浅草 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

今日は浅草の浅草寺に行ってきました。
20050710151924.jpg

20050710151950.jpg

本日は、浅草寺をお参りするとなんと「四万六千回」お参りしたと同じ功徳を得られるという日なんです。観音様のありがたい功徳を得ようと大勢の人がこの浅草寺に音連れていて、普段以上の人手でした。
20050710151824.jpg

本堂に入ると、物凄い人数の参拝の方がいらして、あちらこちらから賽銭箱めがけてお賽銭を投げるものだから、ちょっと怖かったです。

さて、昨日・今日と浅草寺の境内では「ほうずき市」をやっていました。
季節感あって、なんか「涼」を感じるイベントですね。
20050710151853.jpg

一鉢2500円。どこのお店も値段が統一されていました。
ほうずきを売る露天がいっぱい出ていたけれど、どこも同じ値段だし、鉢もどこも似たりよったり。みなさん何を基準にお店を選んでいるのかちょっと不思議でした。
20050710151756.jpg

20050710152012.jpg

売っているお兄さんが若くてカッコいい。
とか、
お姉さんが可愛い!
そんなレベルでお店を選んでいるのかな?

さて、今日は浴衣姿の若い子が沢山いました。
浴衣は本当に涼しげでいいですよね。私も浴衣を着てくれば良かったと思っちゃいました。