こんばんは星空流れ星

 

 

 

昨夜出た情報がありますが、明日のサンデー情報記事に一緒に載せようと思います。

 

 

水曜日のサンデー情報記事がブログ内の情報記事の中で一番アクセスされるので、とりあえず、あの記事に一緒に載せるのが一番閲覧されるから、この記事よりいいと思います(^-^;

 

特に急ぎじゃないですしね。

 

今日出た情報も明日まとめて載せたいと思いますニコニコニコニコ

 

 

 

 

で、情報ではないですが、こんなツイートが流れて来ました。

下矢印

 

 

 

コナンくんの銅像だけお出かけしてるようですね。

 

その理由が「ちょっと報告しなきゃいけない人がいて、しばらく出かけて来まーす!」

 

 

何だろうはてなマーク

 

報告しなきゃいけない人って・・・?うーん

 

 

 

 

ふんわり風船星星空星空星空ふんわり風船星星空星空星空ふんわり風船星

 

 

 

で、今日はちょっとこの方の話題を・・・銃キラキラ

 

 

 

 

 

 

「ルパン三世」放送開始時から次元大介の声優を務めてこられた小林清志さんが次元の声を卒業されると、朝からこのニュースを見てもう、泣けて泣けて・・・笑い泣き笑い泣き

 

 

かれこれルパンファン歴40年以上の私には悲しくて寂しいお知らせでしたしょぼん

 

いつかはこの日が来るだろうと思っていたけど、ずっと来て欲しくないと思っていました。

 

 

ルパンが代わり、銭形のとっつぁんも代わり、不二子も五エ門も既に3代目で、1971年のFASTシリーズから50年間変わらずに次元大介に命を吹き込んでくださった小林清志さん

 

ついに、全員の声優さんが代わってしまいましたね(´;ω;`)

 

 

 

 

子どもの頃から大好きで、現在に至るまで40年以上ずっと大好きな「ルパン三世」

 

40年間、一貫して一番好きなキャラは「次元大介」でしたドキドキ

 

 

 

次元の生き様がホントにかっこ良くてキラキラ

 

無口で、ルパンの良き理解者で、悪党なのに心優しいところも魅力的だけど、

 

何より、一番大好きなところは次元の声でした(*^-^*)

 

次元の声が小林清志さんじゃなかったら、私は次元が一番好きじゃなかったかもしれない。

 

とにかく、声に惚れていました照れ恋の矢

 

 

10月からPART6が始まるので、とても楽しみにしてただけにショックだったけど、

 

小林さんの去り方が次元そのままで、

 

本当に本当にかっこ良くて、コメントを読んでまた泣いてしまいました笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

「ルパン。俺はそろそろずらかるぜ。あばよ。」

 

 

50年間お疲れ様でした。

 

そして、ありがとうございました。

 

小林清志さんの演じてくださった次元大介は、ずっと私の心の中で生き続けますドキドキ

 

 

 

 

 

そして、新しく次元大介を演じてくださる大塚明夫さん

 

新しいPVの次元の声がそっくりで震えてしまいました。

 

2代目って、本当に大変だと思います。

 

 

 

 

応援しています。

 

これから次元大介をよろしくお願いしますキラキラ

 

 

 

PV第2弾では大塚さんの次元です。

 

 

 

 

 

10月放送開始の「ルパン三世 PART6」では、

 

初回の「EPISODE 0 -時代-」で小林清志さんが最後の次元大介を演じてくださいますキラキラ

 

 

 

 

コナンファンにとっても、ルパンファミリーはとても近い存在だと思います。

 

テレビスペシャルと劇場版で2作品共演しましたOKラブラブ

 

特に次元パパとコナンくんのやり取りは、ホントに温かくて心に残るシーンです。

 

 

コナンファンの方ももし興味があれば、

 

初回の「EPISODE 0」で最後の小林次元を堪能してください。

 

そして、第2話からは新次元の大塚次元も是非観てみてくださいね。

 

大塚さんはコナンでは横溝参悟・重悟兄弟を演じてくださっているので、コナンファミリーでもありますOK音譜

 

 

 

 

 

 

ビジュアル見るとわかるけど、PART 6は原点回帰なんですね。

 

緑ジャケットの復活は懐かしく感じます。

 

 

 

「カリオストロの城」のワンシーンのフィギュアです。

 

 

 

 

これも「カリオストロの城」のワンシーン。

 

プラモデルなので、色も自分で塗って作ったやつです。

 

もちろん、作ったのは私じゃなくて夫ですけどね(^-^;

 

最初に載せたさらわれたクラリスを追いかけるシーンのもプラモデルです。

 

 

 

 

何だか今日は、コナンブログじゃなくなってしまいましたが、

 

特別な日ということでご容赦くださいませm(__)m

 

 

大分自己満記事でしたけど、最後までお付き合いくださった方はありがとうございました。

 

 

 

では~パーふんわり風船星