園庭チャレンジ | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

おはようございます✨

今年は、ボーくんの年長クラスもイーくんの1歳児クラスもお友だちが増えて、
特に5人以上増えたイーくんのクラスでは、新入生はまだまだ泣いている子も多いとか。
そして、完全に慣れているはずのイーくんも釣られて泣いているらしく、
お迎えの時間をなるべく早くしたり、お迎えの後の園庭遊びの時間を多目に取って
沢山体を動かしてから帰るようにしています。
※慣らし保育の親御さん&子供達&先生方、心から応援しています!

その恩恵を受けまくっているのがボーくん(笑)
普段は、イーくんを迎えにいく間の5分+αしか遊べないのに、
今は倍以上の時間遊んでから帰れるので、他のお友だちと鬼ごっこしたり、
固定遊具以外の外遊びグッズ(ボールとか)を出してくることもあります。

今週披露いただいたのは、竹馬。

何とか数歩は前に進むこともできるようになっていました。
まぁ、よく見ると、竹馬には補助棒があって、高下駄をはいて歩くような感覚なんだと思うのですが、
なかなかできなくて、やーめた⊂(・∀・⊂*)となるより手足の動かし方の練習になるので、
1日でできるなんてすごい!などといろんな角度から称賛するようにしています。

年長さんになると、保育園で何ができるようになった、とかは本人の自己申告に
頼る部分がほとんどなので、こうやってできるようになったことを目の前で見られるのは
貴重な機会だと思って、しばらくは外遊び時間を確保したいと思います爆笑