サンシャイン水族館、そして♪ | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

今日は涼しかったですね。
てっきり猛暑の1日を予想して、1日家にいてもクーラーをつけて電気の無駄遣いをしてしまうに違いないとお出かけを計画してしまった。こんなんだったら、1日寝て曜日にしてよかったのにな。
でも、楽しい1日を過ごすことができました。

本日は池袋のサンシャインの水族館に行きました。
ちょっと前にリニュアル。そうそう、ぜんぜん美しくなっていました。
お目当ては可愛いアシカです♪
sanshain-zoushgzya 001
サンシャインに着いて、なぜかウルトラマンがお出迎えしてくれました。
私はウルトラマン世代。幼き頃から正義の味方ウルトラマンを見て育ちました。
ケーブルテレビのファミリー劇場でウルトラマンシリーズの再放送をやっていますが、背中のチャック・・・子供の頃は気が付きませんでした。あんなに分かりやすいチャックなのに、なぜ子どもの頃気が付かなかったのかな?不思議だ。

大人気のアシカの水槽。頭の上をクルクル泳ぐ仕組みになっている。
昨日のような暑さなら、絶対に一緒にスイスイと泳ぎたい気分になるだろうなぁ。
sanshain-zoushgzya 050  sanshain-zoushgzya 002  sanshain-zoushgzya 005
水中の美しい生き物たちに出会う。魚はとにかく素早いのでカメラに収めにくい。
赤や青や黄色といった色々な色の魚たち。サンゴも色々な種類があるのですね。
タツノオトシゴも面白い生物だが、このナンチャラドラゴン・・・可愛い。
sanshain-zoushgzya 007  sanshain-zoushgzya 006  sanshain-zoushgzya 009

sanshain-zoushgzya 010  sanshain-zoushgzya 012
おおっ!
素晴らしいタカアシガニだ。食物としてカニ大好きな私。すぐに脳裏に走った言葉は「美味しそう♪」だった。でも、実際は大味で美味しくないかもですね。
sanshain-zoushgzya 013
大きな水槽には小魚からエイなどが所狭しと泳いでいた。
エイは何気にカッコいい。エイといっても色々いるんですね。こんなヒョウ柄のエイもいるんですね。
さて、ショータイムで水中餌付けを見せてくれる。
餌を持ったお姉さんは魚の軍団に囲まれて・・・。いやいや、襲われているように見える。
sanshain-zoushgzya 018  sanshain-zoushgzya 017  sanshain-zoushgzya 022
マンボウは不思議な魚だ。なんか胴体の途中から切断されちゃったような中途半端な容姿に見える。
愛おしく愛嬌のあるお顔だが、その眼差し・・・けっこう気が強そうな事に気が付いた。
sanshain-zoushgzya 023
何か不気味なアロワナ。しかし、鑑賞用ペットとして人気が高いとか。世の中分からない。
確かに綺麗だけれど、、、。私はもう少し可愛い系の方がいいかな?
sanshain-zoushgzya 029
可愛い系というとムツゴロウ。愛嬌があって可愛い♪ウーパールーパーというのはキモ可愛い感じ。吉祥寺のアトレにこれを買っているお店があったな。何屋さんか忘れたけれど。
sanshain-zoushgzya 032  sanshain-zoushgzya 034
さて、次は蛙やトカゲの類。
触ったりするのは苦手だが、見ているだけなら可愛いと思う。
綺麗な蛙には毒がある。この黄色い綺麗な蛙なんか猛毒を持っている。うっかり綺麗なんて触っちゃいけない。
sanshain-zoushgzya 033  sanshain-zoushgzya 035
トカゲ系も色々だな。パッと見た感じはいただけないけれど、けっこう可愛い顔立ちだと思う。
まあ、ガラス越しだからそう思えるだけですよね。
ヤモリみてもキャーピー言っているのですから、このガラスが無くなったらたちまち大騒ぎだと思う。
sanshain-zoushgzya 038  sanshain-zoushgzya 040
亀も色々な種類がいますよね。外にも大きなゾウガメがいた。
そういえばウミガメがいなかったなぁ・・・。ちょっと残念。
sanshain-zoushgzya 039  sanshain-zoushgzya 059
名も知らぬ可愛いお魚。綺麗な魚。サンゴに戯れる魚。
色々な魚に癒されてました。
sanshain-zoushgzya 045  sanshain-zoushgzya 042  sanshain-zoushgzya 048
実際に囲まれたら嫌ですが、クラゲというのもこうして見ると芸術品。
本日、一番のお気に入り写真♪
sanshain-zoushgzya 052
ペンギンは可愛い。ただ、生魚を餌にしているので臭い!
何気に瞑想しているように見える。
sanshain-zoushgzya 003  sanshain-zoushgzya 055
ペリカン3兄弟。先頭のがやや邪魔。色々な角度で一番後ろにいたペリカンが可愛い。
sanshain-zoushgzya 057  sanshain-zoushgzya 058  sanshain-zoushgzya 060
何故かフェネックもいる。お昼寝中で残念。それから水族館らしからぬ猿がいた!
sanshain-zoushgzya 056  sanshain-zoushgzya 004
さて、アシカのショーの写真を幾つかご紹介。
本当にお利口で可愛いですね。
sanshain-zoushgzya 065  sanshain-zoushgzya 072  sanshain-zoushgzya 073


さて、楽しいアシカショーを見て、、、それから♪
それからは次の記事をお楽しみ下さい。
というか、こっちの方が「次の記事」になっちゃうか・・・。
その辺はゴメンして下さい。