

十二月の催しは『いざ討ち入り!浮世絵忠臣蔵』というのをやっていて観に行きました。
浮世絵というのは本当に素晴らしいです。北斎もあり国芳、豊国とかとか、一度は耳にした事のある名前の鬼才たちの浮世絵が勢ぞろいだ。
歌舞伎の仮名手本忠臣蔵を題材にした浮世絵ばかりが展示。
忠臣蔵は人気があるんですね。平日なのにけっこう賑わっていました。
太田記念美術館は本当にこじんまりとした空間であっという間に一巡りできてしまう。
日本的な癒しの空間。
のんびり過ごすには、ちょっと今日は賑やかだったな。
ゆっくり江戸の芸術を鑑賞したかったです。
さて、そろそろお腹も減りました。
スパゲティーの“五右衛門”でランチをしました。
ここの店舗でランチをするのは初めてですが、高校生の頃、渋谷の109の上に店舗があって、
そこによく寄り道した事を思い出しました。
今では普通の納豆スパゲティーに感動したあの頃を思い出し、クリーム系のスパを堪能して帰って来ました。