今日は、母の一回目のワクチンの日でした。巷のワクチン接種の様子を勉強いたしました。
何せ土曜日は、巷の訪問看護の事業所とかクリニックの方々のワクチン接種のお手伝いをしなければならないので、、、。
本当に勉強になりました。
一回目は大したことがないですよね。母も大したことがなさそうです。
しかし、高齢の患者さんの接種が我が病院では開始しているのですが、二回目の方々の一部は高いお熱を出したりと副反応が出ています。
私は微熱程度で済みましたが・・・、二回目の母が心配です。
が、ワクチンしなくては免疫が得られないので。。。
我が住まいの自治体は一回目が済まないと二回目の予約が取れなくて。。。さっそく本日予約。すんなり取れました。良かった(^_-)-☆
でも、またまた仕事を休まなくちゃ。二回目の副反応はけっこう衝撃的な場合があるので翌日も休みだな。
このワクチンの予約って、高齢者にはハードルがけっこう高い。もっと簡単なシステムになって欲しい。
「いろいろ世話になってありがとう。帰りにはお茶でもご馳走する」と言ったくせに、帰りに寄ったドトールでのおやつは自腹だった。
ある意味、認知症は便利だ。その時の気持ちをきちっと表出するけれど、その時の約束を忘れてしまう。でもさ、どうせ認知症だからで相手は「期待しただけバカだった」になるわけよ!本日、何度も「おかげで・・・」と感謝の意を示してもらったが、お礼のご馳走についてはスポッと抜けている。
本日、自腹で食べたドトールのモンブランである。
このモンブランを食べながら、二回目の予約を取りました。
三週間きっかりで取る事ができました。よかった♪