うらめしや~・・・@あれ、休館日だった | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

藝大の美術館でやっている幽霊画の展示会が観たくて上野に出かけたのですが、なんと休館でした。

可笑しいな・・・。

ネットで一応、休館日を確認して出かけたのだが・・・。

非常に分かりにくいホームページで。。。もう少し休館日とか分かりやすく掲載して欲しいものです。

だいたい、藝大のホームページもお休みの日が分かりにくいし。。。ブリブリ!




目的達成できなかったけれど、せっかくここまで出かけたのだからという事で、不忍池の弁天様にお参りする事にした。

そうそう、名取りに成れたのにご挨拶していなかった。

いつも「芸事上達」を祈願している弁天様。いつもお礼に伺わないとと思いつつ、なかなか機会がなくて。


弁天様に到着したら、一面の蓮。。。吃驚感動でした。

いやいや壮観♪

ただ、雨が。。。。

もっとじっくり鑑賞したいのに、雨が完璧に邪魔してくれました。

いやいや、とても美しい景色で感動。



弁天様にやっと名取に馴れた事を報告。ずっと引っ掛かった事が達成できてよかったです。

はあ・・・。

でも、せっかく上野くんだりまで出てきて目的達成できなかったのが残念でしかたがありません。

まあ九月までやっているので機会を見つけて出かけますが・・・。


そうそう、今日の上野は、外人が占めていましたね。

色々な国の人がいっぱい観光にいらっしゃっていました。

弁天様も色々な国の人が訪れていました。

そして、もう一つ目立ったのが得体の知れない高齢者の多さに吃驚。

何か変な御婆さんがあるところからくっ付いて来て、一緒に歩いていた母が「スリかも知れないから気を付けないと」と耳打ち。

確かに、彼女に不似合な洋服屋さんにくっ付いて入ってきて、不似合な洋服を色々触っているんですよね。

で、途中、間を外すために喫茶店に入って時間を稼いだのに、その隣の洋服屋に入ったら奴がいて吃驚でした。

かなり怪しい御婆さんでした。

母はスリとか言っていましたが(どうも、そのグループらしいもう一人の御婆さんがいたそうです)、

私は万引きの御婆さんかと・・・。

どちらにしても犯罪の香りのした高齢の女性でした。

はあ~。まあ、とにもかくにも事件に巻き込まれないでよかったです。


さて、次回はいつ出かけようかな。