フェイシャルリフレクソロジーサロン プルメリア(東京) -22ページ目

フェイシャルリフレクソロジーサロン プルメリア(東京)

東京丸ノ内線中野新橋駅から30秒のプライベートサロンです。フェイシャルリフレクソロジー・コスモフェイシャル・コスモリフティング・ニューロフット・レイキ伝授・顔ツボ整体によるパーソナルコンディショニング&ストレッチ。お顔のリフレで内側から健康に美しく。

こんにちは。


踊るセラピストふゆです。



踊るほうのお仕事で、


踊るカメラマンさんに会いました。(お~~~!!にひひ





さて、


立春すぎて、


日差しは春。


ペットを飼っていると、


ペットの状態で季節も察知できます。



うちのマロンさんは毛が大量に抜けはじめましたし、


ひなたぼっこにお日様を求めてお昼寝大移動するようになりました。


お水もやたら飲みますし、


循環動態が変化するのか、


おしっこの量も増えはじめました。






春の兆候です。桜




今週金曜日は建国記念日。


朝10時からビギナーセラピストさんのための解剖学講座。


今回は内分泌系、つまりホルモン系その①です。



ホルモンはシステムが複雑ですので、


2回に分けて説明いたします。



お席まだございます。


どうぞご連絡くださいませ。クラッカー












こんにちは。

フェイシャルリフレクソロジストのふゆです。

フェイシャルリフレクソロジーのすこっビックリマークとオチる感じが好きです。ぐぅぐぅ




さて、フェイシャルリフレクソロジーには禁忌がありません。

べびーちゃんにもOK。グッド!



ちなみに小児のアトピーさんなんかは、

大人のアトピーさんより効果が早かったりすることも多いですかね・・・。



お子さんはじっとしてるのが苦手なこともありますし、

ADHDなんかではじっとしてられないのが症状です。





いずれの場合も、

まずは信頼関係。


とりあえず、仲良くなって、

ママにトリートメントをしつつ、

導入しつつ、

施術します。



1回施術させてもらえればこっちのもの。

だってトリートメントはキモチいいんですもの。
  ( ´艸`)ラブラブ音譜


ペタしてね



     今日も最後までおよみくださりありがとうございます。
     愛と感謝をこめて。ドキドキ  ふゆ

こんにちは。


踊るセラピストふゆです。


ご訪問ありがとうございます。クラッカー


コスモリフトは2回も習ってしまいました。(笑)







早いもので2月です。


明後日は節分、新月と重なります。


エネルギーがぐわわ~~んと動きそうですね。

(ん?もう動いてるか~^^;)




花粉の気配もちらほら。マスク。


春眠暁を覚えず・・・というか、


すでにやたらに眠いのは、


新月の影響か、花粉の感作によるアレルギー反応か、といったところでしょう。

(ほとんど後者???)



抗アレルギー剤は飲んだところで、


副作用の眠気ばかりが襲ってくるので、


ヤメマシタ。 あんぱんまん 汗





それよりも564のポイントを利用したり、


フェイシャルリフレクソロジーで、


体調を整えておくほうがよほども効果的なのは、


わが身をもって実証すみです。。。( ´艸`)むふん。







ペタしてね 今日も最後までお読みくださりありがとうございます。

              愛と感謝をこめて。ドキドキ   ふゆ


こんにちは。^^


ごきげんよう。


今日もごらんくださりありがとうございます。ハート



踊るセラピストふゆです。蝶々ハート


フェイシャルリフレクソロジー・ニューロフットをやってます。手






今日は2011年第一回目となる、


「ビギナーセラピストのための解剖学講座」


9回目となります「胆のう」でした。





あいにく1席キャンセルが出ましたが、


サロンで少人数でゆっくりしっかりお勉強?しましたよ~。


参加の方々、お疲れさまでした。


    o(^▽^)o






解剖講座は、


その回の臓器だけでなく、


周辺臓器や関連臓器、


関連する疾患などなど。




西洋医学的学問である解剖生理学に特化しつつも、


カラダを理解しやすいように、


いろいろお話をつなげつつ、


講座をすすめています。




実際のセラピーや、


ご自身の健康など、


実生活に即生かせるような知識になるよう、


こころがけておりますよ。ひらめき電球





使えない知識なんて、


もったいないですもんね。リラックマハート




また、単発でも大丈夫なように、


大事なことやむずかしめのことは、


あえての重複説明。マリオ





くりかえしくりかえし、


お話するようにしています。

  ヾ( ´ー`)





さて、来月2月は11日。


「ホルモンのしくみその1」


です。ラブ



ホルモンはちょいと複雑なので、


2回にわけて、


説明しようと思います。クラッカー





初めての方から、


何度か出てくださってる方まで、


カラダを知りたいかたでしたらどなたでもご参加いただけます。




お気軽にいらしてくださいね。ハート

 

    (≧▽≦)







お申し込みはメールで。メール


salonplumeria☆yahoo.co.jp

(お手数ですが、☆をアットマークに変えてメールしてくださいますようお願いいたしますラブラブ






ペタしてね いつも最後までお読みくださりありがとうございます。

             愛と感謝をこめて。    ふゆキューピッド




こんにちは。

 (‐^▽^‐)


ご訪問ありがとうございます。音譜




踊るセラピストふゆです。


コスモフェイシャルもやってます。


レイキも伝授していま~す。クラッカー






さて、明日は今年第一回目、ビギナーセラピストのための解剖学講座です。


「胆のう」ですっ。はーと




胆のうはあなたの身体の中でどんなお仕事をしてくれている臓器でしょうか。


自分の内臓がどんなはたらきをしているか、


ご存知ですか??



自分のカラダにあるものなのに、


どんなもんだかわからない・・・というのが多いのではないでしょうか。





解剖学ってどうして小学校で教えないんでしょう・・・。


自分の臓器くらいは、


最低どんなもんだかくらいは、


知識として知っておいてほしいな、と思うのです。





ご自身の健康・ご家族の健康。


病気になってからあおざめるのではなく、


病気にならないように、


健康を維持する。



これ大事~~。ドキドキ

  ( ´艸`)





それにはカラダを知っていることが、大前提。


内臓は目に見えない分、


普段どんな働きをしているのか、


それを知るだけで、


ご自身の健康に目がいくようにもなりますし、


セラピストさんなどでは、


クライアントさんへの施術に、


より深みがでます。









そんなわけで、


うちの解剖講座。スマイル


カラダを知りたい方でしたらどなたでもご参加いただけます。ひらめき電球


まずは自分の臓器を知りましょう~。




明日は「胆のう」さんをふゅーちゃりんぐです。ひらめき電球


キャンセルが出たので残席1席ございますよ。


よろしかったらご連絡くださいませ。ラブメール


   salonplumeria☆yahoo.co.jp

(お手数ですが☆をアットマークに変えてご連絡くださいませ)






ペタしてね 最後までお読みくださりありがとうございます。

              愛と感謝をこめて。ドキドキ



こんにちは。


踊るセラピストふゆです。


フェイシャルリフレクソロジーをやってます。手




インフルエンザが猛威をふるってるようですね。


病院時代は予防接種をしても毎年かならず発症していたわたしですが、


最近はなんとかととりあえず無事です。


(3年前かな・・?年末に1回かかりましたが^^;)




風邪の予防は1にも2にも、うがいと手洗いです。


手は足よりも細菌数が多いんですよ。


知ってました??


感染は鼻や咽頭からの飛沫感染と、自らの手を介した経口感染が最多。






外から帰ったら、


まずはうがいと手洗い。






空気が乾燥して粘膜が乾燥しがちですので、


十分な水分を摂取することも大事ですよ。



お水をしっかり飲んで、


うがい手洗い。


風邪やインフルエンザの流行にはのらないようにきをつけましょう。音譜





ペタしてね 最後までお読みくださりありがとうございます。ラブラブ

             感謝をこめて。ラブラブ


こんにちは。


いつもご覧下さりありがとうございます。


踊るセラピスト(笑)ふゆです。


フェイシャルリフレクソロジストふゆです。(笑)


(どっちでもイイですね笑う



今夜は雪がふるとかふらないとか・・・。


これから寒なるようです。




さて、大寒すぎて、節分前ですね。


節分はつまり「立春」。


暦の上では春になりますし、


旧暦では新年になります。羽子板





それでも一番寒い時期・・・。


真冬でございます。雪だるま


それでも日差しは春めいてきています。


どんどん昼間が長くなってゆくのは、


暖かさに向かっているようで、


わくわくします。


(ふゆ、さむいの苦手・・・。雪だるま





それでも空を見上げていると、


どうもお空の進行がいつもより早い気がします。うん。


花粉の飛びもはやいですがね。うん。


はくしゅん!!!花粉マスク。




実際の新年ともども、


節分は旧暦の新年。


やはり無視できないエネルギーの切り替わり時です。




ここ数日で体調が思わしくない方、


ちょっと今の時期特有の影響を受けているかもしれませんね。


よく寝てよく食べて、


なんとか乗り切りましょう~。クラッカー








そんなわけで、


今週末29日土曜日は今年最初の解剖講座です。


ビギナーセラピストのための解剖学講座。鉛筆


胆のうは実は肝臓のときにかなりちらりやってたのですが、


やっぱりきちんとやることにしました。^^;




お席に2つばかり空きが出ておりますので、


よろしかったらご連絡くださいませ。o(〃^▽^〃)o



salonplumeria☆yahoo.co.jp

(お手数ですが☆をアットマークに変えてくださいませメール






お待ちしております。ドキドキ




ペタしてね 最後までお読みくださりありがとうございます。

             感謝をこめてドキドキ







昨日あたりからか、


まだまだ節分前で一番寒い時期のはずなのに、


「あ、はるのおひさまだ」


と思いました。太陽




元旦すぎに、


すでに花粉がぶんぶんしはじめており、


ことしの花粉ははんぱないような気がしています。


   ヽ(;´Д`)ノ




春は芽吹きの季節。


あとぴーさんなどは、


一番悪化しやすい季節になります。




寒い冬から暖かな春、あたらしい季節へ脱皮するために、


身体機能も変化するわけですね。



特に免疫機構は揺らぎます。




しっかりフェイシャルリフレクソロジーを受けて、


ヨーグルトを食べて、


免疫をあげておかなくっちゃ~~。クラッカー

昨日はレイキのアチューンメントをさせていただきました。

   

( ´艸`)



これは毎回なのですが、


レイキはあちゅをさせていただくたび、


感謝が勝手におこります。



今回も例のごとく、


同じ個所を説明しているときに、


じわわ~~ワーンと泣きそうになりました。



感謝があふれて・・・。





ああ、教えることは教わることなのだと、


しみじみ思います。きらきらハート

(しみじみしじみ・・・。あ、おやじギャグでした・・・。アサリ




毎回毎回・・。


あちゅをさせていただくたびに、


見事に気づきがあります。




なのでテキストに書いていないことも、


あますことなく、


お伝えするようにはしています。






ああ、レイキって、


ほんとうに素敵。о(ж>▽<)y ☆ラブラブ





アチューンメント、


大好きです。






わたしにアチュをさせてくださり、


ありがとうございました。スマイルありがとう




ペタしてね




フェイシャルリフレクソロジーには禁忌事項がありません。

うまれたての赤ちゃんから、お年寄りまで。

妊婦さんもOKです。
(妊婦さんのマタニティーケアに、
ママにもおなかのべびーにも優しいトリートメントになります。ラブラブ


手術後も大丈夫。

一切の禁忌がありませんが、

唯一あげるとすればお顔に傷があったりする場合は物理的に施術ができません・・・。

(そういう場合はニューロフットですねひらめき電球






ロネ始め、各国のフェイシャルリフレクソロジストから、

さまざまな症例があがっていますが、

わたしの症例でいうと、

アトピー性皮膚炎の緩解例が最多。


脳梗塞・脳出血後の麻痺や神経症状の緩和、

ヘルペス脳炎後の神経症状の緩和・視力回復、

糖尿病の血糖値が下がったとか、(いわゆる膵臓機能が回復したのでしょう)

頸椎捻挫はじめ、脊椎系トラブルの神経症状の緩和とか。

月経トラブルの緩和、無排卵月経だったのが排卵がくるようになったとか、

筋腫がちいさくなったとか・・・。



(効くとは書けませんが、トリートメント後に、そういうお声が聞かれることがございます)




すべて病気や体調の不具合は、

臓器や身体内でなんらかのアンバランスがおきているということ。


どこかが健康な状態でないない状態になっている、

いわゆるバランスを崩しているがゆえに、

なんらかの症状がでたり、ひどければ病名のつく状態になっているのですね。


その原因をお顔から探り、

原因と、

症状へのアプローチをしていくのですが。



現在の症状があるほど、

反応は早いですし、

何もない方でも、

施術後のそう快感や、

内臓が軽くなる感じに驚かれることが多々。。。


全身にたまった老廃物がでてゆきますので、

お顔も身体もすっきり。

小顔になったり、

ちょっとやせたように見えたり、

場合によってはおなかまわりまですっきりする方もいます。


お顔のくすみもとれるし。

お肌もぷるりんと潤います。



まさに、

健康と美容が直結しているということを、

身をもって体感できるのが、

フェイシャルリフレクソロジーなんです。

  о(ж>▽<)y ☆





施術に反応があればあるほど、

好転反応も出ます。

好転反応は、

今ある症状が一時的に強くでてしまう反応ですが、

お水を飲んでいただければ解消されます。


施術後つらいしんどい、と言う方は、

老廃物をウオッシュアウトするお水の量が少ないのです。


成人の健康な人体の細胞をキープするのに必要なお水は約2リットル。

細胞をきれいな状態に保つには細胞内のお水を入れ替えなければなりません。

細胞を洗い流しながら循環させることがアンチエイジング的にも、

健康にも重要です。

それには2リットル以上のお水が必要になります。


ここでいうお水は、

純粋にお水であって、

お茶・コーヒー・ジュース・・・ましてやお酒などは「水」にはふくまれません。



施術後、「今日はお水を(できれば)2リットル飲んでくださいね」と言い置いてきたところ、

後日そのご主人から、

「あいつ酒2リットル飲みやがったよ・・・」

と言われました。。。

「あいつには水=水分=酒なんだよ・・・」酒が水なの

と。

((((((ノ゚⊿゚)ノ



頭痛などがおこらなかったのが不幸中の幸いでした。
  A=´、`=)ゞ