マミーナ。・゚・(ノД`)・゚・。
2005/08/08
は特になし、あーそういえばまだMARのアニメ続いているんですよね、凄いですねー(棒読み)。
本石町日記さま「景気ウォッチャー調査、また悪化=先行きが不安だ」
>私が個人的に思うのは、消費はマスコミの報道に左右されている可能性があるのではないかか、ということ。あるアンケート調査を見ていたら、「景気が良いと思う理由」として「マスコミがそう報じているから」と答える向きが目に付いた。春先はデフレ脱却報道が盛んであり、「高額商品が売れている」と伝えたところもあった。消費の実態が必ずしも強くないのに報道に煽られて支出を増やした向きが多いとするなら、その動きは長続きしない。むしろ需要の先食いが起きて反動がきつくなる恐れもある。
「体感不安」と同じく「景気」も空気の問題としてとらえると数字は後付(都合の良い数字だけ抜粋)という面は多分にあるでしょうね。
宮内オリックス会長:「月刊現代」記事で名誉棄損と提訴
>オリックスと同社の宮内義彦会長が「月刊現代の記事で名誉を傷つけられた」として、発行元の講談社と筆者に計2億2000万円の賠償などを求める訴訟を7日、東京地裁に起こした。
高額訴訟で他のマスゴミを牽制するって卑劣なやりくちですね。
>問題となったのは「月刊現代」8月号の「平成の政商・オリックス会長宮内義彦」と題した記事。政府の規制改革・民間開放推進会議の議長を務める宮内会長が、規制緩和に関する情報を利用して「村上ファンド」の投資先を事実上選び私益を得ているなどと報じた。宮内会長側は「こうした事実は一切なく悪質な中傷だ」と主張している。
ふーん、都合よく規制緩和がなされて、都合よく関係する子会社(出資)の口があったということですか?さすがは宮内会長先見の明がありますね!
>代理人弁護士によると、オリックスはニューヨーク証券取引所にも上場しているため、米国でも提訴を検討している。(毎日新聞 2006年8月7日 20時03分)
最悪の汚さを感じさせるのがこの下り、なぜアメリカでも訴訟をするか?そんなの現代に対しての嫌がらせ以外のなにものでもない。
3月末の不良債権:全国銀4.6兆円減、全金融機関は5.3兆円減-金融庁
>貸出先企業の業績改善や債権流動化によるオフバランス化の進展などによるもの。不良債権残高が43兆円だったピーク時02年3月末と比べると約7割減少した。
>不良債権比率は全国銀行ベースで2.9%(前年同期4.0%)となった。主要9行の平均は1.8%(同2.9%)、地方銀行112行の平均が4.5%(同5.5%)だったほか、信用金庫は7.1%(同8.0%)、信用組合が10.7%(同11.9%)とそれぞれ低下した。金融庁は欧米の一流銀行の不良債権比率について2%前後が多いとし、主要行の不良債権比率が一定水準まで低下してきたと評価。
都銀に関しては不良債権問題終了。地銀はもう一歩、信金、信組は手付かずに近いといったところですか?まあ、小さな金融機関に関して金融庁が厳格な審査を貫けば壊滅してしまうでしょうし匙加減の問題ですか?
以下 アニメ感想
「シムーン」第19話
脚本・絵コンテ;西村純二
演出;うえだしげる
作画監督;菊池洋子・南伸一郎
。・゚・(ノД`)・゚・。覚悟していたとはいえ、あまりにもきつい(せめて次回予告に希望をもたせてorz)。マミーナの雄姿が完全に瞼に焼き付きました。この救いのない展開がまさに絶望を、そして翠玉のリ・マージョンによる救済、希望への道を否応なく感じさせてくれます。最後は国を救うのではなく、彼女ら自身が翠玉のリ・マージョンで新天地に辿りついて綺麗に終わるのかな?
・ネヴィリルは完全に宮国を見捨てました。それは通信を絶ってわざわざマミーナに告げていることから窺えます。最高の戦力である彼女に見捨てられた時点で宮国の運命は尽きました。
・レアモンとマミーナ和解のきっかけがレアモンの髪切りであったことを思うと髪を梳かすシーンとか、そしてマミーナが同じく覚悟を示すために切り落としたシーンで震えました。・゚・(ノД`)・゚・。また、「同じ飯を食べた仲じゃないの!」と軽く空気を和ませるに至ったマミーナの成長ぶりに当初の彼女を思い浮かべてさらに涙が…しかし、鼠は本当にギャグじゃなかったのか。
・ワウフ艦長は優秀な現場指揮官に成長しています。これはドミヌーラの影響でしょうね…上層部に対する批判、そしてシヴュラのことを本当に大切にしていることはヴューラたちに休憩を常時勧めている(今回の会話は同じような会話が以前彼女たちとの間で交わされていることが前提)こと、そして何の躊躇いもなく敵旗艦につっこませたことから分かります。
・しかしドミヌーラの存在の大きさが改めて分かりました。彼女さえいれば、敵機の性能向上(すでに機動性で遜色ない)や、Vシムーンを敵が確保(これは今回で確定)している状態で、家柄や経歴でもって最高最強のパルを解散させ、さらに一機欠かせた状態(これはアーエルとユンの勇気で補われたけれど)で敵旗艦を落とせるはずとかほざかせ、あろうことかそのまま策戦として発動させるわけがなかった。
・そして宮国の無能さ、頑迷さがマミーナを死に追いやった。それはシヴュラの誇りの部分にかかるのみならず、最後の選択でそれさえなければ嶺国の巫女たちとともに逃げるという選択肢が充分にあったはず。それができなかったのは連れ帰れば解剖されるということが分かっていたから…。彼女らの好意、尊崇の念に応える道が「アーエル!」しか残されていなかった。
・また、死に追いやった要因について指弾すべきはあわせてフロエ、パライエッタ!フロエはネヴィリルに足手纏い、役に立たないと思われるほどに使い物にならず(泣き喚くばかりでリ・マージョン一つ使っていない)、パライエッタはネヴィリルを襲った感触に浸って判断を保留、あたら時間を無駄にして間に合わず。
・マミーナは波濤、鮫のリ・マージョンが得意というだけあって(ネヴィリルの力もあるでしょうが)リモドミコンビでは交わされ無効化されていたリ・マージョンできちんとダメージを与えています。
・嶺国の巫女が少なくとも礁国(おそらく嶺国上層部に対してもと思われます)に対して反逆心を抱いていることが今後の戦争における唯一の希望。つまり、実際にシムーンを駆って戦争に赴けば、それが神の乗機であることを感じざるをえないということなのでしょう(モリナスのように)。
799 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/02(水) 05:24:52 ID:nBExIzGL
「死ぬよ」
「え?」
「マミーナ…」
「これから死ぬ人は、(次回予告に)ああいう登場をするんだ。」・゚・(ノД`)・゚・
ああ、その通りでしたよ。ドミヌーラやリモネと違って時空の狭間での生存可能性も皆無です!
807 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/02(水) 07:12:52 ID:A/yNfeIx
パラさまがさ、ネヴィリルを押し倒して逃げ出した後、メッシスの時みたいに壁を殴っている所にまたもやアーエルが居合わせるとかあっても良かったのに。
ア「パライエッタ、あんた壁を殴るのが好きなんだねー」
パ「…………」
パライエッタの使えなさには今回で絶望しました。
905 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/02(水) 18:15:47 ID:qmr2g69P
宮国:素人同然の戦争指導。最重要戦闘員であるシヴュラをあまり尊重しない
礁国:国民の性別を薬物投与で勝手に操作して男を増やし、その男を戦闘員として自殺的な飽和攻撃を繰り返し続ける
嶺国:巫女を自爆攻撃や自殺前提の謀略に使う
正直、礁国や嶺国と比べれば宮国は遙かにマシな方
シヴュラと巫女は同じ地点に立ったみたいです。
923 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/02(水) 19:24:10 ID:iZllvkbL
この戦争ってえげつないよね。おファンタジーっぽい絵柄と音楽なのに。主人公たちが女の子ばかりで良かった気がする。男の子だとリアルさが増して陰惨になる。さらに大学生とかの理屈っぽい奴らだと社会批判とか始めそう。貧しくて身分の低い異民族系の青年が主人公とかさあ。
それだけによりココロに深く突き刺さるのですが。・゚・(ノД`)・゚・。
936 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/02(水) 20:34:41 ID:cRKkHHDZ
次回マミーナが死んだらレアモンの「パライエッタが死ねば良かったのに」が聞けるかも
937 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/02(水) 20:38:46 ID:SfO0EkV2
来週マミーナ逝っちゃったらネヴィに「パルキラー」の名が付きそうですね
あ、私そんなつもりじゃ・・・
レアモンはそれどころではないですorz
113 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/03(木) 18:01:08 ID:Dv+96h0I
こんな内容なんだから、52話欲しかったな。104話でもいい。
26話は短すぎ。まだまだ彼女たちと別れたくない。
116 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/03(木) 18:29:42 ID:fv6qVkkh
4クールはダメだろ グダグダになるのが目に見えてる せいぜい
観る人へのこの世界の説明兼ねたEP5話
今の状況での戦闘他EP12話
間に各キャラの掘り下げ12人+サブキャラ数名×4話
テンプスパティウムなんかの世界の真実追求編~最終話12話
このくらいが限度
118 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/03(木) 18:32:48 ID:Dv+96h0I
>間に各キャラの掘り下げ12人+サブキャラ数名×4話
おいwwwこれだけで何話あるんだwwww
確かにもっと明るいエピソード見たいと今心から想います。
609 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/06(日) 02:39:43 ID:gxkidhmF
1話から3話まで見直したんだが、キャラがつかめた今だと面白さが倍増だな。
礁国(?)の基地から母艦が飛び立つシーンが宮国のアルクスプリーマと宮殿とほとんどそっくりなんだがオナシア様&泉と同様、あの世界ではあんな感じなのかな?
ついでに、ネヴィリルが見てしまったパイロット。マスクが割れたシーンで緑色の髪が見えたんですよ。まさかリモネじゃないよね……あっちの世界にいっちゃった、ってことはないよね。
610 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/06(日) 02:56:25 ID:oPjYZcIK
第一話は今見てみるとかなり秀逸だと思うんだ。
「宮国の秘密、悪魔、シムーン」
「シムーンは神の乗騎なんかじゃない、ただの機械だ」
「でも もしかしたら…本当に…」
とか礁国少年兵の語りの部分が物語中盤辺りから話に絡んでくるシムーンについてのことにうまく繋がっている感じがする。
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ改めて見直すと最高に面白いです♪
195 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/08(火) 01:59:17 ID:rFFZVDRB
死んでないよ、コレは生きてる。
...て、今予告で確定キタ。
神さまなんていやしないんだな.....
196 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/08(火) 01:59:20 ID:+bqTgwM7
俺のシムーンは終わった。予告ですら希望を持たせてはくれないなんて。もう人類なんて滅びればいいのに
234 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/08(火) 02:01:01 ID:bgoopkmO
死す 資す 視す シス
なんか他の意味は無いのかああああああ!
。・゚・(ノД`)・゚・。次回予告を聞いた瞬間なんかもうね…。
218 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/08(火) 02:00:22 ID:zULoZWfp
諸君が愛したマミーナは死んだ・・・何故だ!
240 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/08(火) 02:01:09 ID:OUN+Hpd9
>>218
平民だからさ
これは酷い、洒落にならない。だからシヴュラの誇りを命よりも大事にしちゃったんだよねorz
495 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/08(火) 02:15:57 ID:Te/tWfJ1
亡骸に取りすがって泣いてるのがロードレじゃなくて食堂のおばちゃんだというのがw ・・・愛されてたんだなあ、マミーナ
646 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/08(火) 02:33:59 ID:pXTMdB/m
食堂のおばちゃんたちもマミーナの死に立ち会えたわけか ボロ船メッシスで最後をむかえたというのもマミーナらしくてなんか切ないな
79 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/08(火) 04:33:18 ID:Q4G6Y+DK
フロエは無邪気に言いたい事を言っては、アルティに怒られる
マミーナが死んで何を言うのか、だな
81 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/08(火) 04:40:22 ID:ttKIV/rH
フロエ「えー、もうマミーナの料理食べられないのー?」
88 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/08(火) 04:45:39 ID:CdhM1nos
>>81
フロエの口に生ネズミを押し込むロードレ…
「ちゃんと良く噛んで食べなさい、おいしいでしょう?マミーナのシチュー」
フロエは来週で泉行きを選択して退場?まあ、空気読めないわ、技量低いはで過酷な戦場ではお呼びではないわな。
90 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/08(火) 04:54:32 ID:MPcps2HW
前スレでアイキャッチ一覧がでてたけど前回の幼稚園?時代にネビをかばっている時のパラ様がおそらく絶頂期だったんだろうな…
204 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/08(火) 11:01:29 ID:rMJJq2CH
最近シムーンが弱過ぎてストレスたまる('A`) そろそろZシムーンとかフリーダムシムーンとか新型よこせやQ国…
207 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/08(火) 11:07:28 ID:aedPaTXE
>204
射程が長いリマージョンが欲しいな もう敵機のほうが足速いから、遠距離からじゃないとリマージョン書けないっしょ
248 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/08(火) 12:22:08 ID:rMJJq2CH
まあいずれあの逃がした4人がロードレあたりのピンチを救ってくれたりするんだろうな そしてマミーナの「私が守ってあげる」を思い出して(´;ω;`)ブワッって展開に
。・゚・(ノД`)・゚・。ロードレかどうかはともかく彼女らはシヴュラのために命を賭けてそして散ってくれることでしょう。
「つよきす(偽)Cool×Sweet」第6話
大根の形状に思わず、手元にあったカップを画面めがけてなげつけたくなりましたヽ(`Д´)ノウワァァン!!もうね、制作関係者に不幸が訪れんことを!!!
テポドンHeart~ある日のケンカ、いつも の恋心~
のほうがよほど面白いです。
45 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/04(金) 02:43:21 ID:UNl8YEdA
ハイこれ
タカヒロさんインタビュー
46 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/04(金) 02:48:56 ID:IrsTtFfX
>質問2:アニメ化にあたり、やりたかった事はなんでしょうか?
>原作の味をなるべく出す事でしょうか。レオ、スバル、フカヒレ、カニの対馬ファミリーをはじめとするコミュニティが大事なゲームでしたので。
ちょwwwwおまwwイヤミじゃねーか
55 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/04(金) 11:18:32 ID:eygzCIfO
>質問7:視聴者に向けて最後に一言お願い致します。
>伊達スバルをはじめとするキャラクター達の活躍にご期待ください(笑)。
怒ってる… メチャメチャ怒ってるよぉ~
56 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/04(金) 12:00:12 ID:7u2GuUn9
てか、よくトライネットはこのインタビューを載せたな。
57 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/04(金) 12:26:59 ID:c+hSPixr
>質問6:個人的に罵られてみたい言葉などがありましたら教えて下さい。
>「なんで守ってやれなかったんだこの馬鹿野郎!!」とかもいいかも。
。・゚・(ノД`)・゚・。
深い慟哭を感じました。・゚・(ノД`)・゚・。
61 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/04(金) 14:14:26 ID:2+nHtlg7
>>56
皮肉が通じないほど厚顔無恥なのか、皮肉が理解できないほど馬鹿なのかのどっちか。
62 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/04(金) 14:16:59 ID:xZ8SDYi1
HP作成してるのはアニメスタッフじゃないから
912 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/01(火) 21:44:21 ID:KrZnnuYt
5話みたけど、こりゃ、原作知らない人でもダメ評価じゃないかね。
演劇部が出来たときのために、舞台照明器具を買おう
→そんなものより、一緒に演劇をやってくれる仲間を探すのが最優先では…?
店にまで来て、照明が高額だと知る
→高校生の小遣いですぐ買えるようなものでないことぐらい、気づきそうなものだが。よしんば買えたとしてどこに置いておくつもりだったんだろう。オチが、お金が足りない
→物を買うためにバイトを始めたのに、時給と期間とで計算すらしなかった?
スナオをアホの子として描こうとしてるんだろうか…。前回はちゃんと「演劇好きの女の子」というところを踏まえた話になってたと思うけど。
他にも、
なんかあっさりと自分から折れたカニとか、
意味不明の嫌がらせをするエリカとか、
前回いい交流があったはずなのに、激辛カレーをなごみに盛ろうとするスナオとかどこの素人が書いたんだというような出鱈目な脚本だった。
エリカの描き方は本当に脚本家連中、少なくともエリカルートプレイしていないことが丸分かりですね!
913 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/01(火) 22:17:55 ID:5ekavQmb
>>912
まずオアシスでバイトさせるのが大前提でその後で理由を考えてるからグダグダなんだろうな。
まあ首脳陣が頭悪いというのがあるけど素直じゃ話が広がらないんだろうな、元々レオ達メインの面子から1番遠くにいるキャラなのにそれを更にオリジナルで薄っぺらくしてるんだからね。
489 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/06(日) 22:22:46 ID:iCK4sHLW
アマゾンの売り上げ順位とカスタマーレビューもすごいな。
'`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、 投稿しているのでリンクはあえて貼らないorz
490 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/06(日) 22:32:52 ID:aiH//bkb
>>489
5,533位、7月期からの新番組で同系統の中で最低なんじゃないか?
493 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/06(日) 23:01:24 ID:2O1MX3tS
8/6付のamazonランキングな。
ゼロの使い魔 Vol.1 130位
ハチミツとクローバーII Vol.1 (初回限定版) 172位
コヨーテ ラグタイムショー Vol.1 715位
学園ヘヴン Vol.1 初回限定版 1,417位
恋する天使アンジェリーク~心のめざめる時~ 第1巻 初回限定版 2,019位
貧乏姉妹物語 1 初回限定盤 2,287位
N・H・Kにようこそ!ネガティブパック<無修正版> 第1巻 2,576位
ちょこッとSister 第1巻 3,017位
となグラ! 1[期間限定版] 4,262位
つよきす Cool×Sweet 第1幕 5,533位
僕等がいた スペシャル・エディション1 (初回限定特別版) 13,686位
「となグラ!」に抜かれた位だし、いずれ「僕等がいた」にも抜かれるんじゃね?
524 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/08(火) 02:18:35 ID:08MJJSM7
何か水樹が嫌いになりそうな勢いだ
あー八つ当たりと分かっていても感情の問題として非常によく分かりますorz
「ストロベリー・パニック」第19話
白薔薇さまがやっちゃってましてよって話。肝心のシーンで無音で効果音だけが密かに聞こえる演出は良かったと思いますがいかんせん作画が…。
545 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/08(火) 03:16:34 ID:IadOhHH4
久しぶりに本気で思った
E D 空 気 嫁
592 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/08(火) 03:22:10 ID:JT6S/DW8
深雪に後ろから抱きついた時、「こいつ二股かける気か!?」と一瞬でも疑ったのは俺だけですか?
深雪さんが紅薔薇に被る私にとって今回の扱いはきつかった。この作品脇役の方が魅力的w
631 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/08(火) 03:26:26 ID:bt2jyAkt
シムーンのマミーナの自決とコレのコンボは本当にヤバい…
今の精神状態で明日の仕事は相当キツイよ
完全に鬱だな自分…、全てがどうでもいいや
697 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/08(火) 03:37:05 ID:JT6S/DW8
一つ聞きたいんだが。『この番組の登場人物はすべて18歳以上です』ってテロップを俺は見逃した?
ありませんでした!というかそもそも温暖化の入浴シーンとか普通にこれまでもあったでしょうがw
- >クリフさん
アーエルの衝撃の受け方は何かあると思うんですよね。「戦争するために来た!」発言に見られるように好戦的ですし、普通に死体の指を血まみれになりながら切り落としたりと、単に生理的嫌悪感から嫌といっているわけではなくて、そこには爺の死に様が関わっているのかと思ったら想起からするとそうでもなくて、案外単に嶺国の巫女が「アーエル」の一件以来苦手になっただけなのか?とか思っています。
まあ、彼女の場合すぐにネヴィリルとパルさえ組めれば回復しますが(そこがいい!)。
>遊鬱さんには評判が悪いんですね。
同人ゲーとして「月姫」に触れて以来(もう5年以上?)の信者だったんで…「アタラクシア」、そして今回のアニメ化と二本続いてちょっと冷めちゃったんです。まあ、その辺りの不平不満も感想でさんざん記したから省略します(笑) - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2006/08/13 22:32
- >遊鬱さん
アーエルは結構ヘタレだと思います。アングラスの自爆の時も、マミーナが倒れていた時も使い物にならないほど呆然としていたじゃないですか。情けないなと思ってしまいました。
>…でも種死はおろか、FATEのような作品が2万本強出ちゃうんですよねorz
今のアニメファンの好みに合ってるんでしょうね。種死は前作のSEEDがつまらなかったから興味はないけど、FATEは最近レンタルDVDで途中まで見てます。僕はFATEは結構面白いと思っていますが、遊鬱さんには評判が悪いんですね。 - commented by クリフ
- posted at 2006/08/13 03:09
- >僕はシムーンには敷居の高さは感じなくて、シムーンのデザインや音楽や世界観にどんどん惹きつけられてしまいました。
それはクリフさんに資質があるからですよ!原作ものならともかく、アニメオリジナル(最近の作品で成功したといえるものは舞Himeくらいのものではないかと)ならば第一話はできるだけ敷居を下げておかないと週何十本とアニメがある状況ではとっかかりが悪かった時点ですぐに切ってしまうという視聴スタイルの方は多いでしょう。
見続ければ自然と分かるように丁寧に作られていますし、それがたまらない魅力なんですが、いきなり説明もなしにヘリカルモートリスとかシヴュラとかリ・マージョンとかもろもろ未知の単語がずらずらと並べ立てられるとそのまま切ってしまうこともあろうかと。
>僕がもう若いファンとは感性が離れてしまったからかも知れません。
いや、そんなことはないです!同じく私も感性が離れてしまったことになるじゃないですか(笑)単にアニメオタの数が増えたことによって色々な視聴スタイルが出てきたというそれだけのことでしょう(その中で最大勢力が萌えオタ)。
>もし、犠牲者がまだまだ出るなんて事になったら
さんざんスレでも言われていますが、ユンについては覚悟しておいたほうがいいかも。さらにフロエが退役したら、必然的に余るカイムとアルティがパルになる可能性は高いし、向き合うことで葛藤が解決したら…フラグとかね?退場に冗談でなく鬱になれるほどに、作中人物にのめりこめる作品と出会えたことを幸せに思いましょうよ!
>ARIAの場合はすでに結構コミックブレイドでの連載も長かったし、固定ファンが十分いたからこそDVDも良い商売になった
原作の人気だけとるならばARIA以上に人気のある作品でも売れていない例(ケロロ軍曹で4000弱、BLACK CAT3000、ホスト部で7000とか)はあるし、なにより最近だと蟲師なんて原作の知名度はなかったにかかわらず、各巻1万本強でています。きちんと原作とは別にアニメの出来でもって購入するという行動をとるアニオタは一定以上いるとその点は安心していいかと。
…でも種死はおろか、FATEのような作品が2万本強出ちゃうんですよねorz - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2006/08/10 04:18
- >遊鬱さん
僕はシムーンには敷居の高さは感じなくて、シムーンのデザインや音楽や世界観にどんどん惹きつけられてしまいました。特にリ・マージョンというアイデアは第一話で初めて見た時にすごいアイデアだと思って感心しました。
しかし、2chなどはシムーンの敷居の高さを指摘する人が多いみたいなので、近頃のアニメファンは許容範囲が狭いのかな?なんて思ってしまいました。シムーンと言う作品のなかにちりばめられた斬新なアイデアの数々をもっと面白がって欲しいように思うのは僕がもう若いファンとは感性が離れてしまったからかも知れません。
マミーナが死んだことは精神的にすごくこたえました。
最近、ビューラがアイキャッチに現れた時点で嫌な予感はしてました。もし、犠牲者がまだまだ出るなんて事になったらその時は僕もシムーンに敷居の高さを感じてしまうかもしれません。
ARIAの場合はすでに結構コミックブレイドでの連載も長かったし、固定ファンが十分いたからこそDVDも良い商売になったかも知れないけど、シムーンの場合は難しいでしょう。ちなみに僕はシムーンのDVDを予約しなかったので、ファンとして失格かも知れません。 - commented by クリフ
- posted at 2006/08/10 01:53
- >通りすがりさん、コメントありがとうございます。
次回予告ね…やっぱり殺られるのか→え?助かるの→やっぱり死ぬんだ_| ̄|○→ぎりぎり助かるかも?という一縷の望みをもてる終わり方なのに次回予告が「死す」だもんね、容赦なさ過ぎます。・゚・(ノД`)・゚・。
しかし、マミーナ登場話の頃を思うとこんなにもその死にショックを受けるほど思い入れている自分が意外。もうどっぷり浸っています。
>クリフさん、こんばんわ。
冷静に考えるとシムーンは最初の2~3話の敷居が高すぎました。そもそも私がこれはもしや!?と思えたのがアーエルとリモネの指切断イベントからですから…そこまでは言えない(苦笑)これだけアニメが流されている今、そこまで切らずに見ているのはこうよほど感じられた人だけかもしれません。
まあ、ARIA一期だって視聴率は普通に1%未満を何度も叩き出していましたし(二期目に入って1.5%位ですかね)、要は主のDVD含め関連商品がいかに売れるかということと思います。濃厚なアニオタしか残っていないということで基準値の3000本はクリアしてくれると見ているのですが。 - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2006/08/10 00:13
- こんばんは。
シムーンのような素晴らしい作品の視聴率が低いという事は、インターネットの中のアニメファン達の力も大したことないという事ではないか?と思ってしまいます。
メッシスの空中空母への強行着陸は、宇宙戦艦ヤマト完結編での敵巨大衛星強行着陸を思い浮かべてしまいました。
メッシスと全シムーンが揃った状態で、空母の甲板上での乱戦をやって、空母が轟沈していく所をマミーナの命がけの努力でメッシスが間一髪離脱するという展開にしてくれればもっと盛り上がれたのになと思います。 - commented by クリフ
- posted at 2006/08/09 02:13
- マミーナ……。
いや今回も面白かったのですが、
あの予告はきつい。きつ過ぎる。
何も確定させなくても。
しかし1週間悶々とするよりは良いのかも知れません。 - commented by 通りすがり
- posted at 2006/08/09 01:45