第七回「三味線小曲の世界」のご案内 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。



第七回「三味線小曲の世界」千代田区邦楽フェスティバルin内幸町ホール

三月十二日(午後一時半開演)に開催



私は昨年から参加しています。去年は楽しく『七福神』で参加いたしました。

今年は『元禄花見踊』で参加いたします。

ほぼ、昨年と同じチーム編成で参加いたします。

出番は、第二部(四時頃)の五番目。たぶん五時前後でしょうか。

“元禄花見踊チーム”は、基本ミクシーというSNSを通じての出会いのチームです。

アナログな古典の世界で、“チーム”という言葉はほとんど聴かれません。

上段はミクシーで出会った春さん率いるプロの方々なのですが、お囃子チームは一人を除き素人です。

素人の活動は基本お師匠様の懐の範疇ですから。そこからの逸脱したチーム編成。

これができるだけでも素晴らしいと思っています。

何故なら、弟子の活動はいつも師匠の看板を背負っているからです。師匠の看板に泥は塗れないという事です。

デジタルな気軽な出会いも、アナログなそういった約束事に制約されつつも頑張る私たち。

今回も頑張りますので、なにとぞ応援のほどを宜しくお願いいたします。


入場は無料の気軽な会。

基本文化祭ですから、普通の演奏会と違って吃驚一杯です。

お時間許されましたら、ぜひぜひ応援にいらっしゃって下さいませ。