

近くの公園で、こんな藤を見つけました。
藤というと、見上げて鑑賞するものという概念がありましたが・・・
これは・・・見下げるですね。
お花は立派なんですが・・・きっと何年か先には立派に育つのだと思いますが。

これはご近所さんで咲いていたシャガーです。
このお花大好き♪
小さな可憐なお姫様という感じですが、よくよく見ると豪華なんですよね。
どこぞの国の王女様のドレスのようです。


これもご近所さんが大切に育てているお花です。
ブルーデージーというのだそうです。
綺麗なブルーですよね。自然の色彩は本当に微妙で美しいです。
ブルーとイエローの調和。素敵ですよね。
新緑の季節が一歩一歩近づいていますが、この季節にはこの季節ならではのお花が一杯ですね。
今日は夜勤明けなのですが、通勤途中でこういった他所様の大切に育てているお花に心底癒されちゃいます。
さて、これからお昼寝する暇もなく、お囃子のお稽古に行ってきます。
今月最後のお稽古。
さてさて、太鼓も小鼓も上げ浚い・・・上がれるかな???
結果は、のちほど。
乞うご期待♪
