はははっ…(汗)
何だかんだ言っても本番は明日です。
体調の方は、頭痛が続いてちょっと辛い。
どうも風邪とかそういうのじゃない感じ…。というのは、首の神経に沿ってピリピリ痛くてそこから頭痛がするという感じなんですよ。
という事で、これは自分で治すのは無理と判断して、整形外科に受診してきました。
直接的原因はよく分からないのですが、ストレスとか風邪とか様々な要因が重なって、神経痛みたいなものが出ちゃったみたいです。
もともと何十年もの昔にムチ打ちをやっていて、骨の状態はあまり良くないのですよ。
という事で、「明日は絶対に頭痛なんてあっちゃいけないのです。先生なんとかして!」と泣きついて、痛み止めやら塗り薬を貰ってきました。
なにもこんな時に神経痛なんか出ないでよね。
神経痛は他の痛みとは違って、時間がかかるらしいのですが、私は月曜日から自己診断で今日いただいた薬を飲み続けていたので、ドクターも「明日は大丈夫でしょう」と。
どこかしらか、「自己診断で強い薬を飲むんじゃない」という表情でしたけれど。自分としても今日の調子だったら明日は一番辛い症状が改善できているという感触があります。
これで一安心です。
頭痛は色々な原因で起こるので、実は超心配だったのです。
首が動き辛く、頭痛というと「髄膜炎」という病気があります。この病気にも以前掛った事があって…これは生死関わる病気なので入院しました。
症状が出た時は、症状が似ていたので「髄膜炎」と思っちゃいましたけれど、髄膜炎だったら高熱が出るはず…、でもなんだろう???と不安で仕方がありませんでした。
じゃあ早く病院に行けよの世界なんですけれど、もし入院が必要な病気だったら…と思うと、明日の事もあるし怖くて行けませんでした。(ナースらしくない行動です)
色んな教科書を引っ張り出して、自分で原因究明。
うん?これは整形領域が原因だな。と今朝ひらめいたのです。
という事で、入院を必要とする病気が原因じゃない事が分かった私は、一刻も早く辛い頭痛から開放されたくて病院に行きました。
これで、明日は万全で本番を迎えられそうです。
よかった!よかった(*^。^*)
そうそう、頭痛は大変怖い病気の予兆という事もあります。
私は多少の知識があるので、今回無茶しましたけれど、皆さんは絶対に真似しないでね。
特に自己判断でお薬を飲むのは余りお勧めしません。
特に病院で貰っている薬は市販薬より強いので注意が必要ですよ。