六月四日(日)に、世田谷の成城ホールにて『供奴』を演奏いたします。
13時開演で、五番目の演目です。
長唄・小唄・新内・清元と色々な邦楽を楽しめる。こういった会ならではですね。
東京都内。多くの自治体に邦楽連盟とかそういった団体があって、こういった文化祭的な会をやったりしているようですが、我が在住の杉並区にはないのですよね。。。
三曲とか日本舞踊はあるようですが・・・。だから、ちょいとつまらない地域に住んでいるなぁという感じ。
さて、世田谷には色々と縁のある私です。
お稽古場は三軒茶屋で世田谷でしょ♪
演劇学校は成城。この成城ホールが入学式の会場でした。
当時、三船プロダクションや東宝、国際放映の撮影所によく出入りしていました。これらも世田谷区。成城近辺で青春を過ごしていました。
演劇学校を卒業して所属した劇団は下北沢。やっぱり世田谷でしたね。
まあ、演劇を離れてしばらくは世田谷と離れていましたが、
看護師の学校が烏山で、やはり世田谷でした。母体の大学は旗の台でしたが、学び舎は世田谷(^^♪
縁の深い土地で演奏できるというのはとても嬉しい事です。
今回は大好きな『供奴』の太鼓です。頑張ります。