初詣 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

弁天堂
今年の初詣は上野の不忍池の弁天様に行きました。
芸事の神様ですから、「芸事上達」を祈願してきました。
とても穏やかな空ですね。
oshogatu 019 oshogatu 005 oshogatu 002
とても都会のど真ん中と思えない、この風景。
時間の流れが違う感じ。ゆったりゆったり時が流れていますね。
oshogatu 006
午前中というのに、けっこう賑やか。
まあ、思ったよりは全然少ない数ですが・・・。
oshogatu 008 oshogatu 016 oshogatu 015
はあ、癒しの風景ですね。
寒かったのですが、この風景を見て、とってもホカホカ気分になりました。
oshogatu 012 oshogatu 023
それにしても、日差しの温もり・・・
いいなぁ。
そして、癒し系の動物たちにすくわれて。

お昼ごはんは浅草に出てみました。
浅草は人・・・そして人・・・さらに人。本当にすごい事になっていました。
釜飯・・・本当はの店で食べるつみりは無かったのですが・・・。
oshogatu 028
まあ、まずまずの味ですから。
しかし、今年はお家で正月を過ごしている人が多いのかしら。
人が溢れていました。
そうそう、浅草公会堂。
oshogatu 007
今年も歌舞伎をやっているのですね。
観に行きたいと思いつつ、いつもはずしちゃています。
今年も、観たのかあったりするんですが。。。

今年もたった一日の正月を満喫しました。