フェイシャルリフレクソロジーサロン プルメリア(東京) -21ページ目

フェイシャルリフレクソロジーサロン プルメリア(東京)

東京丸ノ内線中野新橋駅から30秒のプライベートサロンです。フェイシャルリフレクソロジー・コスモフェイシャル・コスモリフティング・ニューロフット・レイキ伝授・顔ツボ整体によるパーソナルコンディショニング&ストレッチ。お顔のリフレで内側から健康に美しく。

こんにちは。


ふゆです。


3月になりましたね。



月の切り替わりが雨。雨


見事な浄化っぷり、見事な天の采配です。青空



これからまだまだ気温の差が激しくなります。


着るもので体温調節をしてお過ごしくださいね。にこ♪(Duffy)




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



さて、春先。


胃径が最大ディポジットの方は一番悪化する時期、に入ります。


春は芽吹きの季節。芽



寒い冬から、暖かな春に切り替わるときは、


身体も生まれ変わるかのように大きく変化をするときです。


冬に寒さや冷えでこりかたまった肩甲骨回りがロックしたままですと、


この春先の「季節の変化」がおこす「体調の変化」に対応できません。ちょうちょ


いかに肩甲骨回りを緩めるかが、


春を心地よくむかえられるかのポイントになります。ゆびきらきら


そして、これは5月病の回避にもつながりますよ~。こいのぼり






春先はアトピー性皮膚炎の方が一番悪化しやすい時期です。


2番目に悪化しやすいのが6月、梅雨時ですね。汗雨


梅雨に悪化しやすいもうひとつの症例は「ぜんそく」です。


秋の長雨の時季。つまり冬に向かう時期も悪くなりやすい時期にあたります。


ここをいかにのりきるかがアトピーさんたちの課題になります。





アトピーもぜんそくもアレルギーの一種です。


つまり免疫疾患ですね。






フェイシャルリフレクソロジー的に、アトピーさんには2種類あります。


肺経ディポジットがメインのアトピーさん・胃径ディポジットがメインのアトピーさん。


アトピーさんは肺&胃のミクスチャーがほとんどです。

(わたしがみてきたアトピーさんは99.9%の方が肺&胃のミクスチャーです)



なので、フェイシャルリフレクソロジストさんに見てもらう場合、


初回は肺か胃か、どちらか迷われることが多いと思いますし、


数人のフェイシャルリフレクソロジストに施術を受けると、


全員違うことを言われたりすることも・・・。A=´、`=)ゞ





なぜセラピストによって言うことが変わるかと言うと・・・。ゆび




胃径と肺経に見極めの難しいディポジットがある場合は、


ほぼ十中八九の確率で、


腎膀胱経に似たようなグレードのディポジットがあるからです。


ここに長年アトピーを抱えてる方ですと、


肝胆経にもけっこうなグレードのディポジットが生じていますし。叫び





ま。腎膀胱経のディポジットは、胃・肺よりは見つかりにくいので、


キャリアの浅い方ですと見逃していることも多いですね。。。


(探り方が甘い方が多いのです・・・。)




肺か胃かで、最大ディポジットの判定に迷うときは、


ニューロフットで確認をとります。


が、ニューロフットもキャリアが浅ければ、


「え?どこが最大???」


と迷うことも・・・・・。ena






長くなったので明日に続きます。つづく





ペタしてね 今日もさいごまでごらんくださりありがとうございます。

              愛と感謝をこめて。    ふゆrose**




バラ 「フェイシャルリフレクソロジー」「コスモフェイシャル」「コスモリフティング」「ニューロフット」「レイキ伝授」「レイキヒーリング」 「ダンサーの身体調整」 

  ふゆの施術のご予約は salonplumeria@yahoo.co.jp  までメールでお願いいたします。メール


バラ 東京港区白金/麻布十番・白金台・恵比寿近くのふゆのホームサロンのホームページはこちら          GOhttp://fuyu-beauty-salon.jimdo.com/



バラ症状にお悩みの方もお気軽にご相談くださいませ。






今日もhappyがたくさんの素敵な日になりますよ。ハート

   о(ж>▽<)y ☆ Have a good day!


    ありがとうございますドキドキ






ごきげんよう。


ふゆです。


今日から月曜日。


そして今日は2月最後の日です。


明日から3月。桜**


「月」の変わり目は「ツキ」の変わり目。


2月。やりのこしたことはないですか~?





う・・。


わたしも耳が痛いので、


せめてお掃除をして周囲に1カ月の感謝を込めたいと思います。




さて、OSHOタロットを買ったのは早数年前。


タロットなんて自分では読めませんでしたし、


当時は「へえ~~~」なしろものでした。目



が、自分がひかせていただいたOSHOタロットの絵の美しさに惹かれ即ゲットして、


毎月の新月や、迷いごとのときは、


自分でカードをひいたりしていましたが。





だいぶ読めるようになった・・・というにはまだまだやもしれませんが、


ここのところ、ご相談などにも利用させていただいています。


リーディングというかすぴ的に見た感じが、


わたしのエゴでないかの確認でカードを使ったり、


ペンヂュラムで確かめつつでひとさまのご相談などもしてきましたが、


最近はもっぱらタロット利用です。


カードは嘘をつきませんから。( ´艸`)






質問おひとつ10分以内でしたら、施術時にサービスさせていただいていますよ。ラブラブ




ペタしてね 今日も最後までおよみくださりありがとうございました。

              愛と感謝をこめて。









ごきげんよう。ドキドキ


ふゆです。(´0ノ`*)


今日の東京も快晴でした。晴れ

(少し寒かったですケドね)



みなさんは素敵な日曜日でしたか???





さて、昨夜からくしゃみがとまりません。


はくしゅんはくしゅんはくしゅん!!!


3連発はあたりまえ。



ああ・・・。顔がゆがむ時期がやってきました・・・。orz






しかし。今季は発症がおそく済んでします。


しかも軽く済んでる・・・。目





その理由が明白。


強烈な睡魔にやられる抗アレルギー剤はやめて、


かれこれ3週間毎日乳酸菌を摂取しています。


ロネは「1日1カップのヨーグルトを毎日摂取すると肺大腸経の機能によい」


と言っており、花粉症は皮膚粘膜のアレルギー反応。


皮膚粘膜に関連する臓器は肺大腸経!こちらの機能を維持しておけば花粉の感作が弱くすむ・・というわけです。



もちろん免疫に関する胃脾経のケアやメンテも重要ですが。







わたくしそこまでヨーグルト好きではないので、


毎日1カップはしんどい・・・。


ので、ヤクルトなんかを利用しながら毎日乳酸菌摂取しています。





例年2月10日前後の早朝に息ができなくなって、


「ふんがっ!!」


と花粉の襲来で目覚めるのが常。






今年は昨夜のくしゃみのファンファーレで花粉症がスタート。


多い多いと危機がささやかれる今年の花粉。


完全に治るまでいかずとも、


軽く済んでくれれば恩の字ですね。





さて、乳酸菌摂取時の注意点がひとつだけあります。


空腹時に単品で摂取しないこと。です。





朝ヨーグルトをお召し上がりになられる方が多いと思いますが、


朝食後にヨーグルト、なら最高の摂取方法なのですが、


朝食にヨーグルト単品のみ、はNGです。



空腹時の強い胃酸の胃のなかにヨーグルトが入ると、


ヨーグルトの最大の魅力である乳酸菌群が胃液の酸で死んでしまうのです。




なので、ヨーグルトや乳酸菌飲料などは、空腹時に摂取すると効果が半減・・・。


かならずなにかおなかにいれてからおめしあがりくださいね。


牛乳だけでもかまいませんよ。




「朝食はヨーグルトだけ」っておしゃれな響きかもしれませんし、


すきっぱらにヨーグルトはヘルシーそうに聞こえますが、


ヨーグルトの効能を無視したとってももったいない食べ方になります。







空腹のほうがききやすそう!と思っていませんでしたか?( ´艸`)






かくいうわたしの看護師の友人。


ダ○ンビオが1カ月分あたったとか。


便秘の彼女は毎日しっかり続けましたが、


「ぜんぜん効かなかった!」


とご立腹。


(まずは2週間!ってCMしてたしね・・・)





ふ「ちゃんと毎朝食べたの????」


友「うん!ちゃんと毎日朝食べたよ!(`×´)旦那にはあげずに当たった分全部食べた!」


ふ「あさごはんのあとに???」


友「うん!あさごはんに!!」


ふ「・・・まさかそれだけ???ごはんそれだけ???」


友「うん!空腹時のほうが効果がでやすいと思って!」







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


はい。


医療従事者でもそんな知識でした・・・。

  Σ(~∀~||;)


面目ない~~。あせる



ペタしてね 今日も最後までお読みくださりありがとうございます。

               愛を感謝をこめて。ラブラブ




こんにちは。 ふゆです。

今日はあたたかな日でしたね。


春らんまん~。(´0ノ`*)*さくら*


でも明日がまた真冬日らしいですよ。雪p

温暖の差は身体にこたえます。

また気温に差があるということは、

気圧にも大きな変化があるということ。

目に見えない気圧ですが、敏感な方は頭痛がしたり、

なんとなくすっきりしない感覚を感じたりします。

アトピーさんは一番悪化しやすい時期。

トリートメントは間隔を空けずに受けましょう。

わたしもこの時期は通常よりもしっかりめにトリートメントさせていただくようにしていますよ。



冬から春への変わり目はなるべくよく休んで、

着る物などでしっかり調節してくださいね。ラブラブ


そしてフェイシャルリフレクソロジーなどで、

しっかりメンテナンスを。音譜






さて先日のNZ地震。

被害にあわれている方に国籍の境はありませんが、

やはり同じ日本人が多く被災されているとなると心が痛みます。


わずかながらでも祈りたいと思います。


地震やお天気はあくまで自然の動き以外にほかなりませんので、

こうした事象に関してはなにも文句言えません。

自然が起こす事象に関して、どんなに悲しくてもわたしたち人間はあらがえません。


ただただ、祈りたいと思います。




さて、以下踊るカメラマンAKIRAさん の日記より引用転載させていただきます。





=~=~=~=~=
■ 海外救援金
 被災者に対する救援活動に役立てるため、2月24日より救援金の受付を開始します。皆さまのご協力をお願いいたします。

救援金窓口  郵便局・ゆうちょ銀行
口座番号   00110-2-5606
口座名義   日本赤十字社
受付期間   平成23年2月24日(木)~平成23年3月31日(木)

※振替用紙の通信欄に「ニュージーランド地震」と明記してください。
※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
※受領証を希望される方は、振替用紙の通信欄に「受領証希望」と明記のうえ、
お名前、ご住所、お電話番号を記載してください。

[担当窓口]日本赤十字社 海外救援金担当 Tel: 03-3437-7081  E-mail: info@jrc.or.jp






わたしも、本日より1ヶ月間の施術料金の一部を寄付に回させていただきます。

救援金の送金でご協力いただけます方は、お預けいただければこちらでまとめて送金させていただきますので、

よろしければご協力くださいませ。


ペタしてね 今日も最後までお読みくださりありがとうございます。

             愛と感謝をこめて。



            


ごきげんよう。ハートヽ(^o^)丿


ふゆです。


今日も冷え込む1日でしたね。雪だるま


日本酒とおろしショウガをぽたぽたたらした甘酒片手にブログを書いています。音譜


(これが一番あたたまりますお茶





甘酒はとりすぎるとカロリーが気になるものの、


豊富なミネラルと麹の作用で、


「飲む点滴」と呼ばれる優れた飲み物。音譜



平安時代から日本で親しまれ、


本来は夏の風物詩だったというのは驚きの事実です。


いまや年間通してスーパーでも甘酒が手に入るのは、


その栄養価が再注目されているからでしょうね。




うんちくしのごの抜きにしてもおいしくあたたまる飲み物なので、


上手に取り入れてゆけるとよいですね。ラブラブ


(お鍋で作るとついついのみすぎちゃいますが(笑)




しかし昔に比べ、酒粕が溶けやすいですよねぇ・・・。


子供のころお手伝いしてた時は、


酒粕がなかなかお湯にとけなくて、


一夜水につけて、なおかつすり鉢ですってから、煮たてて溶かしたもんですが、


今の酒粕は、


ちぎってお水と一緒にカップにいれてチンしてまぜれば溶けちゃってる。。。目







さて、週末に、妊婦さんにコスモフェイシャルをしました。ラブラブ


いわずもがな、


フェイシャルリフレクソロジー・コスモフェイシャル・ニューロフット)には禁忌がありません。


妊婦さんにも安心かつ積極的に施術を進められる施術です。あひる


ママもおなかのべびちゃんもよろこぶトリートメント。

о(ж>▽<)y ☆




ママが寝てしまったあとは、


たいていわたしはべびちゃんとお話?交信?笑、しながら施術しています。

  ( ´艸`)LOVE




以前、施術中、


「ちょっと苦しいんだよね・・・なんとかしてよ」


ベビーに言われ、


特にトラブルはない妊婦さんだったので、


ベビーに


「え・・・なんで??」


と聴くと、


「うーん、ちょっと苦しいの・・・助けてよ」


とおなかから訴えるベビー。




ママのお顔と足で、しっかり施術しましたが、


後ほどママに伺うと「実は今逆子になってるんです」と。目




「あらら、なるほど(だから苦しいのか・・・)」


施術後はママが感じていたおなかのはり(やや便秘がちでガスっぱら)と全身のむくみがとれて、


次の検診ではベビーがもとに戻ってたようでした。ほっ。







週末の、


すこぶるおりこうなベビーちゃん。ラブラブ


トリートメントが始まると、


なんとなくご機嫌で、


鼻歌がきこえそうな様子でした・・・。音譜( ´艸`)


施術後綺麗に快適になったママを一番喜んでいるのはベビーちゃんかも。





ママの気分がよくなると、


おなかのベビーもご機嫌になるのです~。ラブ







ペタしてね 今日もさいごまでごらんくださりありがとうございます。

             愛と感謝をこめて。ドキドキ








こんにちは。


ふゆです。ラブラブ



昨日はすごい風の1日でした。


満月がとても美しい夜でしたね。満月






さておそくなりましてすみません。


先日のホルモン講座で質問いただいた血液についてです。



解剖は全部学ぶのに相当時間が必要ですし、


「血液」については肺や心臓のときに、


近近でやりたいなぁと思ったカテゴリーのひとつでした。






血液の量は体重の1/13と言われています。


約8%。


体重50kgで4リットルくらい・・・。





PHは7.35~7.45の間で厳密に調整されていて、


弱アルカリ性に保たれています。



PHが7を下回ると昏睡・7.7以上になると痙攣をおこし、心肺停止、つまり死に直結する重篤な状態になります。


いわゆるアシドーシス・アルカローシスという状態です。


これもそれぞれ代謝性・呼吸性と違うし、


この辺は・・・。^^;


難解なのでねぇ・・・。


ご興味があれば調べてみてください。( ´艸`)




血液のPhは血液そのものの作用で保たれており、


あとは肺と腎臓も調整に関与しています。


が、肺・腎臓のときもそういう機能はあることをお伝えしましたが、


詳細は割愛しています。


はい!


なぜなら、まだ必要がないから!クラッカー




というのは冗談ですが、


解剖学を学ぶにはまず各臓器のスペックが最重要事項なので、


血液の酸塩基機構、つまりPH調節機能まで説明しても、


理解にたどりつかないと判断して割愛してあります。




(^O^)/




また血液に関しては折をみて~、でしょうか。





来月もホルモン講座です。


前回出席してらっしゃらなくても大丈夫ですよ~。


ご興味ある方はご連絡くださいませ。




ペタしてね 最後までごらんくださりありがとうございます。


              今日も素敵な1日を。ラブラブ

















こんにちは。


今日もいいお天気。


ごきげんなふゆです。


みなさまごきげんよう。

  (^O^)/





さて、ここへきて、


2極化がぐいぐい進んでる感・・・。



ちょっとの方向性のずれや、違いが、


1年後には大きな差になってくるように、


いわゆる2012年にむけて2極化が進んでるのかなぁなんて、


先日も師匠であり大事なおねいさまであるkinoちゃんとお話していましたが。。。



節分・新月ときて、


ちょっと世間や宇宙のエネルギーが、


2層にわかれてる気がするのはわたしだけ???

  ヽ(;´ω`)ノ




特にレインちゃんを受けてから、


咳がとまりません。





浄化浄化。


まさに浄化っ。


あーんどデトックスっ。




18日は満月です。


いやはや今回もきょーれつですが、


しっかりデトックス&リリース&チャージっ。


もはや最近新月も満月も境のないようなエネルギーな気が・・・。




宇宙のエネルギーにあやかります。音譜


  (≧▽≦)うほ~~~!




ペタしてね 今日も最後までごらんくださりありがとうございます。

                 愛と感謝をこめて。ドキドキ








わんこにもフェイシャルリフレ。

なんにしてもうちの子はいつも私の手を狙っているので、

触るとすぐ寝てしまいますが・・・。
  ヽ(;´Д`)ノ

フェイシャルリフレクソロジスト ふゆのブログ-2011021218260000.jpg
こんにちは。
ふゆです。
 
ふるふると言われたわりには港区は雪景色になることはありませんでした。フェイシャルリフレクソロジスト ふゆのブログ-1FL0881.gif
残念っ。!
 
 
さてさて、今日は聖地へおもむきました。
(聖地武蔵小山)
 
お誕生日ギフトにヒーリングをいただき、至福のひととき。
   フェイシャルリフレクソロジスト ふゆのブログ-0149.gif
 
ああ、生きてて良かった。フェイシャルリフレクソロジスト ふゆのブログ-get.gif
というかきのちゃんがいてくれて良かった。フェイシャルリフレクソロジスト ふゆのブログ-DIMG0119.gif
きのちゃん、ありがとうございました。
 
ヒーリング後にカリーナさんで、それはもう本当にしあわせな美味しいイタリアンをいただき、なんやかんやおしゃべりしてたら時間はあっという間。
 
明日からまたがんばりま~す。フェイシャルリフレクソロジスト ふゆのブログ-emoji_090102_009.gifフェイシャルリフレクソロジスト ふゆのブログ-02A0074.gif
 
 
写真は聖地から連れて帰ってきた新しいキャンドルちゃん。
 
アースアセンディングちゃんです。
とても落ちつくよい香りですよ。フェイシャルリフレクソロジスト ふゆのブログ-DIMG0119.gif
 

こんにちは。

ごきげんよう。

ふゆです。

ご訪問ありがとうございます。

今日はフェイシャルリフレクソロジーデイでした。ラブラブ

これからインストラクターのお仕事で銀座にでかけます。マリオ





今日は朝、雪がちらついたとは思えないほどの快晴でしたね。ラブラブ

雪もイイですが、

青空ってやっぱり素敵。!!




なんとなく風邪っぽく、

(熱だしてましたが多分気功の講座でデトックスした好転反応・笑)

一時はパートナーさんやまろんにヤツアタリをして迷惑をかけましたが、

今日はおかげさまで元気です。音譜



体調がよくないときにサポートしてくれるひとがいるってありがたいことですね。ハート

 





さて11日はホルモンについて学ぶの巻。(笑)


難解なホルモンシステムを、

なるべく簡単にご理解いただけるように、

またまたレジュメを改訂中。

  Σ(~∀~||;)


まだお席ございますので、

お時間ある方はどうぞ。クラッカー


salonplumeria あっとまーく yahoo.co.jp メール


お問い合わせも大歓迎です。きらきら

お待ちしております。にこ♪(Duffy)





ペタしてね 今日も最後までお読みくださりありがとうございます。

                愛と感謝をこめて。   ふゆありがとう