今日はリハビリはお休み。けれど、ずっと家に閉じこもっていると身体は鈍っちゃうし、、、
歩くことは多少なりとも筋力回復となるだろうし、下肢の血行不良による浮腫みも改善されるだろうし、何事もリハビリ。
という事で、電車に乗って井の頭公園に散歩に出かけた。
「すっかり秋色」ではなかったが、何気に秋の景色である。
川鵜たちは一列になって、穏やかな日差しに気分よさそうに羽根休み。
ちょっと羽根を広げて温かな日差しを受けているのんきな鵜もいた。
近辺で、こういう景色を楽しめるのは、やっぱり井の頭公園だな。
空気がとても気持ちよくて、「人ごみが怖いから休日は出歩きたくない」という気持ちを鼓舞して外出して良かったという気分になる。
しかし、マラソンをしている人もいれば、サイクリングでけっこうなスピードで公園内を移動している人もいる。
子ども連れもいれば、ベビーカーも、、、人がかたまっているところは何気に怖い。
武蔵野市側は毎週週末はフリーマーケットをやっている。
店を準備する人や公園を散策する人、単に吉祥寺駅へ向かう生活者と一番人ごみの場所がある。
そんな大勢の足並みをひょろひょろ歩いている黒い物体を発見。
なんと
Gでした(驚)・・・それもかなり大きな・・・
きっと、フリーマーケットの方々のどなたかの荷物に混じって移動して来たと思うのですが・・・。思わぬところにゾゾっ(寒)とするものに出会ってしまいました。