列を見る限り1000人くらい来てそうです。思ったより人が多くてびっくりしましたよ。
案外お客さんの年齢層が高めでほっとしました
男性も結構いました。
みなさんうさぎグッズを身に纏い、並んでる間も楽しめました。あのグッズどこで売ってるんだろう!あれは手作り!?あ、うさぎのお面だ!とかね。
前売り券準備してたほうがよかったですねぇ
場所は神戸サンボーホール。ばりばり地元です。
ちょうど震災の日で、元町や駅前でイベントがあったようです。あれからもう21年かあ
サンボーホールは前にぬいぐるみやら雑貨を作って売っていた時(うさぎカテじゃないです)に来たことがあります
中に入るの久し振りです。

写真を撮った時間が早いので、みんなまだ二階で、一階はすいてました。通は一階から回るってどこかから聞こえてきましたよ

1階が物販。2階がアーティストブース。
みんなのお目当ては、牧草の詰め放題!
2kg近く入れられて、600円でしたっけ?
電車で帰らないとなので、やりませんでした
チモシーおざぶとかは2割引で売ってて、買おうか迷ったけど実家の近所とはいえ、大阪の家に帰るのに二時間半なので物販は商品チェックだけにしました。入場料1000円ですが、物販コーナーだけで元は軽くとれそうです。2-0.5割引がいっぱい。ケージもなかなか安かったです。
いろんな商品を一度に見れたので、比較検討がしやすそうでした。
あんまり見かけないパッケージの商品も多くて見てるだけでも楽しかったです。
アメリカのペレット。

パッケージが可愛い!チェッカードジャイアントかな?白黒の子がパッケージとかおしゃれすぎる


アメリカンなデザインが心惹かれます。
可愛いなあ。
買った物などはまた次回






























留守番させてたころと蘭丸が気になって仕方なかったです
結局27時間も離れてましたよ!
パパがちゃんとごはんをあげてるかも心配で。
結局ごはんもあげて、部屋んぽもさせてたようです
パパ「ころすけはほんま甘えん坊やなあ。ずっーーーと後ろついてきて、膝の上勝手にのってきて、ずーーーっと甘えてたわ
だそうです。パパはうさぎと二人っきりになることがないので、なってみて改めてころの甘えん坊っぷりに驚いてました
だから、いつも言ってるやん……
パパ「蘭丸は逃げてばっかりや
でしょうね。蘭はお兄ちゃんにベッタリで、まだ人間に対しては練習中ですから!でもちょっとずつ距離は縮まってきたんですよ
パパ「ころも最初は逃げてばっかりやったなあ。(しみじみ)」


蘭丸に逃げられて寂しかったのでしょうか
蘭丸はこれからですよ

ころ「お父さんに遊んでもらったで

ころ「ちゃんと留守番出来たで。」

ころ「妹買ってきてくれた?
ママ「…………






























いつもご覧いただきありがとうございます
ランキング参加中なので、宜しければ↓画像クリックお願いします

にほんブログ村
パパのほうがチュー攻撃ないし、のんびりできたの!
お父さんといっぱい遊んだから、お母さんおらんでも平気やったわ!
ずっとママいない方が平和で良いの!
あとはおみやげのおやつや!スペシャルなご褒美きっちりもらわなあかんで
チモシーの恵かなあ
それいつものおやつやん…………