風邪が治らない | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

今日は、なんかはっきりしないお天気で寒かったですね。
明日はお天気が良いみたいで良かったです。

さて、明日は二週間振りのお稽古の日です。
ああ、お稽古日までに風邪を完治させておきたかったなぁ。
私は、けっこう呼吸器系が弱くて風邪を引くと何時までも咳が残っちゃうのですよね。
なんか全体的には元気になったのですが、ちょっと気道に刺激があるとゲホゲホ咳き込んでしまいます。
小鼓って、ただ楽器を打っているんじゃなくて「ヨオ」とか「イヤア」とか「ホオ」とか掛け声があるでしょ。
気を付けているんだけれど、ちょっとした呼吸の仕方を間違えると「ゲホゲホゲホッ!」となってしまいます。
一応、咳止めを飲んでいるんですけれど咳というのはなかなか止まりません。
そうそう、プロの方だって風邪を引くでしょうに咳とかクシャミってどうやって我慢しているのかしら。
クシャミなら我慢できるけれど咳は我慢できないですよね。
そう言えば、自分も役者として舞台をやっていた頃、風邪を引いたりしていましたが咳をどうやって我慢していたかしら?よく覚えていないなぁ…(-_-;)
ただ、液体の咳止めの薬があってがば飲みして酔っちゃった状態になった事が一度あるのを覚えています。
咳止めには、薬によってコデインという麻薬の一種が入っている事があるんですよ。ですから、咳が止まらないからと咳止めを乱用すると麻薬作用が強くでちゃって酔っ払ったみたいになっちゃうのです。
その当時、ロックミュージシャンなんかがテンションを上げる為にこの薬を乱用するような人がいて、危険な薬とか言われて販売禁止になった事があります。
今は、コデインの量を少なくしてそういった乱用が出来ないように改良されて販売されています。
なんか話がだいぶずれちゃってすみません。

今日は夜勤明けだし、早く寝ようかな…。と思いつつ今日のテレビの映画は「踊る大走査線」なんだよね。
やっぱ映画観てから寝よう。