イーくん、順調に自分で何でもやりたい期に入ってきました。
今、ちょうどフォローアップミルク&哺乳瓶を完全卒業しようと、
牛乳を飲む機会を少しずつ増やしているのですが、
昨日は、牛乳パックからコップに自分で注ぎたいと、牛乳パックとコップをがっちりにぎって手放しませんでした。
(牛乳があと1/5程度しか残っていなかったので、私も奪うのを諦めました)
お茶や水なら私もこぼしたら拭けばいいや、くらいの気持ちですが、相手は掃除の手間がかかる牛乳、
さらに3歳のボーくんもよく失敗してこぼしていた牛乳パックを1歳半でチャレンジ。
大惨事の可能性100%としか思えない…

イーくんなりに、牛乳パックの上にコップを逆さまにして上下反転したら正解の注ぎ方を試したり、
上の写真のように、コップを置いて牛乳パックを逆さまにする方法を試したりと頑張っていましたが、
この数分後に、予想通り床に牛乳が広がりました…

まぁ、ある意味予想できた展開だったので、キッチンペーパーと絞った雑巾をスタンバイしてあり、
こぼれた❗→すぐに被害拡大をブロック→訳が分かっていないイーくんの服を脱がす、と
順調に処理できたのは良かったです

とりあえず、牛乳パックまるまるだめになるのに比べたら全然まし…。
こういう自分がやりたい、という時期、結構長く続くんですよね…

時間がないときの液体ぶちまけはなるべく避けてほしいなぁ…(笑)