ネットつながりの知人がご出演という事で、拝聴しに♪
人形町の日本橋教育会館というところのホールで開催された。
そうそう、ここってもしかして東華小学校?!
ずっと以前に長唄協会の学校上演のスタッフのお手伝いをしていた頃に、この学校に二、三度訪問した事がある気がするんですが・・・。違ったかな?
さて、この糸好会は、超流派の長唄の方々が作った勉強会なのだそうです。今はお囃子の方々もメンバーに加わって、長唄とお囃子の勉強会なのだそうです。
『鶴亀』
『二人椀久』
『舌出し三番叟』
『喜三の庭』
『娘道成寺』の五曲。なかなか聴き応えありました。
『喜三の庭』はお筝入り、『娘道成寺』は義太夫の道行き入りでなかなか趣向を凝らしていて言い感じでした。
そうそう、金髪の男性のお囃子さんが登場。超吃驚しました。
新調の小鼓をお使いでしたので、ご苦労されていたようですが、邦楽の世界もインターナショナルですね。素晴らしいと思いました。
さて、今回で五回目という事だそうですが、これからも頑張って欲しいです。