絶望した!!!本筋以外が気になる国民性に絶望した!!! | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

2007/01/28 は我らがストイックエロ小説家、義家が教え子妊娠疑惑をマスコミに直撃されたときの伝説の愛なき結婚宣言と、自称非道ではないらしい義家武勇伝(しかし、どうせ履歴改竄されると見越してTVという絶対言い逃れできない履歴メモしておいてよかった)

そして、義家と同じ匂いがすると認定させていただいた今はなき草薙メモと改めて読み直してみると( ;∀;) イイハナシダナー(私のツッコミがね♪)

若尾文子が女優復帰…亡き夫・黒川紀章さんのひと言で決意
>11月のお別れ会の際には「日がたつにつれ、黒川の存在が大きくなっている」と失意の大きさを語っていた。しかし、若尾の女優復帰の背中を押したのはほかでもなく、黒川さんだった。亡くなる少し前、病床で夫は言った。「僕といっしょになったことで舞台の数が減っちゃったね。君にはもっと舞台をやってほしい…」。世界的に活躍する建築家の妻として一緒に渡航することも多かった。これが少し女優活動の妨げになっているのではないか、と気にかけていた。

共生新党決起大会で黒川党首が自らのことのように誇らしげに話されていた若尾氏の女優業への尊敬の念を思い出しました…。

参考;http://newmoon1.bblog.jp/daily/2007-10-13/ (夫婦対談)

この言葉を反すうする中で、次第に気力を取り戻した若尾は女優業を再開させる気持ちが固まった。映像の仕事の話も数多くきていたが「あらためて舞台に立ちたい。舞台で演じ切りたい」との思いを製作サイドが理解して企画されたのが、劇団文学座の看板演目だ。(2008年1月28日 スポーツ報知)

なんか冒頭に1年前というだけで義家についてメモしたものを消したい気持ちになります。愛は尊敬や信頼や戦意や…総てを包みこむ概念なんだと。


財政負担2700億円減に 総務省、PFIで初評価
>民間の資金や技術を活用し公共施設を整備、運営する全国のPFI事業について、総務省が初めて実施した政策評価の調査で、通常の公共事業と比べた国や自治体の財政負担の削減見込みが、金額を算出できた106事業だけでも、今後30年間で合計2726億円に上ることが、11日分かった

PFI!PFI!と無条件に賞賛できなくなったのは、オリックス宮内が政商ぶりを発揮した高知医療センターや、そして民営刑務所関連のニュースを眺めているからでしょうね。

>調査は、全国で266件(2007年3月末時点)行われているPFI事業のうち、宮城や福井など26都道府県内で国や自治体が発注した163件を抽出して実施した。(U.S FrontLine 1.11)


地域再生 「国民意識が二極化」内閣府調査
>内閣府が17日に発表した「地方再生に関する特別世論調査」によると、自分が住んでいる地域について「元気がある」と回答したのは43・2%、「元気がない」としたのは53・1%だった。平成17年6月に実施した前回調査に比べ、それぞれ4・1、8・2ポイントも上げており、都市や地方の現状に対する国民意識が二極化している実態が浮き彫りになった。

これって単に都市部に住んでいる人と地方に住んでいる人の差じゃないのかね?

>また、地域が元気になるために期待する施策については、「福祉・医療の充実」が56・3%と最も高かった。調査は平成19年末に全国の成人男女計3000人を対象に面接方式で行った。(iza 1.17)

福祉・医療に関して、政府は何か手をうちましたっけ?ま・さ・か無為無策じゃないでしょうね。

■地方再生に関する特別世論調査(平成19年12月)(pdf)
http://www8.cao.go.jp/survey/tokubetu/h19/h19-chihou.pdf

9 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/01/17(木) 20:22:43 ID:GgYfyqOF0
1 住んでいる地域は元気があると思うか
         平成17年6月  平成19年12月
・元気がある     11.5%  →  12.5%
・多少元気がある  27.6%  →  30.7%
・あまり元気がない 29.9%  →  37.9%
・元気がない     15.0%  →  15.3%
・どちらともいえない 9.7%  →  2.4%
・わからない      6.4%  →  1.3%
(該当者数)
今回調査(1,667人)
平成17年6月調査(1,551人)

私には二極化というより、これまで現状維持していた地域が元気がない地域に転落しつつあるというように読めるのだけれど。


以下 ニュース続き+アニメ感想

多文化・多民族・多国籍社会で「人として」さま「【京都市長選】悪夢の大連立……」 の続き。。。

<京都>市長選立候補予定の門川大作氏決起集会
>京都では、来月17日に行われる京都市長選に立候補を表明している市の前の教育長が決起集会を開きました。午後2時から始まった京都市の前の教育長・門川大作さん(57)の決起集会には、およそ2500人の支援者らが集まりました。門川さんは、桝本市長の政策継承を掲げ、職員の1000人削減などを訴えています。

教育再生会議出自の政治家秒読みキタ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━━━ !!!!

>大阪府知事選では、自民・公明対民主という構図ができていますが、京都市長選では、自民・公明・民主ともに門川さんを推薦しているため、自民・民主両党の国会議員が横に並ぶ姿が見られました。来月3日に告示される京都市長選には、ほかに共産が推薦する弁護士の中村和雄さん(53)、会社相談役の岡田登史彦さん(61)、京都市議会議員の村山祥栄さん(29)が立候補を表明しています。(ABC WEBNEWS 1.26)

こういうニュースをみるたびに民主党に政権を担う気概が本当にあるのか疑いたくなる。もう、共産党が鉄槌下したほうがいいよ(というか国政レベルでもある程度共産党が勝ったほうが、経団連も考え改めてくれるんじゃないの?)。

36 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/01/29(火) 17:02:10 ID:NMefx56J0
1989年の、京都市長選は、壮絶だった 。
今回も、相当荒れる選挙に、なるんじゃないか?

1989年8月27日

有権者数  1,060,802
投票率  40.60 %

田辺朋之 148,836 自民党、公明党、民社党
木村万平 148,515 共産
中野信夫  73,025 社会党、社民連
城守昌二  50,493 なし

政令指定都市の市長選挙なのに

次点の共産候補との差が、わずか321票。

参考:http://web.kyoto-inet.or.jp/people/my10s4/mayor.htm

今は昔の出来事ですね。共産府政が野中元幹事長の前に覆されて終わりました。


ホテルが農業体験ツアーを観光資源に 農産物PRに期待…静岡・浜松市
>このツアーは「浜名湖どうまい発見隊」と題して、同温泉でホテルなどを経営する遠鉄観光開発(株)が始めた。これをさらに広げて温泉全体の活性化につなげようと、地元の観光関係団体や体験受け入れ施設で、2007年5月に県西部観光施設ネットワークを組織。ツアーコースは旅行代理店や他の旅館にも公開し、温泉に人を呼び込む目玉として位置付ける。

農業関連のニュースも意識的に拾い集めているのですが、環境問題と都市問題を跨いでいる為に、別カテゴリーが今となっては設けられなくなっています♪ついでに若者の労働問題(希望)でもあったりするんですよね。

>コースは、季節ごと農業体験のほか、工場や体験型の観光コース49。うち半数近くが農業体験が核になったコースだ。県西部は全国有数の農業地帯で、ここにしかない作物や自慢の農産物も多いことも取り組みを後押しした。希望農家には、駐車場やトイレの確保、体験時の説明内容などをアドバイス

>農業に関する受け入れ施設は、農家も含め14施設。別に10戸以上が受け入れ希望を表明しているという。

>農家にとっては自慢の農産物の格好のアピールの場になる。体験そのものではそれほど収入にはつながらないが、体験時に土産として販売する分や固定客をつかむきっかけになるという。体験を受け入れる山本舞茸センターは、夏に15日程度、ほぼ毎日20人程度を受け入れた。山本茂さん(58)は「栽培法などを直接アピールできるのが魅力。あとから固定客になってくれた例もあり、宣伝効果も期待できる」と手応えを感じている。(日本農業新聞 1.26)

利用できるものは藁でも掴むべきです!(←微妙に誤用っぽいw)


末吉竹二郎のエコビズテック論「やっぱり日本は沈没するのか」
>06年の一人当たりのGDPはなんと18位。93年には世界一だったのが嘘のようである。

このエントリーに並ぶ数字は今までメモしてきたニュースの総攬という意味で使い勝手がよさそうだからというだけでそれ以上でもそれ以下でもございませぬ。

>一人当たりの順位と同じ軌跡を描くのが世界のGDPに占める日本のシェアである。06年のシェアは9.1%と24年ぶりに世界の10%を割ってしまった。94年のピークの半分だそうである

嗚呼、宮澤総理!

貧すれば鈍す。ODAの拠出額で日本は91年から連続10年世界一であった。アジアを中心に気前の良い兄貴分として途上国の支援を続けてきた日本だが、今では国内財政難を受けて徐々に後退、06年は3位に転落。OECDの試算によれば、10年までにその地位はさらに下がり6位まで落ち込むそうだ。米国、独、英、仏、伊。そしてやっと日本の順番になるという。

ただ、ODAをたんまりだしていたからといって別に世界で覇権を握っていたわけでもないし、まさに国としての矜持の問題に過ぎませんな。

>60年後には英国にも逆転されるとは。英国の人口は現在、約6000万人。日本の約1億3000万人の半分しかない。それがわずか半世紀で逆転されるそうだ。その背景には急ピッチで進む移民の受け入れと高安定の出生率にある。66年には8100万人まで増加するという。一方、日本は長期出生率が1.26に止まり、しかも移民も受け入れない。早くも2046年には1億人を割り、やがて2065年には8000万人をも下回るという。

まあ、そうなるでしょうね。日本の人口が縮小均衡した地点が国内消費の底辺でしょう。何度でも繰り返しますが経済縮小を否として移民をいれるのか、移民増大を否として経済縮小を肯んずるのかそれこそ、未来を見据えた選択ということになると。私はこの程度の外国人犯罪も許容できない、国籍、入管行政や社会保障などが開かれていない現状においては無理だと思っていますが。

>輸出入額で日本は中国に抜かれ第4位に。米、独についで第3位にまで上ってきた中国はもう輸出額では独と僅差の2位。間もなく世界一になる。この流れを受けて07年、中国の外貨準備は急増、その額はなんと1兆5千億ドルにもなった。9千億ドル台にとどまる日本の倍になる日も近い。長年、貿易立国を目指し世界一の外貨準備を誇った日本だが昔日の面影はもうない

日本は中国の影にうま~く隠れてその外貨を米国債以外で運用できるようになれば、政府系ファンドとして存在感はむしろ大きくなる可能性も十分にあると思いますが。

>07年の国内の新車の販売台数は535万台。3年連続の減少である。一方、中国は860万台。06年に日本を抜いて米国に次いで世界第2位になった勢いは依然止まらず、今年はついに1000万台の大台突破となるのは確実だ。

ストップ・ザ・地球温暖化に貢献できて何よりじゃないですか!チームマイナス6%(笑)

>07年末の世界トップ500社のうち、中国・香港企業が前年から倍増の44社。8社減の日本の40社を上回ったそうである。しかも、トップ10を見ると、第一位の中国石油天然気(ペトロチャイナ)をはじめ半分の5社。4社の米国をも抜いてトップに躍り出た。因みにトップ10の残り1社はロシアのガスプロム。つまり日本企業はゼロ。日本のトップのトヨタですら世界では21位。

少なくとも現状の中国企業については過大評価でしょうと以前このニュースをメモしたときにも書きました。

>07年末の東証1部の時価総額は3年ぶりに500兆円を割り483兆円で終わった。世界の株式市場に占めるシェアは7.5%(11月末)。前年末の9.1%からさらに低下した。ではこの間に躍進したのはどこかというと、それは中国(上海、深セン、香港)。世界でのシェアは11%となり、ついに東証を抜いたのである。

ベケベンベン
 ♪  ∧∧ 「`j  祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
    (,,゚∀゚)/φ   娑羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす
    ヽ づ〃) ♪おごれる人も久しからず 唯春の夜の夢のごとし
   ~〉(_O__).、 猛き者も遂には滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ
..    し'⌒\_)

と、これだけ並べ立てればそう思えるでしょうが、慌てるなんとかはもらいが少ないというように、移民問題も金融問題もそして環境問題も様子見で、それよりは国内問題解決に注力すればというのがこれまた再三繰り返しているところです。で、この悲観きわまる記事の行き着く先は…。

様々な処方箋が考えられるなかで「温暖化対応」は極めて有力な鍵となると思っている。その辺りに少し触れてみたい。

無駄に国費を浪費しない、環境技術を高く売りつけるあるいは新エネルギー開発という方向でいければという方向で書いていただける…わけないですよねぇ、はぁ~~~~。

>温暖化問題を考えることは、実は日本の将来のあり方を考えることと同義なのである。なぜならば、温暖化は第一に政治の役割を考えなおすことを求めるからである。日本という国をどこに向かわせるのか。資源のない島国たる日本がこれから温暖化で苦しみ、混乱も予想される世界の中で何を「国是」として生きていくのか。国のあり方の根本を見直す必要に迫られている。東洋の大陸のはずれにある一島国で細々暮らすことでよしとするのか、それとも地球社会が直面する困難な問題の解決に率先して当たる気概のある国を目指すのか

どの辺りが処方箋なのかさっぱりわかりませぬ、単なる毒じゃないか!?

11 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/01/28(月) 08:27:46 ID:+/wg/WIq0
改革なくして成長なしwwwww

規制緩和(笑)構造改革(笑)民営化(笑)

38 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/01/28(月) 08:37:22 ID:sXHkYD2y0
少子化については世界中が同じ問題を抱えているはず。ヨーロッパの統計じゃ50年後のヨーロッパは、アフリカ・アラブ・中国人と繁殖力の強い人種が残る

もう20~30年でヨーロッパの壮大な社会実験の答えがでます。

56 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/01/28(月) 08:43:32 ID:yOwU44i00
総国力を指標にしても生活は豊かにならんよ。食糧自給率と資源自給率を少しずつ引き上げて発言力は小さくして周辺国からの移民は引受けない。これでじゅうぶん。

これはひとつの考え方です。

57 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/01/28(月) 08:45:16 ID:wucBBRnp0
団塊世代がいなくなれば日本は復活するだろ。
60年このまま続くなんてありえないな。

年金、医療、福祉とこの世代が不良債権ですからね。

63 名前:日本の人口は爆発的に増える 投稿日:2008/01/28(月) 08:48:18 ID:sh7vuRlS0

平成18年度に届けでのあった婚姻件数 730,971件 のうち、妻又は夫の一方が外国籍は 44,701件 である。今後この割合はますます増え、15年後には妻、夫とも日本人という組み合わせは50%を割ると言われている。
 
外国人妻は日本人妻より沢山子供を産む。
よって、将来の日本では人口が爆発的に増加する。

http://www.pis.or.jp/data/rikon/rikon.htm  

日本が移民にとって魅力ある国である内が華かもね。
 
131 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/01/28(月) 09:19:08 ID:5QX6rbla0
60年後のことなんか予想できるかよ
今から60年前は戦後の焼け野原で、
さらに60年前は日本ではじめて鉄道が通った頃だぜ

133 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/01/28(月) 09:21:56 ID:/pXrSgtuO
凋落したら中国の属国扱いでいいだろ。アジアの盟主になってもらって白人との面倒な調整を全部おしつけて、のんびりいこうや。人口が半分。平均寿命も七十くらいにおさえたら、けっこう豊かに暮らせるだろ。

277 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/01/28(月) 10:32:31 ID:pftldEnxO

中国の出生率、やや上昇傾向
http://people.ne.jp/2007/04/20/jp20070420_70296.html
最新調査によると中国の出生率は徐々に回復して1.87に達している。

484 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/01/28(月) 15:05:26 ID:T8pHbe1D0
■1989年 世界の企業 時価総額ランキング

1位  日 日本興業銀行
2位  日 住友銀行
3位  日 富士銀行
4位  日 第一勧銀
5位  日 三菱銀行
6位  -
7位  -
8位  日 東京電力
9位  日 三和銀行
10位 -

  ↓

■2007年10月 世界の企業 時価総額ランキング(bloomburg)

1位  米 エクソン・モービル 5114億ドル
2位  中 中国天然石油 4532億ドル
3位  米 ゼネラル・エレクトリック 4137億ドル
4位  中 中国移動 4104億ドル
5位  中 中国工商銀行 3521億ドル
6位  米 マイクロソフト 3277億ドル
7位  欧 ロイヤル・ダッチ・シェル 2822億ドル
8位  中 中国人寿保険 2591億ドル
9位  中 中国石油化工 2577億ドル 
10位 露 ガスプロム 2541億ドル
 ・
 ・
22位 日 トヨタ 2028億ドル

下の記事はメモ済ですが、上のランキングは懐かしすぎますね。


「PERSONA」第4話

兄弟の反目に揺れる末弟(妹?)が、ラスボス化するのかな。結局、この兄弟はみんながみんなを好きなだけなのに、なぜか特殊な能力をもちあわせていたことが悲劇を招くみたいな展開とか。GAMEではもっと学園の女性たちとのコミュがメインと聞いていただけにこのアニメ化はかなりの冒険じゃないでしょうか。


「俗・さよなら絶望先生」第4話

最近、糸色先生の「絶望した!!!」がネタじゃなくて、本音として唱和できるようになってきて困る(苦笑)

今回はBパートでやりすぎ(でも原作でも確かこんな話あったよね、ここまでお色気増量じゃなかったけれど)。そしてラストのウテナ次回もよろしくに爆笑。


「true tears」第4話
脚本;岡田磨里

普通に恋愛メインの青春ドラマ?雰囲気は嫌いではないけれど、何か爆発一歩手前という危うさを感じる(ヒロインの)のが妙な緊張感を醸し出している。


Comments
又四郎さん、こんばんわ。

>夫婦の絆がこんなに強いものだったとは・・・。

私はまったく隠してもいませんが生粋の共生新党党員です。それは今もこれからも変わらないと思います。

>相乗りに対する批判票がどれだけ集まるかでしょう。

それしかないでしょうね。。。大阪について言うとキタナイ中傷ビラがばら撒かれているというニュースを聞いて興味を失いました。どっちもどっちじゃないかと。

>日経BPはたまにものすごくまともな記事が載る

えー仰るとおりです。何度もメモしているように私のアンテナのひとつでもあります。
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2008/01/30 22:43
おはようございますm(__)m。
毎度、お邪魔させていただきます。
>若尾文子氏
 夫婦の絆がこんなに強いものだったとは・・・。
 今は黒川氏に哀悼の意を捧げ、若尾氏には舞台での
ご活躍を祈るほかはありません。
>宮内
 本当に日本を食い物にした極悪人の一人ですな。
 経済界から即刻退場願いたいものです。
>内閣府調査
 貧乏神とぬらりひょん内閣で傷ついた結果がアンケートにも現れていますね。 こやつらの罪は地獄すらなまぬるいと
ケンシロウばりにいいたいです。
>京都市長選
 まあ、昔から京都は共産が強いのですが、いまは弱体化
しつつありますからね。(参院選でも選挙区で0でしたし。)
この前の大阪府知事選でオオサカォヮタOTLとショックを
隠し切れない私ですが、相乗りに対する批判票がどれだけ
集まるかでしょう。
 京都は昔から、公明党、旧社会党右派、旧民社党と共産党は犬猿の仲ですからね。
 政令指定都市で共産市政が誕生したら、並みの衝撃ではないでしょう。
 ただ、それを祈るのみです。(その可能性はわずかですが。)
>末吉竹二郎
 これだけよく悲観的な見方ができるものですな。
 まさに、ペシミストの悪い面が出た記事です。
ただ、貴兄が書かれているとおり、中国の統計や政府発表
は、話半分に見た方が賢明と思われます。
掲載紙が日経系(笑)ですから。
ただ、日経BPはたまにものすごくまともな記事が載るので
侮れませんが。(本紙の方は数値資料として読むのが賢明でしょう。スポーツと文化欄以外は見る価値なしと思ってますから。)
 本日はこれにて失礼します。m(__)mではまた。
commented by 又四郎
posted at 2008/01/30 09:42