今日のコナン、「少年探偵団の肝試し」の感想ですオバケおばけ

 

 

 

おどろおどろしい話で少しだけ涼しくなれたような、なれないようなですが笑風鈴

 

 

感想の前にこちらを...

下矢印

 

 

 

このイラストはアニメイトの店舗別特典でしたっけねはてなマーク

 

プラーミャ目線で描かれてるのが新鮮ですね。

 

 

サイトをよく見たら、これは全部に付くイラストでした。

 

 

あ、これこれ...

 

もう一度載せておきますね。

下矢印

 

 

 

 

一覧はこちら

下矢印

 

 

 

 

 

 

では、今日のアニメの感想です鉛筆

 

 

 

新作のアニメオリジナルです。

 

感想にはネタバレが含まれていますので、ご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

単発のアニオリらしいストーリーで面白かったです。

 

 

子どもたちと一緒だと、コナンくんと哀ちゃんが保護者のような立場になるところも好きです。

 

それにしても、リアル小1の少年探偵団はホントに勇気がありますね。

 

特に歩美ちゃんはたくまし過ぎます筋肉キラキラ

 

 

 

こわがりサダオと、おそれやトシコ

 

(漢字に自信がないので、苗字は平仮名にしときます)

 

 

2人合わせて呼ぶ時は...サダコ...にはならないんですかね?

 

サダコ...漢字の方が怖いかな?...貞子笑

 

 

 

廃病院ってだけで、私ならもう絶対無理ですね驚きあせる

 

そもそもホラーは大嫌いなので、こういうスポットに行くなんてあり得ないです。

 

 

赤鬼の赤ちゃんが泣いている。

包帯を巻いたミイラ男が車椅子で追いかけてくる。

髪の長い女の医者がメスを持って近づいてくる。

 

上矢印

皆さんはどれがいいですか?笑

 

 

 

ネコちゃん大好きな哀ちゃんがとっても可愛らしく描かれていましたね。

 

光彦の羨ましい発言に笑いました爆  笑笑い

 

ネコに嫉妬してどないするねんはてなマーク

 

 

 

包帯ぐるぐる巻きの車椅子の男は、包帯取ったあとの人形の方が怖い感じでした。

 

顔がツヤツヤしてて不気味だったけど、あんな顔の人形をどこかで見たことあるような気がするけど思い出せませんうーん

 

 

哀ちゃんと歩美ちゃんの緑色の顔はどうやってやったのでしょうかね?

 

振り向いた時、2人で大人のお化粧して綺麗かしら?って言ってた原作の話を思い出しました。

 

 

 

貫通した銃創 銃

 

 

犯人の丸尾(下の名前は忘れた)29歳は、

 

傷だらけで逃げてきて、あの廃墟で自分で手当てしてひっそり住んでたんですよね。

 

 

考えようによっては、お化けよりこの境遇の方がよっぽど怖いですね。

 

この犯人は何で殺人を犯したのでしょうかね?

 

その辺の事情も気になります。

 

 

 

犯人からコナンくんを庇ったこわがりサダオさん。

 

実際には余計なお世話だったけど、咄嗟の行動がかっこ良かったですよね。

 

自分だけさっさと逃げないで子どもを守る姿勢は見直しましたOKキラキラ

 

 

最後はみんなで協力して犯人を倒したところも良かったですね。

 

今回の出来事を、あの子たちなら夏休みの自由研究にしそうな気もするけどあせる

 

 

 

警察が来て無事解決...

 

 

目暮警部に大目玉の子どもたちだけど、コナンくんたちのお陰で解決した事件って一体いくつあるんでしょうね滝汗

 

 

少年探偵団活躍回、とても楽しめましたウインク音譜

 

 

 

 

 

 

次回、8月6日の放送は...テレビ

 

1053話「牧場に堕ちた火種(前編)」

 

 

 

 

 

原作回ですね鳥

 

コミックスは99巻に収録されています本

 

原作が4話なので、前後編、前中後編のどっちもありますね。

 

 

前回の原作回は6月の前半に放送されたので、意外と早かったですね。

 

まだまだやらないと思ってました。

 

警察学校編はもしかしたら、ハロウィンスペシャル上映の頃に合わせてテレビ放送するのでしょうかね?

 

 

牧場回は風見さんコナン本編2回目の登場ですよね?

 

風見さんは大好きなキャラなので楽しみです照れ

 

それと、若狭先生と安室さんの〇〇〇のシーンも楽しみです。

 

 

 

 

サンデー編纂室の詳細ページはこちら

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では~パーペンギン