長唄な一日 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

今日は、唄と三味線のお稽古日でした。


唄・・・
けっこう法則とか、決まりとかあって・・・なるほどなぁでした。
が。。。

まだまだよく分かっていなくて難しいです。

が。。。唄は楽しい。
しかし、私の歌唱法は、好きくない!綺麗系で唄いたいのだが・・・。

そういえば、唄のお稽古をしていて、

そうそうお囃子と似ているなと思った。拍子だし、きっかけは三味線の唱歌。

あたりどころの確認・・・。

まさしくお囃子と似ているのだが・・・。
が。。。
小鼓を構えていると拍子を取る事が自然とできているのに、
唄扇子を持つとそれができないのが不思議。

次回は小鼓のつもりで扇子を取るとできるのかな?!

三味線は、官女は「もういいよ」で終了。

さて次は何にしよう。


本当はお浚いに向けて課題山積みを避けたいので『官女』だつたのですがね。。。

世の中、上手くいきません。