練習ができない | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

お囃子のお稽古を再開して二年一ヶ月。
日々の練習は夜勤の日以外は欠かしたことがありません。
でも。。。

最近、体調がちょっと悪くて我慢していました。
我慢も限度。
今日はちょっと体調増悪傾向。こりゃこのままだと悪くなる一方と判断した私。
二連休後なので、だいぶ休み難い条件が。。。
けれど、何事も身体が資本ですから。
という事で、強行的に病欠して病院に。
まだ「○○の疑い」。。。検査してその結果が出ないと確定できないけれど、やっぱり気のせいではなくて体調が悪かったようです。
はあ。。。最悪。
人間二十歳を過ぎれば老化まっしぐら。
二十歳なんて「私にそんな年頃があったのか」と思うほど昔々のだいぶ過去のお話。ですから、あちらこちらが不調になっても仕方がありません。

今まで、どんなに体調が悪くても楽器の練習をおさぼりした事はありませんでした。
一日練習しない事で、その遅れを取り戻すって大変ですから。たかが一日なんですけれど、たった一日だけの遅れじゃなくなっちゃうのです。
という事で、例え十分でも練習を日々するようにしています。
けれど、今日は楽器を持ちたいのですが。。。
ダメ。。。
自分の奏でる音で気分が悪くなる。
「ポン」・・・ズキズキ、「テーン」・・・ズキズキ!
頭痛がヒートアップ。
ダメだ。こんなんじゃ練習にならない。

仕事も身体が資本。
自分が健康でなければ、他人の健康などに携わる事はできません。
また、好きな事をするという事も健康であればこその事ですよね。

本当に健康って大切な事です。
今日は一日、体調の復調を願ってゆっくりお休みさせて頂きました。
明日は練習できるかな??・・・
人気blogランキングへ
↑良かったらクリックしてね(*^。^*)