調子はどぉ? | 風天とフーさん

風天とフーさん

相棒の風天(ZZR1400)とフーの日記。

5月5日(日)晴れ

 

GWも終盤。

このままでは風天に乗らずに終わってしまうなぁ・・・

しかし、県外に出て渋滞や人ごみにもまれて帰ってくるには

気力、体力的にも自信がない・・・

 

ってことで渋滞スポットを避け

銚子に行くことにした。

 

ぷらっと大判焼きでも食いにねグラサン

 

ってことで出発!

R409に入り

金ゾウくんに

大金持ちになれますようにとお願いしながら通過(笑

やちよ

タマネギの季節だねぇ。

道沿いいっぱいだった。

九十九里入って

道の駅じゃなくて海の駅

九十九里でちょっと休憩

狭い駐車場に案内されて

風天止めてメット脱ぐと

目の前でボルトに乗った同い年ぐらいのおじさんが

目の前でいきなりこけてビックリびっくりガーン

しばらく起き上がらんので足でも挟んだかと心配したけど

大丈夫とのことで。

 

気を取り直して出発!

しばらくして昼飯の時間なので

今日は軽くコンビニでおにぎりにして。

飯岡の灯台も大混雑

滞在することもなく出発!

しかし、風車多いよね~

ドーバーライン通って

名洗港海浜公園も大混雑。

ドーバー眺めてさっさと退散爆  笑

犬吠埼駅

犬吠埼灯台も大混雑

素通りグラサン

そして、さのやに到着!

ここも人いっぱいだったけどさ

ここだけは我慢することにして爆  笑

やっぱ出来立てはうまいなぁラブ

この時期、皮ジャケ暑くない?

って思われがちだけど前開けて走行してれば

すごく涼しいんだよねキョロキョロ

 

止まってると暑いけどてへぺろ

さて、そんじゃ帰るか(笑

帰りはお目当ての一つ

九十九里の海岸線を気持ちよく疾走る!

いやぁ~気持ちいいなぁ~♪

で、終点で降りて

一般道をまたジェントルに。

休憩はさみながら

なんとか木更津まで戻ってきて。

珍しくぎりぎりまで給油しなかったら

珍しいの見れた。

下道でタンデムだとこのぐらい

後2.8リットルでガス欠だったかなキョロキョロ

で、いつの間にか買ってたお土産見て

ツーリング終了!

 

いやぁ・・・調子こいて県外とかいかなくてよかった。

思いのほか疲れちゃったよショボーン

 

ってことで、もうちょい乗らねばなぁって思った

そんなタンデムツーリングになったよウインク

 

(おまけ)

5月6日(月)曇り

 

よ~こさんもお疲れのようで

朝飯モーニングしに行こ!

ってのことで

近所のコメダ珈琲へ

そして帰宅してからは

ベルちゃんの仕上げしたり

昨日頑張った風天のメンテなど

アンダーの追加カウル邪魔でニューアイテムがうまく使えないガーン

 

ってな感じのなんかうまくいかない

そんなGW最終日になったよウインク

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ にほんブログ村 バイクブログ タンデムへ にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ にほんブログ村 にほんブログ村へ