十六日からの勤務表がようやくできた。
希望締め切りが早かった割に、できるのが最悪遅いですよね。
以前、ブログに書いたボイコット上司は、何の挨拶もなく十六日からうちのクリニックを退散らしい。
本当にいい加減だ。
私は普通の病院しか働いた事がないので良く分からないが・・・
普通は、きちっと残務整理をして、
「来月から○○さんと言う人がここの長となります」とか、いろいろ挨拶あっていいんじゃないですかね。
さて、今回辞めるにあたっても
普通は、退職までの詳細を打ち合わせ、双方円満にというのが普通でしょう。
ところが、書面を郵便で送ってきて・・・ただそれだけ。
余った有給はどうするのか・・・私的には取りたいのですがね・・・
繰り越した正月休暇はどうするとかね・・・
いろいろ打ち合わせたかったのですがね。
一足早く辞める人は、過去の仕来りに従って有給を棄てて退職。しかし、しっかり正月休暇はクリアしています。
私は、正月休暇が一つもついていなかったのですね。
しかし、週休がいつの間にか正月休暇になって、五日間のうち二つ消化。そして、先日、体調悪く休んだ分で、有給で手続きしたら、いつの間にか正月休みに。という事で五個のうち三日は消化しましたね。
しかし、週休が正月休暇になったので、週休の繰越が発生しています。
そして、あと二日の正月休みもね・・・。
ところが、貰った勤務には、普通に一定の週休があるのみ。
本当に頭来ちゃったので、
まだ顔を観た事もない、今度の長に電話して
「あのあの、正月休みください」といいました。
だいたい、本当は有給も消化したいのです。しかし、人が少ないとか、なんだかんだと取れない。
本当は、引継ぎに手間取って休みを与えられない時は、その分退職日を延ばしてもらってでも有給は取らせなきゃいけない。(ただし、その労働者の申し出があった場合です)
最初から、
「有給なんて取らせて辞めさせないわよ」という企業側の態度というのは違法だと思います。
もう一度、労働基準法を読んで下さい。
また、週休とか、正月休暇というのは、有給よりも強いものです。
消化してくれなくちゃ困るものです。
それを取らせないなんて・・・違法じゃないですか?!
何せ、十五日で「お先に」と二人のナースがいなくなります。
人がいなくてどうしても休暇を取ることができないなら、お金で解決して欲しいものです。
それができないなら、休日を下さい。
どちらもできないというなら、強行的に休みます。
有給、ありますから。
もちろん「おなかが痛い」と体調不良を理由にします。
人が少ない、多いはそちらの問題です。
そもそも、この三月までに多くの看護師が辞めるのは、そういったいい加減な雇用条件と企業のいい加減さが原因です。知ったことではありません。
最低、最悪の企業に就職しました。。。本当に。。。
海臭いのに耐えて、一ヶ月も横浜に研修に行って、馬鹿みたいだ。
「うちは接遇・教育と充実。優良企業」という勢いでしたがね・・・ふたを開ければ、最悪最低。
まあ、何だかの何かがありましたがね、こんな最悪な医療機関は初めてです。
看護師の方々、転職の際は本当によく情報収集した方がよいですよ。
透析関係で、
あまりにも悪名が高いから、同グループである事を隠して人を募集しているところがあるそうだ。
そういうの、入職前にしっていればなぁ・・・。はあ・・・。