本日は大寒波の影響で雪が降るという事で、昨日からブルーだたのですが、雪に出会う事なくお稽古に行けました。
満月は明日。写真ではまずまず明るい月なんですが、実際はみぞれ鍋の中に沈んだゆで卵みたいな感じの月。明日の満月が楽しみだなぁと思いつつ写真を。
「明日、天気になぁれ♪
さて、絶対に帰りは雪と信じていました。「帰れるかな?」なんて心配しちゃったりして。
ところが、行きも帰りも雪どころか雨にも合わずでした。本当にラッキーでございます。
くじ引き稽古から、今度は長唄とは別ジャンルの曲に挑戦と、またまたワンランクアップのお稽古になりました。
長唄以外のジャンルは、けっこうケースバイケースだったりして、お稽古曲としては不適切なのだそうです。が、それでも、ある程度かたちが決まっているものもあるそうで。
太鼓も小鼓も清元『青海波』をお稽古しました。
いやいや、清元はけっこう義太夫とかその他のジャンルの邦楽に比べて耳にする事があるのですが、
改めてお稽古すると難しいものです。とにかくテンポがつかみにくい。
思った以上の高等レベルにステップアップしてしまって、目が白黒という感じ。
でも、未知の世界への挑戦。楽しいです。