絶不調 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

今日は小鼓の調子を師匠に見ていただくために、お稽古場に小鼓を持って行きました。
まあ、兎に角重たい。。。(汗)
午後から雨が降るという事で雨具だとか持っていたので、両手が塞がってしまって、エッチラオッチラお稽古場に伺いました。

重たいものって普段あまり持たないから、すっかり手首の調子が悪くなっちゃって、いざお稽古という時に全然小鼓が打てなくなっちゃっていました。トホホホッ(-_-;)
「今日は手首に力が入っているね」と師匠。
そうなんです。無理してスナップを利かせようとするから力が漲っちゃって、それが返って音を出なくしているというのが分かっているんですけれど、どうにも力が抜けてくれないのです。
つまり、無意識の中に「音を出したい」という気持ちが強いので、「力を抜きなさい」という意識への命令が全然受け入れてもらえないのです。
こんな状態でお稽古するなんて嫌っ!と思っても仕方がないですよね。

さて、「高砂丹前」のお稽古は最後まで順調に済みました。
次回のお稽古が23日。だいぶ時間があります。
次回で上がれるようにしっかり練習したいと思います。
なんか、次第が今ひとつなんですよね。
唄との兼ね合いが良く理解できていないようです。
難しいなぁ。。。