突然英語を話し出す | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

おはようございます✨

イーくん、保育園やDVDの影響で、バイバイがどんどん得意になってきています。
この前はショッピングモールの乳幼児カートに乗せていたら、
目にとまった高校生くらいのお姉さん達に自主的に手を振っていましたびっくり
すでに男の子っぽい反応で、私の方がびっくり。
お姉さん達が快く手をふりかえしてくれて良かったです…。

家では、某ちゃれんじのお試し版DVDで登場するお姉さんやキャラクターが
沢山手を振ってくれるのを真似することが多いです。

気が向くと「バッバ」と言っているので、バイバイは言えるんだなぁと微笑ましく見ていました。

こうした中、今月、イーくん宛に、某ちゃれんじの1歳向け英語講座のお試し版DVDが届きました。
で、もちろん英語なので、バイバイも「See you!」となっているのですが、
あまりに気に入って何度も見ているうちに、DVDに向かって手を振りながら
「しーゆ」と言い出すイーくん。

え、初めての英語が「See you!」って!
日本語でも一語ずつしか出てないのに、英語は二語文スタートってどういうこと…びっくり
英語がネイティブだと、発語について一語とか二語文とかの段階分けがないのか~。

まだ、本人も使うシーンが分かっているのは、ワンワ(犬)とかバッバ、マンマ位なので、
英語はあくまで真似っこの範囲だと思いますが、
言語の構造の違いに今更ながらびっくりでした~キラキラ