「うまく話せる自信がないんです」
「何から話せばいいのか、わからなくて・・」
「まとまりがなくて、すみません」
初回のカウンセリングで
よく言われます。
「言葉になるところからどうぞ」
とか
「思い浮かんだまま話してください」
と、お返事しています。
要点をまとめて、順序だてて
相手がわかるようにうまく話す
ということを
わたしたちは
普段、どれほど求められているのでしょうね。
カウンセリングでは
自由に話していいんです。
どう話していいかわからない
それどころか
自分でも何を抱えているのかはっきりしない
なんてこともありますから。
そんなときも
カウンセラーは聴くプロですから
大丈夫なんです。
しっかりと丁寧にお聴きします。
ときには質問をします。
それにも、答えてもいいし答えなくてもいいです。
そうしたやりとりの中で
心を紐解いたり
気づきを促したり
解決の糸口を見つけたりするんですよ。




