\(^o^)/ | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

先日、ある地域コミニティー誌の原稿の依頼があって、自分の住んでいる町についての原稿を書きました。
その記事が載っているコミニティー誌が今日うちに届きました。
自分の文章が印刷物になるって嬉しいですよね。
なんか小学生のような文章で、恥ずかしいのですが…。

そのコミニティー誌を編集しているところのHPに行くと、私の書いた文章を見る事ができるようになっているのですが、本名で投稿しているので、このブログでご紹介する事ができません。…残念。

さてさて、今年は文を書く事の多い一年になりそうです。
仕事上でも、論文を一つ書く予定になっています。
こういった日記風とか、エッセイ風はあまり頭が疲れないのですが、論文は頭が疲れますね。
先日、研究計画書を作成するに当たってもけっこうエネルギーを使ってしまいました。こんなんじゃ先が思いやられる感じがします。…、でもこの論文作成に当たっては病院から研究費補助を受けているので、頑張らなければならないのです。
論文って言い回しが難しいですよね。「~である」「~と思われる」とか、あの紋切り型の文章って言葉の選び方が難しいです。

やる事がいっぱいあるなぁ。
でも、何にもないよりはいいですよね。計画を立てて一つずつクリアして行こう。


そうそう、なんだかんだと言ってお囃子のお浚いまで一ヶ月ジャスト。来月の今頃は「お疲れ様」なんです。
やったーぁ!となるか…心残りの多い思いでいるか…。
来月の今日が過ぎるまでは、お囃子オンリーで頑張ろう。