調べの交換 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

2010年2月6日(土)
有楽町マリオンにて開催される邦友会で『老松』を演奏します。

もう一ヶ月前ですね。あれよあれよという間に月日が経ってしまいました。
新しい調べが楽器に馴染むまで一ヶ月くらい掛かります。そろそろ本番に向けて調べを交換しなければ。
20100105 006
今回も「飛切上」を購入しました。本番用なので<奮発して一番ランクが上の「特選」を購入しようかと考えましたが、やっぱりワンランク下の「飛切上」を購入。過去の経験から、「特選」より「飛切上」の方が手に馴染む感じがするのです。まあね。数千円の違い。別にどちらでも良いと思います。気持ちの問題ですし、実際の使い心地が一番です。

今掛かっている調べは、一昨年の11月に紀尾井ホールで『松』を打った時に交換したものです。
一年ちょい。。。さすがにケバケバです。本当にお疲れ様でした。

新しい調べが掛かった小鼓のコバちゃん。
なんかいつもより良い音を奏でてくれていました。やっぱりコバちゃんも嬉しいのでしょうね。
「ポン」という音が、「気持ちいい」と聞こえます。
まだ交換したてなので、手に馴染まなく使い心地が悪いです。
音はいいのですがね。。。手がくたびれました。



さて、今日は調べを買いに浅草に行きました。
まだまだお正月ですね。平日のはずなのに浅草はすごい人でした。
20100105 003 20100105 004
いつも次いでで申し訳ないのですが、せっかく浅草に来たのだから浅草寺をお参りしてきました。
本堂・・・
まだ工事中なのですね。お化粧直し。いつまでなのでしょうね。
ゆっくり仲見世も見物したかったのですが、すごい人だかり・・・パス・・・
そうそう、今日はお正月らしく
20100105 002
老舗の履物屋さんの前で獅子舞を催していました。ラッキーです♪