今日発売のサンデー15号に掲載されているFILE1049「とても信じられない..」の感想です。
本日2回目の更新、1回目に「サンデー15号 コナン情報」をUPしています。
https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12581329265.html
※アメンバー記事はこの記事の一つ前に載せていますので、アメンバーの方は見てください。
※記事の一番最後に「シェリーのひとりごと」の画像を載せました(3月13日追記)
次回が解決編なので、今回のシリーズは全4話ですね。
やっぱり最近は4話が普通になって来た気がします。
ドラえもん50周年ということで、今週のサンデーにドラえもんの読切漫画が載っています
それと、サンデーの色々なページにドラえもんが登場しています。
「あっ、こんなところにドラえもんがいる!?」って感じで楽しめます( *´艸`)
鳥取県の北栄町役場の前に新しいコナンのオブジェが完成したそうです
↓
北栄町 (Hokuei Town)@koho_hokuei
北栄町役場の掲揚台前に新しいオブジェが完成しました( *´艸`) 青山先生が名付けたタイトルは『小さくなった名探偵』! 工藤新一が、黒の組織に薬を飲ませられて体が小さくなってしまった第1話を再現しています ぜひ『小さくなった名探偵… https://t.co/ULeF8BHdcj
2020年03月11日 14:33
では、本編です。
FILE1049、シリーズ第3話、ネタバレしてます。
今週の扉絵・・・
秘密で着飾った、女と女。
メアリーがロンドンでの出来事を回想するシーンの続きから・・・
ロンドン、ヴォクスホールブリッジ・・・
赤井務武の変装を解いて姿を現すベルモット。
ベルモット 「これから貴方を毒殺する女よ・・・MI6諜報員・・・メアリー赤井さん?」
ベルモットはメアリーを捜すため、随分前から務武の格好で、この街をうろついていたらしい。
メアリー 「その姿を我々の同僚に目撃させ、本人かどうか確認させるために私をこの国に誘き出したのか・・・罠だと気取られぬよう、偶然を装って再会するまで3年もかけて・・・」
死んだはずの赤井務武がMI6に復帰するには、突然姿を消した彼の妻であるメアリーの存在がネックだった。
メアリー曰く、時間になっても私が戻らなければ赤井務武は偽者だとMI6に伝え、ロンドンから離れるように娘には言ってあると。
ベルモット 「だったら今度は貴方に変装して、その娘さんに会いに行こうかしら?」
メアリー 「フン、まるで娘の居場所を知っているような口振りだが、娘の存在すら把握していなかったお前が知る由もなかろう・・・」
ベルモット 「そうね・・・MI6に潜入するのはまた今度にした方がよさそうだわ・・・」
そう言いながら自分の口の中へAPTX4869を入れるベルモット。
そして、そのまま口移しで薬をメアリーに飲ませる。
ベルモット 「じゃあ、もう一つの目的を果たすまで・・・」
APTX4869を飲み込むメアリー
ベルモット 「メアリー赤井の抹殺・・・貴方に生きていられたら色々困るのよ・・・」
ベルモット 「どうかしら?自分の妹が作った毒薬でこの世を去る気分は・・・」
ドックン
苦しみだすメアリー
「うああああ・・・・」
苦しみながら、川へ落ちる。
ザバーン
川に落ち、そのまま沈むのを見たベルモットは、
「ちっ」
周りにいた人が何があったと騒ぎ出す。
こそこそとその場を去るベルモットと連れの2人の男たち。
一方、メアリーの帰りを待つ世良ちゃんは、
「遅いなぁ・・・ママ・・・」
コンコン
ドアをノックする音がする。
急いでドアを開ける。
「ママ!パパに会えたのか?」
「あれ?ママ?」
ママがいない・・・
ふと目線を下にすると、そこには少女が・・・
世良 「え?誰?君・・・」
メアリー 「私だ・・・彼らに妙な薬を飲まされてこんな形になっているが、お前の母親のメアリーだ・・・」
ゴホゴホと咳をする。
世良 「ほ、本当に!?本当にママなのか!?」
メアリーの回想シーンだったけど、
世良ちゃんもママが小さくなって戻って来た時のことを思い出し・・・
「とても信じられない・・・」
と、声に出して言う。
場面は変わり、蘭たちのいるパーティー会場では・・・
蘭が世良ちゃんの「とても信じられない・・・」という独り言に返事をする。
「ホント、信じられないよね・・・」
世良 「え?」
我に返る世良ちゃん。
蘭ちゃんは同級生の祐美チンが殺人事件の第一容疑者として疑われていることを「信じられない」と言っていた。
それは仕方ないと答える世良ちゃん。
被害者の花崎さんに毒を盛ることができたのは、
祐美チンと姉の礼美さんとマネージャーの櫛山さんとパティシエの初根さんの4人だけ。
被害者の額には「天罰」という文字がマーカーで書かれていた。
マーカーを持っていたのは、マネージャーの櫛山さんと祐美チンの2人。
マネージャーの櫛山さんは礼美さんの持ってる書けないペンで、唯一書けるペンを持っていたのが祐美チンだったから、一番疑われても無理はない。
でも、毒を盛るには祐美さんの席だと離れていると指摘するコナンくん。
コナン 「関澤と被害者の間には礼美さんがいたから・・・」
世良 「ああ、祐美くんが一番毒を盛りにくいよな?」
世良 「でも君・・・祐美くんのこと、名字で呼び捨てなんだな?まるでクラスメイトみたいに・・・」
コナン 「ゆ、祐美姉ちゃんだね・・・」
鑑識からの報告で他のケーキから毒は出なかった。
被害者が食べたケーキには、青酸系の毒物の粉末が大量にかかっていた。
4人の所持品は調べたのかと目暮警部。
一番所持品が多かったのが、礼美さんのバッグを持っていたマネージャーの櫛山さん。
バッグの中身は書けないマーカーの他は、スマホや財布やハンカチやティッシュと鏡や口紅、マニキュアや除光液などが入ったコスメポーチ。
マネージャー本人の物は、ジャケットの内ポケットにスマホと財布とメモ帳とボールペン。
ボールペンでは被害者の額の文字は書けない。
問題の書けるマーカーが入った祐美さんのバッグは、祐美さんの席の下の荷物入れに・・・
と、高木刑事が言いかけて、床の黒いシミに気づく。
目暮警部と2人でシミを見ていると、
世良 「こんなシミ、花崎さんが殺される前にはなかったよ?なぁ、コナンくん・・・」
コナン 「うん!」
いきなりテーブルの下から顔を出す2人。
祐美さんたち2人がケーキのローソクの火を消す動画を撮ったけど、床にはシミはなかった。
残りの2人の所持品は、
礼美さんがハンカチ1枚とドライアイ用の目薬。
パティシエの初根さんがスマホをタバコとオイル式ライター。
4人に被害者が誰かに恨まれている心当たりはないか聞く。
沢山ありすぎて、何から話したらいいかわからないと答える4人。
礼美さん曰く、モデル仲間の評判は最悪。
ヘアメイクの腕はいいけど、女性に対して手が早い。
マネージャーの櫛山さん曰く、優先してヘアメイクを請け負う見返り要求がひどかった。
祐美さん曰く、お姉ちゃんがおっちょこちょいでメイク室に忘れ物をするので代わりに取りに行くと物がなくなっていることが度々あった。
なくなっていたのは、飲みかけの缶ジュースとか、食べかけのお菓子とか。
パティシエの初根さん曰く、彼はクレーマーだった。
自分の知り合いの店でイチャモンつけて店員を1人辞めさせたとか、店員に投げつけたフォークが別のお客さんに当たってネットで大炎上してしまい、謝罪コメントを出したとか。
どれもこれも殺人の動機としては薄い。
厨房のゴミ箱にマーカーが捨ててあったと千葉刑事が報告に来た。
そのペンは書ける。
厨房にいた人は捨てた覚えはないと言っている。
プロジェクターの電源が落ちて真っ暗になった時なら、誰かがこっそり厨房のゴミ箱に捨てても料理人たちは気づかない。
真っ暗の中でもゴミ箱の位置を知っているパティシエの初根さんが疑われる。
自分じゃないと言い張る初根さん。
初根 「せっかくマーカーを持ってないから疑いが晴れたと思ったのに、そんなんで自分の犯人説が復活するなんてたまんねぇよ!!」
コナン・世良 (復活・・・?)
初根 「こんなのイチャモンだ!クレーマーのあの男と変わんねぇじゃねーか!」
コナン・世良 (クレーマー!!)
そうか、花崎さんは毒を盛られたんじゃない・・・
自ら進んで、毒を口にしてしまったんだ・・・
真実をねじ曲げる文字を・・・額に刻まれるとも知らないで・・・
次号につづく・・・
時系列的にメアリーがベルモットにAPTX4869を飲まされたのって、コナンくんと蘭ちゃんたちがロンドンに行った時ですよね?
ベルモットはAPTX4869で体が縮む場合もあることを知っていますよね?
この時ベルモットは本気でメアリーを殺害するつもりだったんですかね?
まぁでも、コナンくんや哀ちゃんのケースは稀であって、普通は死んでしまうわけだから、わずかな可能性に懸けるには危なすぎますね。
しかし、あんな大きなカプセルを水もなしに口移しだけで飲ませてしまうとは・・・
新一がジンに薬を飲まされた時は、口移しじゃなくてよかったなって思いました
それで、世良ちゃんが待つ部屋に戻る縮んだメアリーのシーンは、以前京極さんが出て来る話でもやりましたよね。
あの時は戻って来たメアリーがずぶ濡れだった理由がわからなかったけど、すっきりしましたね。
川に落ちたからだと・・・
戻って来たメアリーは咳をしてるんですが、
縮む前のメアリーは全く咳をしていないんですよね。
そこが凄く気になりました。
川に落ちたから風邪をひいて咳をしてたって場合もあるかもしれないけど、
それにしては今もよく咳をしてるから、風邪にしたら長すぎますよね。
何が原因で咳が出るんでしょうか?
コナンくんも哀ちゃんも咳はしてないですもんね。
それで、ベルモットは務武に変装してMI6に潜入したのかも気になります。
ただメアリーは生きているので、仲間にその事実を伝えることができますよね。
メアリーが世良ちゃんとともに日本でホテルを転々としている理由もよくわかりました。
組織はメアリーは死んだと思っているわけだけど、
務武さんはやっぱり殺されちゃったんですかね?
ベルモットの話から想像するとパパはもうこの世にいないような気もします。
でも、パパには生きてて欲しいけどな。
メアリー殺害の目的のために3年もかけていたのも驚きました。
メアリーが生きていたら務武が偽者だとバレるからって、そこまでして務武になり切ってMI6に潜入する理由は何でしょうか?
組織には公安やFBIなど大勢スパイが潜入してるけど、
やっぱり逆もあるんですよね?
そのうち誰かが実は組織の人間だったって展開もあるのかなって思います。
まぁ、降谷さんが公安から組織に潜入してるように見せかけて、実は本当に組織の人間だったとか・・・
まぁ、それはないな・・・
黒田さんもどうだかわからないですしね。
もう何があっても不思議でも何でもないと思っています。
で、色々ロンドンの回想シーンが衝撃的すぎて、
事件の方に頭が回らないんですよね
犯人は祐美チンは絶対に違うと思うので、
姉の礼美さんが犯人っていうのも祐美チンが可哀想だし、
初根さんか櫛山さんのどっちかかなって思います。
来週のサンデーまでに何かひらめいたら追記で記事を書きたいと思います。
何かひらめいたらの話ですけどね
では~
3月13日更新分の「シェリーのひとりごと」