが私にかなう訳ないでしょ」

238 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/06/21(水) 10:12:23 ID:oD3/qPkN
ここって質問は基本的にスルーなんですね(爆)

この展開もまたよしw

595 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/06/27(火) 03:15:44 ID:1ZwGf28o
中盤なのにこんなに飛ばしていいの?
視聴者はもっと激しい刺激求めちゃうよ?

いらいらするほどに寸止め連発していた最初のお話はいまいずこw

625 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/06/27(火) 03:19:01 ID:CHscjMlN
・単線が走ってる
・町と逆方向に行ったら海に出た
・雨が降ったらおあつらえ向きの洞窟がある(しかも意味なし)

ここはどんな僻地だ

647 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/06/27(火) 03:22:33 ID:xvoHUd4O
海行って、雨降って洞窟で休んでたと思ったら、すぐ晴れてお手手つないで忙しいアニメですね

もう、そういったことは考えないのが吉です、単にキャラとシチュが次から次へと用意されてそれを楽しむ作品です。

675 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/06/27(火) 03:26:12 ID:j4OOiMhl
ヒカルちゃんは、ガチレズどもに監禁レイプ寸前までいって、天音と普通にデートしたかと思えば、夜夜にレイプ的キスされ…ガチレズは、ヒカルレイプ計画前にベットでやったかと思えば、反省会を風呂でやるってなんだこのアニメw

723 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/06/27(火) 03:33:21 ID:Eot/mkIr
スレが荒れた時「そんなことより地球温暖化について語ろうぜ」って使いそうな自分

724 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/06/27(火) 03:33:22 ID:vHXRgLDS
日常で答えに詰まる質問があったら何でも「例えば地球温暖化だ」と切り返せば通りそうだな。

751 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/06/27(火) 03:40:04 ID:iUQ9rJ4h
今後、実況ではレイープに代わって「地球温暖化キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!」って書かれるんだろうなw

885 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/06/27(火) 04:24:56 ID:t6EzCgms
たとえば『地球温暖化』だ。CO2排出量増加による地球温暖化は常識だね?そう、常識だ。いや、常識だと多くの人々が思っている。だが、実はCO2が地球温暖化の原因だという証拠は無いんだよ。そもそも地球温暖化という現象は仮説に過ぎない。そう主張する人も少なくない。ふっ、どうも私は口下手で困るよ。つまり常識を疑えということだ。


このセリフは神! いつどんな時でも使える

29 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/06/27(火) 09:55:49 ID:ZZegfd5m
担当の脚本家が違うと別作品になっちゃってる気がするんだがww それでもなんとなく世界が統一されてるのは凄いのか凄くないのかよくわからんw

30 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/06/27(火) 10:01:37 ID:QNfRXtaK
パラレルワールドなのかw

33 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/06/27(火) 10:19:46 ID:ZZegfd5m
>>30
ほとんどそんな感じじゃないかとww

ふでやす
「白馬の君」「荊の罠」「潮騒」(全部スピカ蜜蜂)+「流星雨」
高屋敷
「エトワール」「温室」「個人教授」(全部静馬×渚砂寸止め)

それ以外の話はシリーズ構成が書いてる。(紫陽花とか夏時間とか)

105 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/06/27(火) 14:33:18 ID:xBrsPBe4
地球温暖化も吹いたけど改変ならこっちも

離せないなあ なぜなら “月がとっても綺麗” だから
ふぇ?
フフッ 夏目漱石は天才だ 彼はある英文をそんな風に翻訳したんだよ
“I love you.”
…わかるよね?

分かりません!w


「シムーン」第13話
脚本;岡田磨里←FATEのつまらなさは他に原因があったのですね!
絵コンテ;藤原良二
演出;吉田俊司

もうとにかくキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!どうしようっていうほどに嵌ってきました。そういえばサントラ買ったらイベント参加券がついてきました♪

ドミヌーラは計算して、アーエルはまさに天然でもってシビュラ=軍隊としてあるべき方向に向けて物語が舵を切っているさまに痺れます。伏線としてはドミヌーラがネヴィリルに対して「何よりも宮国のことを考えてちょうだい」と言っていること。「テンプスパティウム」のためとは要求していない!もう一点はアーエルがパライエッタに問い詰められている際に絶望について、「それを知ったところでなんになる」と過去に何かがあったことを踏まえての今のアーエルのキャラであることが窺えます。おそらくアーエルの自分の躊躇が自信に満ち輝いていたアムリアを殺してしまったなどという絶望が生易しく思えるほどの何かでしょう(リマージョンに巻き込まれて家族が全滅したとか、その瞬間を見上げてみていたみたいな)。

・人形ひとつをうまく使うことで仲間意識が芽生えている様を可愛く描いています(ぼろぼろになったものを繕って不恰好ながらも可愛いものに生まれ変わったというのが関係性そのもの)

・「姉さんとは違うこと」というアルティの呟きは切ない。アルティの方から精一杯無理して距離をとることで、今までとは違ってカリムから近づいていく展開になるか

・マミーナもう上昇志向とか捨て去ってもはや単なる小間使い化、意図してかせざるをとわずしゃがみ込んで清掃しているマミーナを適当におだててうまく使っているようにみえてしまうロードレのお嬢様ぶりが素晴らしい!

・フロエはここにきて空気の読める子に早変わり、もはや空気の読めなさでアーエルが追随を許さないキャラになったからか、アーエルに空気について説いていますよw

・ネヴィリルのトラウマに笑顔でずかずか踏み込んだばかりか、力ずくで反発も押しのけって…パライエッタが踏み込むことで中途半端に終わったレイプを精神的には完遂している。それは好きになりかけているという無意識の部分も含めて「怖い」よ、ネヴィリルの気持ちがよく分かります。

・アーエルとリモネは前に鼠でじゃれあっていたみたいに精神レベルがほとんど同じ。好きという意味がよく分かっていないw

・想定通りやっぱり、リモネはドミヌーラのことが好きになりかけていました!もうキスしたシーンの可愛さは悶えました!!!もう完全に親子に見えます。ドミヌーラの優しげな目は国のために、シビュラを利用=リモネを軍人として利用しようとしていることについての呵責か…。「心配」って優しく頭をなでつける仕草がもうストライク!

・ネヴィリルはネコ押しに弱い、だからパライエッタでは満たされない。アムリアといい再び窓から入り込んだアーエルといい必要なのは力押しです!そしてそれを本能でというより自分の願望として他を省みることのないアーエルは確信している、だから強い。

10 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/06/27(火) 03:15:00 ID:NiV4U0xp
>>1-8
見事な連携、リ・マージョン乙!

3行でわかる 第13話「理(ことわり)」

ネヴィリル「わ、私は、あなたとは飛べない!」
アーエル 「へっへっへ、口ではそう言っても、シムーン球は正直だぜ?」
ネヴィリル「そ、そんなっ!」

間違ってないw

13 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/06/27(火) 03:18:32 ID:15pb+9mP
>>1 乙
まるでパルのようなL1m0F8wE様とaXmLq8oa様の間に割り込んですみませんでした。>>7が貼られないようなので支援しました。

25 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/06/27(火) 03:30:36 ID:s1KBK9y6
お互い腫れ物に触るような関係をドミ姐とアーエルがどんどんぶちこわして再構成していく・・・・そんな内容ばかりだよなー

逆にそれが面白いんだけど

26 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/06/27(火) 03:31:00 ID:EIysAsJQ
アー 「好きだとシムーンに乗らないときもキスしたくなるらしい」
リモネ「えー!?」
アー 「好きな方が、いろいろいいらしいよー」
リモネ「いろいろ?」
アー 「うん、いろいろ!」

アーエルの純粋さは小学生並みだなw
その後リモネとアーエルが同じ行動を取ってるのがまた笑える


「アニマル横町」第38話

一話目の少女漫画チックな世界にする展開は気持ち悪くて久しぶりに受けました。可愛くないものがいっぱいってキャラをみんな弄ろうとするあたりが凄い発想(そして可愛くない)。目を書き込んで動物化すれば可愛いのかよ!そして路線変更とか夢の中でつっこむ女児。


Comments
toppoiさん、こんばんわー(最近型月信者から脱会したばかりだけれど、FATEは黒桜ルートが万人の正義の味方という冒頭の命題を覆す部分がとても魅力的だったと思います)。

_| ̄|○

まあCMなんかみるとあまりのキャラデザの違いぶりに、ただでさえ際物扱いで少なかろうコアなファンの購入意欲を殺ぐ仕様みたいですからすぐ黒歴史化するんじゃないですか?

それはさておき、

>「百合」ってもう死語みたいなもんですね。

本当に本当にそうですよね。もう女の子同士がシチュとしていちゃいちゃしていればそれで百合、いいんでしょ萌えるんでしょとでもいいたげな作品が目につくようになってきましたね。別に高尚をきどるわけではないけれど、動物化とは言いたくないけれど(別にそれで受けているわけではなくてあくまで制作側の浅はかな考えによるものと信じたいし)、属性だよね、これじゃあorz
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2006/06/28 23:49
ストロベリーパニックが「(PS2初の)百合ゲー」だとか宣っているそうで。「百合」ってもう死語みたいなもんですね。オヨヨ。
commented by toppoi
posted at 2006/06/28 00:55