初めてのキッザニア~その1 | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

おはようございます✨

昨日は、ボーくんと二人で、初めてキッザニア甲子園に行ってきました。

学生時代の友人から、キッザニアは幼稚園の年長あたりからが楽しいよと
言われていたので、迷っていたのですが、ちょうど園児のためのキッザニアがいいタイミングであるのを知り、
ボーくんと二人でおでかけできる間に、と思いきって行ってみました。

一応13時半頃受付をしてみたのですが、集合時間にはたくさんの人が。
夏休み明けのの月曜日だし、と少し気楽に構えていたのですが、
やはり人気なんですね~。

ちなみに、ボーくんには、事前に、公式サイトの写真を見せて、
やりたいものを聞いたところ、消防士や警察官(なりたいと言っていたはずなのに!)は
火事が服に燃え移ったら怖い、とか、泥棒がいたら怖い、との理由でパスニヤニヤ

ということで、結構ボーくんの好みがはっきりしていたので、
ボーくんが事前にやりたいと言っていたものはおおむね体験することができましたし、
数もこなせて良かったです(4時間で6つできました)。

①ソーセージ職人


ボーくんのやりたいお仕事第2位だったもの。

初のお仕事で最初はスーパーバイザーの方に色々フォロしてもらっていましたが、
慣れてきたら、自分で機械を操り、ソーセージをひねり、
と楽しそうにお仕事してました。

(自分で作ったものではないですが)試食を二口くらいで食べる勢いに親が圧倒されましたポーン

②バームクーヘン


ボーくんのやりたいお仕事第1位。人気と聞いていたので、入場後すぐ予約を取り、
無事3回目に潜り込めました。

二つ目のお仕事なので、ボーくんも場馴れしていて、
年輪部分を作るべくオーブン前で作業したり、仕上げの砂糖衣塗りをするのも
堂々としていました。

キッザニア以外ではできない体験なので、今回できてよかったです。

③食品開発センター


焼おにぎりを作ると聞いて、やりたい!と向かったらたまたまボーくんだけの回になり、
手取り足取り教えてもらって習熟しまくりでした(笑)

作った焼おにぎり(2個)は、帰り道でボーくんがあっという間に食べてしまい、
私は一口しか貰えていません滝汗が、おにぎり作成→冷凍→解凍を短時間でしているのに、
柔らかくて美味しかったです。


なんというか、見事に食べ物ばかり(笑)
後半は食べ物以外もあるのですが、私のお腹がすきそうなので、
次の記事に続けさせていただきますね。