シムーンシビュラは戦うためにここにいるわけじゃない! | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

2005/08/15 は、種死絡みで大野木寛氏のどう読んでも負債批判が笑いを誘います。いまや、普通に批判を展開できる場、機会がありふれていてこういうものが好きな人間にはたまりませんw あとは「米疾病対策予防センター(CDC)によれば、米国では年間300件近いヤコブ病患者が出ている。」の一文を読むとカナダ産の牛がどうこうという言い訳の空々しさを覚えざるをえません。単に食肉業界の政治力でもって隠蔽しているだけだろ、これ。

米デル、ソニー製電池を回収=PC関連では過去最大規模
>米コンピューター大手デルは14日、ノート型パソコン約410万台に搭載されたソニー製充電池のリコール(回収・無償交換)に乗り出した。過熱し、発火する恐れがあるという。米消費者製品安全委員会(CPSC)によると、同委員会に報告されたパソコン関連のリコールでは過去最大規模。(時事通信) - 8月15日13時2分更新

ソニータイマーからソニー時限爆弾に昇格!

高性能の追求諦めない…スクウェア・エニックス社長
>「高性能の追求をあきらめたわけではない」と語るのは、スクウェア・エニックスの和田洋一社長(47)=写真。ゲーム業界では、映画並みの高精細な映像ではなく、ソフトの面白さを前面に打ち出すことで成功を収めた任天堂の快進撃が続く。業界関係者からは、ゲームの高性能追求は終わったとの声も聞かれる。「今までは一軸だったゲームの方向性が多軸化した」とこうした風潮を分析する。任天堂の対立軸とも言える、美しい映像が売りの同社人気ゲームソフト「ファイナルファンタジー」に触れ、「より豊かなゲーム体験をしてほしい」と発言。そのためにも高性能なゲーム機が必要だと力説した。(ZAKZAK 2006/08/14)

まーFFなんて今や映像取ったら何も残らないソフトに堕しているからじゃないの?なんて穿った見方したくなるけれど、アドベントチルドレンのようにそのDG技術+キャラ萌えに頼ったDVDでも稼いでいるので切実ですね。

テロ防止監視カメラ 有効なのか
>06年5月1日から17日まで、「顔認証システム」の実証実験が国内で初めて行われた。財団法人・運輸政策研究機構が主体となって行ったもので、東京メトロ・霞ヶ関駅の改札の天井にカメラを設置し、改札を通過する実験対象者を撮影。撮影した画像から顔の部分を切り出して、事前に登録されているデータと照らし合わせる、という仕組みだ。システム自体は米国で市販されているものを使用し、97%の割合で正しく判定できる精度だという。実験では、一度に多くの客が改札を通る場合や、マスクをつけた場合でも正しく区別出来るかなどを調べた。

>「監視社会を拒否する会」事務局の原田さんはこう話す。「監視カメラは、万引きなどには抑止力があるかも知れませんが、テロの犯人は確信犯ですから、カメラに写ったところで犯行を止められません」と、テロ対策には意味がない、と主張する。さらに、こう指摘する。「テロ対策を名目にして、全然関係ない人にまで監視の目を広げようとしている。それに危惧を覚えています」

いや、そもそも万引きなどの軽犯罪にも効果ないですよwあるのは駐車場ぐらいというのが監視カメラ先進国イギリスにおける現在の結論。効果があるのは監視カメラ製造メーカーとシステム管理の会社かな?

世銀:06年の中国成長率予想を10.4%に上方修正-今年3回目引き上げ
>世銀は「政策当局者が活発な投資は一部産業で過剰な生産能力を生み出し、将来は不良債権の発生を通して銀行にも悪影響を与えることを懸念している」と指摘した上で、「投資ブームが続けば、効率性に関する懸念は正当なものとなり、成長鈍化が望ましいだろう」と分析した。

>世銀は3月30日に06年の中国成長率予想を9.2%に上方修正し、5月に再び引き上げていた。中国は4月に1年物貸出金利を引き上げた。また、2回にわたり預金準備率を引き上げている。世銀は報告で、「景気冷却に向けた最近の政策が奏功すれば、7-12月(下期)の成長は幾分減速する公算が大きい」としている。また、中国にとって最大の輸出市場である米国の景気が予想以上に減速すれば、「中国の成長見通しに影響する可能性がある」としている。

上方修正しておきながら内容は景気引き締めに賛同の内容と、世銀の考えがよく分かりません。それは中国当局の意図や正しくともどうせ舵取りなんてできやしねーよと見越しているということ?


以下 アニメ感想

「シムーン」第20話
脚本;岡田磨里
絵コンテ;藤原良二
演出;神保昌登
作画監督;中山岳洋

。・゚・(ノД`)・゚・。涙が止まりません、前回の比ではないです!

ここまで真剣に誠実に喪に服しきったお話に関してもはや語る言葉はありません。AS Daysさま(=西田亜沙子氏)「あの写真を撮ったのはたぶんオバQ」 (先日からよく行くブログに登録させていただきました)をお読みいただくのが一番かと思います。記録として一部抜粋しておきますが、シムーンに嵌っておられる方は絶対に見に行くべし!

>死んだら遺体が残る。いつも他のアニメではオミットされてしまう部分を、描けるんだと思った。死体って言っても、眠ってるのと黙ってるのと何も違わない、アニメなんだし。でもASは、ちゃんと遺体を描かないとお話にならないなあと思った。でもコレといった方法もないまま、マミーナを描いた。ばあちゃんの、おばさんの遺体をずっと思い出しながら描いた。

>マミーナのお棺には、写真を入れてあげることにしました。マミーナを巫女としてではなく一人の女の子としてちゃんと扱うことのできる、大きなあったかい手を持ったおっさんのいる船での、一番楽しかったころの写真です。

これがアイキャッチの一枚…。・゚・(ノД`)・゚・。

>まじしんどかった。でも、ここまで思い入れて絵をかけるASは、幸せだなあ、と思ってます。俺語り、邪魔でしたか?でもねえ、絵を描いてる側も、機械じゃないんだし、やっぱいろいろ、思うところあるんだもん。そういうハナシ。そういうハナシでした。

クリエイターとしてこれだけ誠実に何かを訴えている人に対して邪魔とかそんなこと思うわけありません、その想いが空回りして作品から伝わってこないなら全く話は別ですが、これだけ切々とひしひしと伝わる作品を見せていただいて一層感動が深まるのみです。・゚・(ノД`)・゚・。

・とりあえず、ロードレアモン絡みのシーンは総て視界がぼやけるので。・゚・(ノД`)・゚・。

・ようやく敵との戦力分析がはかられているけれど、マミーナの犠牲を時間稼ぎにはなったとか自分の判断ミスをおいてぬかす司兵院の輩に殺意が…。

・ユンは遺跡の一件でテンプスパティウムに対してはっきりと疑念を抱きました。コールテンペストの面々は冷静なものから順に宮国に対する忠誠を捨て、もはやコールテンペストのために戦っているにすぎない。

・「どうしてマミーナなんだろう」という呟きを受け止めるネヴィリルの冷静さではない自暴自棄な感情を一発で打ち破るアーエルの号泣。アーエルもまた初期の戦争をしにきた狂戦士から、コールテンペストの一員になっています。二人がそっと寄り添う描写の美しさがもう。

・そしてオナシアの召還でもって再び上層部の権力闘争が始まるみたいですが、次の指導者の目標が新天地の扉を開く、コールデクストラの復活=翠玉のリ・マージョンの完成ですか。個人レベルでの救済ではなく、国家、集団レベルでの救済(一歩間違えれば、いや他者から見ると集団自決か)、因果からの成仏。ただ、最終的にコールテンペストは他のものは連れて行かないと、そういう綺麗なEDかな?

・ワポーリフがモリナスに求婚。モリナスはその想いを受け止めつつも、享楽者ではなく、コールテンペストとしての自覚を示す。これで覚悟が伴っていないのはパライエッタ、カイム、フロエか(ヴューラは既に覚悟をもっている)。

・アルティの覚悟はパライエッタごときとは比較しようも無いほどに遥か先に進んでいました。パライエッタの悲惨さはその種の覚悟を感じ取れる程度の聡さはもっていることです、その聡さが余計彼女を追い詰める。

・司兵院が戦力、兵器としてのシビュラ、リ・マージョンを説くごとにシビュラの神聖さが際立つ。当初の形式的な神に仕える巫女(実態は戦士)から、戦士であるという現実を徐々に受け容れさせ、ここにきて巫女であるということの自覚が芽生えるという三段階に分けての成長を綺麗に丁寧に描いています!

・しかし、ネヴィリルとのパルがヴューラなのは、現在アーエルとパルを組んでいるユンの死亡フラグに思えるorz なんか次回予告で大爆発起きているし(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

・最後のロードレの人形はドミリモ生存フラグ?確かに最後の完璧な翠玉のリ・マージョンを描くには6機のシムーンが揃うことが必要なようにも思えるだけに…だとするとこれ以上シビュラが欠けることがないと安心もできるんだけれどもう。

875 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/09(水) 00:23:53 ID:7p2AFoHG
変態百合アニメだと思ってたこのアニメで、まさかサムライを見ることになろうとは・゚・(ノД`)・゚・。

876 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/09(水) 00:26:54 ID:VNPeXjlu
どうせネタアニメだろとか思ってた時期が俺にもありました
まさか泣くとは思わなかったよ

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

878 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/09(水) 00:30:54 ID:yehniqAP
変態百合アニメ成分はほとんどないよなこれ
DVDの宣伝文句変えて欲しいんだけどw

879 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/09(水) 00:32:37 ID:KP/CGfrZ
もう今は百合とかどうでもよくなってきたな
普通に今後の展開が気になる

226 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/09(水) 22:27:09 ID:o3V3gRfM
ユン リモネ ドミヌーラ マミーナ アーエル
好きなキャラ上位がこの五人な俺は、最近の展開は軽いイジメじゃないかと思ったり思わなかったりする

ユンの代わりにネヴィリル加えてくれれば私です。

192 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/13(日) 06:33:15 ID:RT06TyX1
アーエルフラグ折りの歴史

モリナスとのキス→拒否します
恋愛講座でフロエからのキス→戦闘でもないのに変
リモネ「私も翠玉のリマージョンやりたい」→ドミヌーラとやったらええやん
ネヴィリル→トラウマをこれでもかというくらい抉る
カイムの秘密を打ち明けられる→お前が誘ったんじゃねーの
ユン→初対面で死相が見える発言

注意 ネヴィリルはマゾなので中々へこたれません

いや、もう冷たくしたり優しくしたりの絶妙の緩急でもって完全に落としたんじゃない?

769 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/15(火) 02:02:24 ID:DdU8YTfF
今週良かった。なんつうか死が重くて良かった。結構アニメだと死んでんのになんでお前らそんな軽いのよって時あるからな。

165 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/15(火) 03:01:42 ID:FylAeuzY
前回も良かったけど泣けなかった。というのはあまりに死に様がかっこよかったのでむしろ「見事だマミーナ・・・」と思ってしまったので。でも今回は泣いた。ロードレ号泣のとこで・・・・

239 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/15(火) 03:56:32 ID:V130hWqt
アイキャッチのマミーナの笑顔がキツイ・・・
一気に喪失感が噴き出したよorz

330 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/15(火) 10:11:08 ID:3GGtz/Gu
姐さんのブログ読んだ もうね、また泣いてしまった 作り手の経験と、魂がこもってるのがフィルムを見たときにも伝わってきたけど それが確信できたコメントだったよ

ありがとう、スタッフの皆さん そして作業は殆ど終わっているかもだが、身体壊さない程度にラストスパート頑張って下さい

。・゚・(ノД`)・゚・。どこまでも限りなく同意!!!

391 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/15(火) 12:41:41 ID:BO8hzwYO
最初の頃:戦争なのにいつまで巫女気取りなんだよ
               ↓
現在:巫女万歳、美しければそれでいい

393 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/15(火) 12:48:39 ID:A+xNfcO7
>>391
俺もそんな感じw

最初は、女だらけなのは萌え狙いだからとしか思ってなかったけど今は女だらけにする理由はちゃんとあると思ってる 少女達の物語なんだよな、あくまでも男女混合部隊とかだとやっぱなんか違くなる

性愛とは別の(友)愛が綺麗に描かれているという点で、これこそが百合作品だと今では心の底から思っています。


「つよきす(偽)Cool×Sweet」第7話

大根ネタをいつまで引っ張るのですか?寒すぎて真夏なのに凍死してしまいそうですよ('A`) いちいち素奈緒ごときを気にかける姫の小者ぶりに泣けます…。

670 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/13(日) 23:11:25 ID:EccPzFz7
てか、全体的に乳の形と動きがおかしいよな、このアニメ。

671 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/13(日) 23:21:25 ID:Jua3Kyt5
揺らしておけば良いって考えなんじゃないか。

ついでに下着やら裸見せておけば良いって考えのようですよ?

678 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/14(月) 07:02:27 ID:AW2sLoH8
脚本家は、天丼(=同じギャグを何回も繰り返して笑いとする)を狙ってるんだろうが、完全に滑っていることがわかっていない。

679 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/14(月) 07:17:37 ID:iAwOhPb+
>>678
寒すぎて逆に笑えてくる……
そう、脚本家チームは、苦笑いを狙っているのだ!

そう言わなくちゃ、やってらんない……

まさか敵の術中に嵌っていた?Ω Ω Ω『な、なん(ry』

695 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/14(月) 23:55:53 ID:Ifa0+9Ib
アニメは音声消して画面かくしてPC起動して
つよきすを起動すれば100倍楽しめる。

書かれている通りにしたら本当だ、いきなり傑作になったヽ(*´ワ`)ノ ワーイ


「ストロベリー・パニック」第20話

つまんない、電波成分が足りないよ。もっとはっちゃけたものが見たいんですが、下手に収束しようとしてこの作品を作品たらしめていた斜め上へのエネルギーが散逸しているよ!

413 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/15(火) 01:54:18 ID:H0tD6Xvg
OPはタイアップじゃなくちゃんとしたアニソンにして欲しいんだが。

415 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/15(火) 01:59:57 ID:5bvQ47Rj
OPより先に直す部分があると思うんだ。

416 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/15(火) 02:00:58 ID:BlDBo5zY
EDのことか!!!

417 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/15(火) 02:02:46 ID:HTs3vBUM
あれは現実に戻すための政府の罠

同意w

484 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/15(火) 03:16:44 ID:eMyjtMHF
光莉・・・・なんて恐ろしい娘!
夜々を自殺させる気か!?

546 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/15(火) 03:25:09 ID:Wgh1kV2F
   夜々          渚砂

心配されず ←→ 心配されまくり
  パン1個 ←→ 手作りクッキー
     鳩 ←→ 仲間
   1人飯 ←→ お茶会
 接近拒否 ←→ ベッドでキス

。・゚・(つД`)・゚・ 。

755 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/15(火) 04:39:34 ID:h/dj8zqr
渚砂「玉青ちゃん、あのね・・・」
光莉「夜々ちゃん、、あのね・・・」
ENDだったら俺がスタジオに行ってスタッフをやっつける

そのほうがいいかもw

824 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/15(火) 08:21:34 ID:nuWuKYmy
ふでやすはお風呂が大好き

827 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/15(火) 08:41:55 ID:nuWuKYmy
>>824
自分で書いてふと思ったのでチェックしてみた

1  櫻の丘   (浦畑達彦)
2  エトワール (高屋敷英夫)
3  屋根裏   (浦畑達彦)
4  白馬の君 (ふでやすかずゆき) 光莉シャワー
5  妹たち   (浦畑達彦)
6  温室    (高屋敷英夫)
7  荊の罠   (ふでやすかずゆき) 天音シャワー
8  紫陽花   (浦畑達彦)
9  記憶    (浦畑達彦)
10 個人教授 (高屋敷英夫)      渚砂入浴?
11 流星雨   (ふでやすかずゆき) 玉青入浴
12 夏時間   (浦畑達彦)       渚砂静馬シャワー
13 潮騒    (ふでやすかずゆき)  蜜蜂入浴
14 親友以上 (浦畑達彦)
15 ヒロイン  (高屋敷英夫)
16 舞台裏  (高屋敷英夫)      蜜蜂入浴
17 秘密    (ふでやすかずゆき)
18 愛の嵐  (ふでやすかずゆき)  渚砂静馬シャワー
19 リフレイン (浦畑達彦)
20 告白   (ふでやすかずゆき)   玉青シャワー

ほんとにお風呂マスターでした。

829 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/15(火) 08:57:54 ID:6xsAg4fG
そういやふでやすが参加してたゾイドも風呂シーン多かった・・・

そういえばNANAでもバスシーンがある…。

863 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/15(火) 12:29:35 ID:mwAvk8B4
エロワール様 の検索結果 約 74,500件


(゚д゚)

うちも含まれているみたいw


Comments
ウ通さん、こんばんわ!

舞乙は途中から流し見していたので、あまり印象もないんでなんですが舞‐Hime15話「天翔ける ミ☆女子高生」のラスト、アリッサが散るシーンも西田氏の手によるものでしたよね?今回のブログを読んで「死」はその死に際を綺麗に描くことは数多くあっても、その後の「死体」を重きものとして描くということを真剣に覚悟をもって、表現の枠を広げるものとして考えておられるのが分かって、ブログを読んでから見直すともう悲しみが伝染したというだけでなくて、もっと…こう一層感動して涙が止まらない。・゚・(ノД`)・゚・。

本当、今回カテゴリー化するにあたって初期の感想や、ウテナ実況の中などで背景、コンセプトだけは一見の価値ありとか書いていた自分が本当に、本当に恥ずかしい。いまや、他のアニメが全部流し見(感想書きながら)程度の視聴になって、時間があればシムーンを見直しています。
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2006/08/16 22:31
通りすがりさん、コメントありがとうございます。

本当は最後まで見てからにしようと思っていましたが、今回の見てもう迷わずカテゴリーで「シムーン」を独立させました。もう回想シーンの一つ一つの繋ぎ方から、シビュラの面々を等しくそして各々のやりかたでマミーナの「死」に直面、喪に服させるという内容から、アーエル号泣シーンの出崎風演出までももうなにもかもが、ここまで「死」についてひしひしと伝わる作品なんて少なくともここしばらく全く記憶に無いです!
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2006/08/16 22:15
ASさんはやっぱり凄いアニメーターなんですよね。

舞乙の17話のエルスが死ぬシーンもASさんの原画なんですが、もの凄い出来です。
作監がキャラデの久行さんなんですが、原画をほぼ無修で通してて、かなりの大英断だと思います。

そして今回の日記の

「死んだら遺体が残る。いつも他のアニメではオミットされてしまう部分を、描けるんだと思った。」

という部分は直接的には舞乙・17話の事でしょうね。あのアニメでは設定上、死体は残りませんから。
「死ぬ」ということの先を描くという意味でもAS氏・西村氏の仕事はアニメの可能性を広げるものだと思います。

それにしても、素晴らしい。・゚・(ノД`)・゚・。(再鑑賞中)
commented by ウ通
posted at 2006/08/16 21:55
シムーンですが、完璧でした。
これほどマミーナの死が美しく真摯に表現されるとは!
今回は登場人物の多くが涙しているのですが、その全ての描写に意味がある。これが真っ当な作品作りといえましょう。
commented by 通りすがり
posted at 2006/08/16 19:07