花満開 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

源平梅というのは、一本の木で赤と白の花を咲かせる梅の木の事です。
源平梅2008.4.2 006
赤は平家、白は源氏。
運動会などで、二つのグループに分ける時に、赤・白分けるのは、ここが由来ですね。
どうりで、年末の紅白歌合戦・・・白組が強いと思いました。

ところで、赤は「赤ちゃん」とBabyを呼ぶように、誕生を意味します。
では、白は・・・“死”を表す言葉です。
物事の始まりと終わりという事で紅白は目出度い・・・のかな?
色には色々な意味があるのですね。

さて、桜の絶頂期が過ぎると、スモモとか、ゆすらとか色々な可憐な花が満開になります。
スモモこれスモモです。
下の花に顔を突っ込んでいるのは小さな蜂でした。
グッドタイミングと思いましたが・・・なんか写真にすると黒い大きなゴミみたい。
ゆすら梅これはゆすら梅。
八重桜ソメイヨシノよりも時期の遅い八重桜も満開です。この桜の近くに行くと、何故か桜餅の香りがします。昼ちょっと前・・・何かお腹が減ったなぁ。
ところで、八重桜のはずなんですけどね。。。花びらの数が足らない気がするんです。
うーん・・・不思議。

山吹私の大好きな山吹も満開の季節です。
お花が一杯の春は大好き♪
しかし、この時期もあっという間。。。
今月の末ともなれば・・・新緑の季節ですね。