アンパンマンごっこ | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

おはようございます✨

最近、アンパンマンの絵本を図書館で借りているのですが、
昨日の朝、ボーくんが突然アンパンマンごっこをし始めました。

去年保育園のお店やさんイベントでゲットしたアンパンマンお面、
半年以上経っても大活躍です(笑)
 
ただ、いつの間にかごっこ遊びが進化していて、
これまでは、アンパンマンの変身ポーズをするくらいだったのですが、
ボーくん自身がアンパンマンになりきって行動していたのです

例えば、私が、熊のぬいぐるみの声を担当し、
アンパンマン助けて~と呼んだら、早速助けに来てくれたり、
おなかすいたよぅ~と言ったら、お面からあんパンをちぎる真似をして、
ぬいぐるみに食べさせてくれたり、とアンパンマンはこう行動するだろうという
予測を踏まえた動きができるようになったのです。

ボーくんアンパンマンは、その後も、カニさんを助け、
2匹?を台車にのせて遊んであげたうえ、
ジャムおじさんが作ったタコヤキ(絵)もあげる活躍ぶり。


⬆肝心のアンパンマンお面は、邪魔になり早々に外しちゃいました

これまでは、ひとつの場面でおままごとをするばかりだったのに、
いつの間にか、自分で絵本のストーリーを参考に
ごっこ遊びができるようになったんだなぁと感心しました。

やはり想像力強化には、たくさん本を読むのは重要だなぁと実感。
早速昨日も、絵本の貸出予約をガンガンいれちゃいました爆笑いれちゃいました