
いやはや、乾燥していますね。
まるで砂漠の如しです。
今日は練習day。
しかし、最近小鼓を鳴らす事が非常に憂鬱。
だっていい音しないのですもの。
それに張った皮を打つと非常に手というか指が痛い。
その上、感覚が鈍麻になってしまう。
いつも練習が終わると、ブルブルという感じです。
いやいや、曲が曲。拍子舞ですから、とにかく張っている小鼓だと辛い。何か対策しなくちゃ。
こんな嫌な気持ちでやっているから、全然覚えられない。
という事で、加湿器を購入しました。
最近、非常にコンパクトなものがあるんですね。
低価格だし、使い方もペットボトルを差し込むだけだから、非常にお手軽。
さっそく電源をON。
いい感じの湯気が出ています。
砂漠に程よい湿度が加わる感じ。
そうですよね。
私のお顔の皮膚も痛いくらいなのですから、同じ皮である小鼓君も痛いのですよね。
なんで、もっと早くに対策して上げなかったのかしら。
しかし、加湿器はセラチア菌とか問題になっていますよね。
小鼓は鳴るようになったけれど、肺炎になっちゃったなんて洒落にもなりませんよね。
まあ、もともと健常者には害のない菌ですけれど。。。
でも、カビの問題もありますし、メンテナンスに気をつけなくちゃ。
それにしても、悪い画像だなぁ。。。
まあいいかっ(*^。^*)