猛暑の中、7歳の子連れでディズニーランドにいってきました
お父さんはお仕事でお留守番
暑さ対策も色々していきました。
しかし、色々対策しても、滞在時間が長いというだけで疲れてしまいますよね
真夏は、パレードの時間が遅め
17:00~ ハーモニーインカラー
19:45~ エレクトリカルパレード
どうしても滞在時間が長くなりがちです。
ふわリンは↓
そんなに体力がない…
はじめてのインパ…
暑さに強くない…
そこで思い付いたのが、昼からパレードまでの間、ホテルで休憩するということ
一旦ホテルに帰れば、シャワー浴びたり、お着替えもできて快適にちがいない
近くのホテルでデイユースのプランがあるかどうかも調べたのですが、見当たらず…
宿泊だとどこも15:00チェックインなので、パレード時間の17:00にパークに戻るには16:00ごろにはホテルを出ることに…。
一時間しかホテルで休めません
色々調べていくと、ホテルオークラ東京ベイの宿泊は…
・通常
→15:00チェックイン
・プレミアムセレクション会員
→14:00チェックイン
プレミアムセレクション会員とは、ホテルオークラ系列のワンハーモニーの会員(無料)になって、さらに、ホテルオークラ東京ベイを『プレミアムセレクション』(お気に入りのホテルに選ぶ)にすることです。
そうすると、14:00チェックインできるのです!
※プレミアムセレクションのホテルは一年間は変更できません
ホテルオークラ東京ベイは、ディズニーの周りを走るディズニーリゾートライン『ベイサイドステーション駅』の目の前なので、便利で良さそう
空室もあったので、予約してみました
念のためホテルに電話して14:00チェックインできるかも確認しました。
宿泊当日…
6:45 ホテルに到着
車をホテルに駐車し、荷物は車にいれたまま、すぐにリゾートライン『ベイサイドステーション駅』からディズニーランドへ
7:10 ディズニーランド到着
たくさん遊ぶ~
13:00 一度、ディズニーランドを出る
再入園のハンコを手に押してもらいました。
帰りはリゾートラインで1駅なのであっという間。
13:15 チェックイン
14:00から入室可能なので、ロビーでお待ちください。といわれ、飲み物やお菓子を買って休憩
13:30 準備ができましたので…と、入室OKされました!
お早い対応に感謝いたします♡♡
部屋に入り
・シャワー
・お着替え
・スマホやファンの充電
・水分塩分補給
・靴も履き替え
靴はもう一足持参して履き替えました。おかげで足の疲れがとても少なかったように思います。
・ホテルのケーキやさんの朝食パンセットというのを購入したら、とても美味しくて取り合いでしたw
おかげでめちゃくちゃリフレッシュできました~

15:45 ホテル再出発
ホテルからベイサイドステーション駅までは歩いてもすぐなのですが、無料シャトルバスもでています。
けっこうな頻度で走ってるので利用させてもらいました。
数分ですが、楽チンでありがたい!
16:00 再入園
シャワーで再入園のハンコがうすーくなってましたw
またまた遊ぶ~
18:45 パーク退園
19:00 ホテルに戻る
ホテルで夏祭りを開催していたので参加
疲れていたのにお祭りと聞いた途端元気になる子供たちw
500円で、
・宝さがし
・射的
・輪投げ
・アイスキャンディ
がもらえます
素泊まりプランだったので、夕飯はホテルのケーキやさんの前で、お弁当が売っていたので焼きそばを食べました
アツアツでした!!
ホテルはとても高級感があり、さすが一流ホテルといった厳かな雰囲気です。
中庭もとても素敵でしたので、次の日の朝、写真を撮りました
スタッフさんに玄関前での写真をお願いしたら、芝生の上の素敵なフォトスポットで撮っていただけました
チェックアウトは13:00までOKだったのですが、お腹が空いたので、9:30ごろにはホテルチェックアウトしました
ディズニーでの1日滞在は大人でも疲れます
ましてやこの猛暑下ではなおさら…。
今回はホテルオークラ東京ベイをうまく利用して、猛暑の子連れディズニーを満喫できたと思います
今回はホテルを楽しむというより、ホテルで休憩することがメインになってしまいましたが、次に来たときは食事なども楽しみたいなと思いました
ちなみに、ふわリンが一番楽しかったアトラクションは、ダントツでベイマックスのハッピーライドだそうです
私もハッピーライドも楽しかったけど、ベイマックスのびしょ濡れパレード、ミッションクールダウンが一番楽しかった~
めちゃくちゃ濡れましたよ!




















