普段の練習の時は白木のテレンを使用しています。
舞台は紫檀のテレンを使うのが通常。
・・・
・・・
三月の二つの舞台。
舞台で太鼓を打つの初めてです。
という事で、私、紫檀のテレンを所有していませんでした。
やっぱり舞台は紫檀のテレンだよね。。。
お仏壇とか、家具とかに使われている木材ですが、
風の噂に、紫檀は日本にある木材でなく輸入もの。最近は入手困難になっているなんちゅう噂を聴いている。
欲しいけれど、入手できるか?!
・・・
・・・できた♪ルンルン♪
御縁あって、無事に我が家にやってきた紫檀のテレン。
さっそく我が太鼓を掛けてみました。
何か、いきなり高級感が。
素敵な御縁から、グットタイミングで入手できたテレン。
頑張らなくちゃモードがますます燃え上がって来ました。
三月十二日に内幸町で演奏する『那須野』、三月十五日に深川資料館で演奏する『勝三郎連獅子』・・・。
残る時間、あと一か月です。準備着々ですが、腕前の方も着々となるように練習、練習ですね。