満開?!?・・・ | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。


fuyusunのfree time

東京の桜は満開・・・のはずなんですが・・・

どうも井の頭公園の桜は満開のような、そうでないような・・・。今一つ、もっこり感に欠けている気がします。
どう思います??!

私的には

「えっ!満開?!」と不満足なのですが・・・。

昨日まで穏やかで、今日はお天気が悪くて寒いという予報でしたが、まあ、寒かったけれど、雨も降らずの日曜日。

武蔵野のお花見スポットですから。人・人・人でした。


fuyusunのfree time
まあ、池はボートだらけ。イモ洗い状態とは、まさにこの状態だと思いました。

家族サービスで一生懸命ボートを漕ぐお父さん。大変ですね。きっと、明日は筋肉痛ですよ。

そして、若いカップルも♪

さて、この池の守り神様は弁天様。

武蔵野のデートスポットである井の頭公園ですが、二人仲良くボートに乗ってデートを楽しむと、弁天様が焼きもちを焼いて、二人は破局する。なんてお話がずいぶん昔から言い伝えられています。

えっ!嘘っーォ!

いやいや、経験者は語るですよ^^


小学校上がる前から、この公園はわが庭の如し。今はちょっと遠くに住んでいますが、我が故郷。

この公園は本当に居心地のよいところです。

楽しく同級生と駆け回ったあの頃が昨日のようです。

大好きだったあの人と歩いた日も昨日のようです。

・・・

・・・

はははっ♪



fuyusunのfree time

糖質カットダイエットを初めて半年くらい。まあ、とにかく限られたお店にしか入れないので、行動を共にする母が昼時になるとイライラです。色々、私と美味しいものを食べたいらしい。しかし、私はあれはダメ、これもダメだから・・・。

たまに「今日は糖質オフをお休み」という気分の時もあるんですが、今日はそういう気分じゃなかった。

という事で、お気に入りの肉食堂智に行ってハンバーグを食べて帰ってきた。

写真撮影後、糖質であるおイモは母のお皿へ旅立ちました。

やや、油が多く重たい感じでしたが、美味しかったです。


さて、家に帰って今日はALL練習できました。

四月、母のお弟子さん方のお楽しみ会で唄う『岸の柳』。徐々に聴ける唄になってきたと自己満足。ただ、三下りから本調子に戻ったあたりが、かなり怪しい。まだまだ研究が必要だ。

六月に唄う『花見踊』の練習も今日から入った。この曲はどうしてこう高いのだろうか。食堂から胃が飛び出る思いだ。
でも、今の季節にぴったりの曲。大好き♪

でも、唄の練習をしているのに、いつの間にかお囃子の唱歌を口ずさんでいるのはいただけないなぁ。


さあ♪明日から、またまたお仕事。桜観てルンルン気分。いい感じで明日を迎えられそうです。