ギリギリセーフ | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

昨日は、長唄囃子の会「真しほ会」がありました。
例年、お休みとか、夜勤明けが当たるように調整していたんですが、今年は新しい職場に入ったばかりで、平日のお休みが難しく、仕事帰りの演奏会となってしまいました。
仕事柄、大汗をかく激しい仕事なので、朝にしっかり化粧していても夕方にはスッピン。髪の毛もボサボサ。
という事で、あまり仕事帰りに知り合いに会う確立大の演奏会とか行きたくないのですが、仕方が無いですよね。

調べたら、着替えて劇場まで、四十から五十分で到着できそう。
ああ、ギリギリ間に合う感じ。まあ、兎に角早く劇場に到着しなくちゃ・・・・。
みっともないですが、車中でお化粧直し。電車が揺れるので、アイメークがしにくかった。。。
しかし、苦労して化粧直ししたんですがね・・・。
職場から駅。駅から劇場まで、ひたすら走ったから大汗かいちゃいました。
せっかくのお化粧もハゲハゲスッピンになっちゃった。はあ・・・まるっきりの素顔ならまだしも、ファンデーションムラムラなんですよね。こんな顔で知り合いに出会うのって・・・ストレス・・・
でも、師匠に挨拶に行かなきゃいけないし、
楽屋に行けば、あの方もこの方もと出合ってしまう。
ついでに、会場では、あの方この方と知り合いがワンサカです。
スッピンおばけ、すごいストレスでござんす。
六時開演・・・。六時半開演にして欲しい。
そしたら、ゆっくりお化粧直しもできるのになぁ。とつくづく思いました。

会場で、お声掛け頂いた方々・・・
無愛想でごめんなさいでした。
スッピンお化けストレスで、ちょっとブルーだったのですね。
でも、お目に掛かれて本当に嬉しかったのですよ♪
これに懲りずに、またお声掛け下さいませ。

そうそう、すごっく乗り換えスムーズだったのですが、お馬鹿な私は、大手町で丸の内線から半蔵門線に乗り換える時に逆送してしまいました。
このアクシデントで、ますます大汗だったんですよね。
はあ、兎に角走りました。
大汗プラス、
喘息が出そうになっちゃいました。
やっぱり、六時開演、、、六時半にして欲しい。