すっきり。 | 風天とフーさん

風天とフーさん

相棒の風天(ZZR1400)とフーの日記。

今日はパッとしないよくわからん天気。
職場の例の気合の塊のおじさんが糖尿で目がおかしいから病院行くんで明日休んでもよい?っとのこと・・・。糖尿こわいねぇ・・・( 一一)とか思いながら帰宅。
メンテとかのやり方でちょっと閃いたのでやってみることに。
イメージ 1
チェーンの張り調整をしてるといつも、これちゃんとタイヤの向きあってるんだろうな?とか思ってたので色々試してみたんだけどね。
スイングアームの根本のセンターからチェーン調整のメモリを計るとなんか3ミリの誤差があるんだよね・・・。
で、閃いて大工やってる時に使ってたレーザーで確認して見ることに。
水平、垂直がでて便利なんだ、これが(笑

・・・やはり、3ミリメモリがずれてるなぁ。
手放しすると微妙に右に曲がって行くのってこういう原因もあるのかも?
イメージ 2
フロントとリヤが直線になってるかとか色々試せそうだね。
この調整をしっかりやっとくとスプロケとかが長持ちするらしいし。今度また走るときの楽しみにもなるしね(*´ω`)

そんなことをやってるとヤフオクで落とした品が届いた。
アシストグリップ。記事にしたあとチェックしてたら丁度グリップだけの出物が。
で、むきになって日曜に落札しといたんだよね(笑
そのまま付けたのではあれなんでちょっと細工を・・・。
イメージ 3
自家製ゴールド!!
ついでにカウルの取り付けの所がまた割れちゃってるので例のよくわからん物で補修もしちゃうことに。
画像ポチるとよくわからない製品試した記事に。
イメージ 4
何回やっても理屈が分からない製品だけどちゃんとプラスチックみたいになる(笑

さて、直ったので組みますか。
イメージ 5
う~ん、やはりこれついてる方がカッケェーな( *´艸`)
何気につかむとこあると色々と助かるしね。
イメージ 6
ってかカスタムじゃなく標準で付いてる物なんだよね、冷静に考えると(笑
こんな何気ないことして楽しみながら思う。

走っても、
弄っても、
バイクは楽しいね(^_-)-☆