ACL 前十字靭帯断裂再建手術の術後1日目  | 前十字靭帯完全断裂から復帰までの道のり

前十字靭帯完全断裂から復帰までの道のり

前十字靭帯完全断裂から復帰までの道のりを書いていこうと思います。

手術は無事に終わった。

 

全身麻酔なので痛みはなく、起きたら終わっていた。

写メをとり、家族に無事のLINEをおくり眠りについたおねがい

 

しかしびっくりマーク

目が覚め、麻酔が切れてからは激痛が始まったえーん

なんと、足に直接いれてる麻酔が効かない。。。ネガティブ

 

もう、何もできない。。。そして38度を超える高熱がずっと続いた。

術後、特別気分は悪くなかったが、ご飯をたべる気になれず就寝。

 

体調が悪いせいか、よく寝れてはいた。

 

翌日、痛みは引くことがないまま。

術後 初めて足を見た。黄色に変色、2倍近く太くなっていた。

 

そして、すぐリハビリが始まった。

「無理だ」といったのだが、車いすにのって、リハビリ室へ。。。ショボーン

 

なぜか腕の筋力測定をした。

平均より低いと言われたが、

心の中で「術後1日、体調が激悪で平均だせるわけないでしょ。。」と思った悲しい

 

さらに、松葉杖の練習をして、部屋に戻った。

 

誰かに会いたいなど思う余裕はなかった。

なんとかご飯を食べ、トイレに行き、ベッドに戻る。

これ以上はできなかった。

 

 

 

 

看護師さんがとても怖く、なかなかトイレに行きたいと言えなかった。

(1人では歩けない。)

 

日が昇り、日が沈むのをただ眺め1日目は過ぎていった。

 

* * * * * * *

 

ネガティブになってしまったけど、よく寝れたことは救いでした。

いろいろ準備していったので、大きな問題はなかったです。

Tシャツやボタンのパジャマ、ポケット付きの半ズボン、水筒など必需品です。

 

「夫と猫ちゃんに会えなくて寂しいかも」と思っていたけど、それどころではなかったです。

ただ空を眺めて、それで精いっぱいでした。

 

松葉杖の練習をしておけば良かったと後悔しました。