お囃子のお稽古てせした。@久々・・・ | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

本日は、日勤のちお稽古。このところそういうパターンが多い。

前にも言ったかもですが、最近、非常に何かと濃い患者さんが多い。病状的な事もあるし、家族的な事もある。だからゲッソリ。

ある患者さんのご家族が

「ここの看護はなっていない」とクレーム。

そのクレームの中に「褥瘡を作って」・・・とか仰っていましたが、あのひどい褥瘡は前の病院で作った事であって、うちにクレームは言いがかり!

同じお部屋に、

ご家族が、主治医との信頼関係が作れなくてという人が入ってきて、

「あの部屋になるべく入りたくないよね」というのが、ナース間のボヤキ。

この病院の看護が期待以下だと評価してクレームを入れるのだったら、他の病院に行けばいい。ここの看護は最低。うちの大切な人を預けられないと思うなら、さっさと違う病院に行く手続きを取るべきである。

クレームを受ければ、クレームを受けないように努力はするが

基本的には、「ダメな最低の看護力」の病院である。たぶん、期待には沿えない。

クレーマーの家族が来ている時は必要最低限、なるべく関わりたくないと考えるので、

結局は、手厚い心のこもった看護を患者さんは受けれないという、負の連鎖が起こる。

なるべく関わりたくないという事で、なるべく難しいご家族が来ている時は近寄らないようにしているけれど、それがまたまたストレスとなる。そして精神的に疲れる。

はあ・・・!今日もとっても疲れました!

 

さて、今月一回目のお稽古は、風邪のためにお休みしちゃいました。

体調、絶不調・・・!熱もあるし。が、仕事は休めないので行きましたが、その後のお稽古に行く自信がなくてお休みしました。

もう、仕事の内容が濃すぎで疲れているのかな?!大事なお稽古にまで影響してきました。

数年前なら、則転職を考えましたが・・・。転職も色々と面倒。なんとか我慢です。

という事でとても練習不足でのお稽古でした。

本日は『鏡獅子』の小鼓を二セットで(^^♪

全然覚えていない。

「何年か前に舞台でやったでしょ」と師匠に言われましたが、舞台が終わった瞬間に忘れています。

考えてみたら、看護学校時代もそうです。

テスト前に一生懸命に覚えた事も、テストが終わるとすっかり忘れます。国家試験前は、またまた覚えなおしで大変でした。そして、今・・・。現在必要以外の事はすっかり忘れています。
小児科の事や産科の事の知識なんて皆無になっています。

 

最近、夜のお稽古だと、太鼓のお稽古ができない。

私的には、太鼓のお稽古がしたいのに・・・。

最近、なかなかお休みがお稽古日に当たらないので、太鼓のお稽古ができない。

で、太鼓を忘れるといけないので、太鼓ばっかり練習しているので、

他の楽器がおろそかにになるという悪循環。

次回は久々のお休みにお稽古が当たっているので、太鼓をバリバリやりたい(^^♪