コナン682話

テーマ:

今日のコナン、「命を賭けた恋愛中継(絶体絶命)」の感想ですカラス



3部作の2話目ですね。



OP、散々見過ぎてとても2回目とは思えない苦笑



「何回やってもいいじゃない?」


コナンくんのこのセリフがめちゃめちゃカッコイイうへ





では、本編の感想です。



高木刑事可哀そうに、先週からもう1週間もあの状態?

って違うか・・・sei


でももう少し幅の広い板だったらいいのに、体がはみ出てるようさ。



松本警視の声優さん86歳なんですね。

ホントに初期の頃から松本警視は登場してますもんね。

これからもまだまだお元気で頑張っていただきたいですねニコニコ




板が揺れたのはカメラを揺らしたカラスのせいだったカラスカラス


人騒がせな・・・でもカラスに悪気はないから仕方ないよねカーカー夕焼け





高木刑事もただでさえこけてる頬が更にこけちゃってげっそりげっそり


助けがいつ来るか、ホントに来るのかさえわからない状況の中、

あんな過酷な状態でひたすら待つなんて・・・


私ならもう生きる事を放棄しそうだなぁ・・・

頑張れないな・・・きっと・・・


だって、ツラ過ぎるでしょ~げっそりSweat+゜





車で子どもたちを家まで送る佐藤刑事。



夜になって高木刑事が眠くなったら困ると言うと、高木くんは寝相がいいから大丈夫だと。


まぁ普通の小一ならこれ以上話は続かないんだろうけど、

そこは抜け目のない子どもたちだからねニコsao☆sao☆



「一緒に寝てるんですか?」

「仲良しさんだね~」


照れて言い訳しながら誤魔化す佐藤刑事がカワイイですねハズカチィ






「明日明後日にはダメになる・・・」


北海道弁か・・・

あまり一般的じゃないですね。


相変わらずコナンくんは何でも知ってるんだから・・・あせ、あせ



『DATE』は英語読みだと『デート』だけど

ローマ字読みだと『ダテ』になる。



先週のナタリーさんの部屋のカレンダーの文字がわかりやすくなってましたね。原作ではあの段階では全然わからなかったからな・・・




高木刑事を拉致した犯人は、

ナタリーさんの英会話教室の恩師の笛本さん。


高木刑事も伊達刑事も名前が『ワタル』だったから間違えた。


ナタリーさんを捨てた恋人だと勘違い!




冗談じゃないわ~!!



こんな重大な犯罪を犯そうと思うんだったら、

もっとちゃんと調べてからやりなさいよ!!



って思いますね。



笛本さんに食って掛かる佐藤刑事が凄くカッコイイびっくり


まぁ当然だよね。


だけど笛本さんも哀れですよね。

自殺する覚悟まで決めてたのに・・・

なのに勘違いなんてね・・・



実際はナタリーさんは伊達さんに捨てられたわけじゃなかったけど、

もし本当にそうだったら女性の感情としては自分を捨てた男より彼を奪った女の方が憎いものですよね。


彼を愛してれば尚の事。


だから笛本さんはナタリーさんの敵討ちをしたつもりかもしれないけど、狙うなら相手の女性の方かなと思いますね。


もし、笛本さんが高木刑事じゃなくて佐藤刑事を拉致しようとしたら・・・


そしたら多分、佐藤刑事は高木刑事みたいにとっ捕まったりしないでしょうね。逆に笛本さんが殴り飛ばされてその場で逮捕!


まぁ、事件は未遂で終わってたかな・・・苦笑ハハ




ラスト、高木刑事が足で落とした布の下には・・・


佐藤刑事の「あれは何?pink


で、ED・・・


またこんなとこでつづくかと思いきや・・・


EDのあとにもありましたね。


なんと、


布切れの下には爆弾バクダン!?





この話は結構面白いですよね。


原作5話をアニメで3話だから、無駄な引き延ばしもなくて見やすいし。




来週は解決編「現場突入」


つまり、犯人のところに行くわけじゃなくて、高木刑事のところにやっと辿り着けるわけです。


ラストはなかなか良いんですよねドキ


げっそりの高木刑事も一瞬で元気になれるような・・・

って、いくら何でもそれは無理かなてへ



それと、安室!


先週の「もう用はなくなった・・・」の真相も明かされますよ~




それでは、この辺でラブ♪